寒い真冬に欠かせないのがダウンコート。暖かくて軽いので着心地が良い反面、カジュアルになりすぎてしまったり、着膨れが気になったりと、コーデするのが難しいと感じることがあるのではないでしょうか。

今回はそんなダウンコートの着こなし方をポイント別にご紹介。大人の女性におすすめのコーデも是非チェックしてね。






「なかなか自分にドンピシャなコーデが見つからないな…」って思う人にはとくにおすすめ♪
無料でインストールできるので、好みのコーデがあるかチェックしてみてね!
- 年代別コーデや着回しコーデが豊富で"似合う"が見つけやすい!
- WEARやインスタの綺麗に修正された写真より"リアルなコーデ"が知りたい!
- 着こなしの裏ワザなどハウツーも一緒に学びたい!
\ インストール無料!大人コーデを見てみる! /
【30代40代向け】ダウンコートを上品に着こなす3つのポイント
きれいめにまとめたいのに、ダウンコートを着るとカジュアルな雰囲気に仕上がってしまうことはありませんか?

今すぐ実践できる、ダウンコートを上品に着こなす3つのポイントをご紹介します。
Point 1. 発熱インナーで着ぶくれ防止
ダウンコートが野暮ったく見えてしまう理由は『着ぶくれ』。
ヒートテックなどの発熱インナーを活用して、すっきり見えを実現しましょう。
Point 2. ヒールのある靴を合わせる
カジュアルなダウンには、ヒールのあるパンプスやブーツでバランスを◎
ムートンブーツやモカシンシューズはラフになりすぎる原因に。
Point 3. きれいめカラーを選ぶ
ダウンコートは、ベージュや黒、トレンドのブルーなどきれいめカラーがおすすめ。顔色を明るく見せるならベージュ、白、シックに見せたいなら黒、ネイビーを選んでみましょう。
【カラー別】黒ダウンコートのおすすめコーデ5選!
黒のダウンコート×テーパードパンツ×パンプスのお仕事Dayコーデ

着用アウター:ファーフード・スタイルアップダウン/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用トップス:ウール混・畦編みチュニック/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用スカート:スーパーサーモ・テーパードパンツ/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
通勤にも使える黒のロングダウンコート。
スタイリッシュな黒のダウンコートには、白のボトムスでフェミニンさをプラス。
メリハリある配色で仕事向けのスマートな雰囲気に。
トップスはきれいめカラーのグレーの一択。白や黒のモノトーンカラーでまとめるよりも、柔らかく女性らしい印象に仕上がります◎
黒のドルマンダウンコート×ボーダートップス×白レギパンの上品モノトーンコーデ

着用アウター:ダウンライクルーズドルマン中綿ジャケット/Re:EDIT(リエディ) |
着用トップス:極とろみ生地ベーシックカットソー/Re:EDIT(リエディ) |
着用パンツ:あったか裏起毛ストレッチレギパン/Re:EDIT(リエディ) |
着用シューズ:サイドカッティングポインテッドトゥショートブーツ/Re:EDIT(リエディ) |
肩からふんわりと落ちるシルエットが女性らしいドルマンダウンは、きれいめにまとめたい30代40代におすすめダウンコートです。
人気のモノトーンコーデを格上げしたいなら、ボーダーのトップスにチャレンジ。体型が太って見えがちなボーダーも、黒のダウンで締めればすっきりと見えます◎
ブーティーで、コーデにアクセントを加えて高見え大人カジュアルに♪
黒のショートダウン×バイカラースカート×ショートブーツのフェミニンスタイル♡

着用アウター:フード付き中綿ショートコート/神戸レタス |
着用トップス:着丈が選べるドルマンニット/神戸レタス |
着用スカート:バイカラープリーツニットスカート/神戸レタス |
黒のショートダウンにバイカラーのプリーツスカートをONした、大人女子向けフェミニンスタイル♡
バイカラースカートにカジュアルなダウンコートを似合わせるポイントは、ショート丈のコンパクトなダウンを選ぶこと◎肩を落とすようにえり抜きっぽく着こなせば、一気に旬なスタイルに。
黒のスタンドカラーダウンコート×白ニット×ドットスカートのON・OFF兼用コーデ

着用アウター:スタンドカラーベーシックフェイクダウン/神戸レタス |
着用トップス:袖折り返しニット/神戸レタス |
着用スカート:サイドリボンドットシフォンスカート/神戸レタス |
黒のスタンドカラーダウンコートに合わせたいのはカジュアルなドットスカート。
着るだけで今年っぽく見せてくれるドットで、重たくなりがちな秋冬コーデに抜け感を♪ふんわりとしたフレアスカートは春から夏にかけて着まわせるのでコスパも◎
白ニットで女性らしくまとめれば、ON・OFFできるナチュラルコーデの完成です。
黒のフェイクダウンコート×パープルワンピ×ミドルブーツの色っぽ大人コーデ

着用アウター:フード付きフェイクダウン/神戸レタス |
着用ワンピース:カシュクールマキシワンピース/神戸レタス |
着用シューズ:ミドルブーツ/神戸レタス |
羽毛を使わないフェイクダウンはアニマルフリーを選びたい女性にもおすすめのダウン。
パープルのカシュクールワンピは派手過ぎず、程よい色っぽさが人気の秘訣。グレーのインナートップスとミドルブーツで隙なく防寒して、お肌の血色感もしっかりキープ◎
足元はクールなミドルブーツでクールに仕上げて♪
【カラー別】きれいめNo.1!ネイビーダウンコートのおすすめコーデ5選!
ネイビーのロングダウンコート×デニム×チェック柄マフラーの大人アメカジスタイル

着用アウター:ファーフード・スタイルアップダウン/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用ワンピース:ハーフミラノ・ウール混ハイネックセーター/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用パンツ:ラメデニム・ワイド/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
ネイビーのロングダウンコートにデニム×チェック柄マフラーを組み合わせた、大人アメカジスタイル。
カジュアルなデニムとチェック柄マフラーも、ネイビーのダウンコートなら上品に仕上がります。ネイビーは秋冬の沈みがちなコーデも華やかに見せてくれる効果も◎
デニムはストレート・ワイドデニムが今っぽいシルエットに仕上げてくれます。
ネイビーのミディダウンコート×ワイドパンツ×ブラウンパンプスの好印象オフィスコーデ

着用アウター:ファイバーダウンコート/Pierrot(ピエロ) |
参考トップス:ふわふわストレッチハイネックニット/Pierrot(ピエロ) |
着用パンツ:ベルト付き セミワイドパンツ/Pierrot(ピエロ) |
ネイビーのミディダウンコートにベーシックな白セーターと黒ワイドパンツをINした、オフィス向けコーデ。
ベーシックカラーでまとめても重たくならない秘訣は、爽やかなネイビーの色味。
バッグとパンプスにブラウンを選ぶことで、きれいめだけではなく、女性らしい知的な雰囲気を纏うことができます。
ネイビーのフーデットダウンコート×白トップス×チェック柄スカートの好印象コーデ

カジュアルなチェック柄タイトスカートは、ネイビーのフーデットダウンできれいめカジュアル仕上げに。
ダウンコートにタイトスカートを合わせる時には、バランスの取りやすいショート丈がベスト。トップスは、ブラウスではなく白カットソー、靴はパンプスではなくコンバースが上手に抜け感を演出するポイントです◎
ネイビーのダウンコート×ブラウンハイネックニット×カラーレーススカートの上級者コーデ

ネイビーのダウンにブルーのレーススカートをONした、上級者風カラーコーデ。
寒色のアウターとスカートには、暖色のブラウンニットを加えて温かみのある秋冬スタイルにアップデート♪全身を寒色でまとめると冷たい印象になりすぎるため、血色感を上手にキープしたい30代40代の大人コーデには暖色の差し色が必須です
ネイビーのショートダウンコート×ニットワンピ×ワイドパンツのレイヤードコーデ

ネイビーのダウンコートと白のニットワンピは相性抜群◎黒×白よりもネイビー×白の方が色のコントラストが柔らかいので、上品な雰囲気に見せてくれます。
ニットワンピにさりげなくワイドパンツをINすることで、旬なレイヤードコーデに。
巾着型のカラーバッグを差し色に加えることで、秋冬でも華やかな印象に仕上がります。
【カラー別】上品&きれいめベージュダウンコートのおすすめコーデ5選!
ベージュのダウンコート×黒クルーネックニット×白ワイドパンツのマニッシュコーデ

着用アウター:中綿カラーショートブルゾン/Re:EDIT(リエディ) |
着用トップス:クルーネックシャギーニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
着用パンツ:コットングログランワイドパンツ/Re:EDIT(リエディ) |
ベージュのショートダウンをかっこよく仕上げてくれるのは、黒のクルーネックのニット。
差し色に黒を加えるだけでトレンドのジェンダーレスな雰囲気に仕上がります。ボトムスは男性らしくも女性らしさをキープするベージュのワイドパンツが正解◎
ハイウエストのワイドパンツにトップスをINすれば、さらにクールなスタイルに。
ベージュのファーダウンコート×ワイドパンツ×ベージュバケットバッグのワントーンコーデ

着用アウター:ファートリムダウンコート/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用トップス:ハーフミラノ・ウール混ハイネックセーター/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用パンツ:プレミアムWクロス・タックワイドパンツ/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
ファーがあるだけでダウンコートも華やかな印象に♪
2019年からトップスとボトムスを同系色でまとめたワントーンコーデは人気継続中。
旬なバケットバッグを加えれば、さらにトレンドライクなスタイルに。
トップスもベージュにしてしまうとメリハリのないコーデになるため、グレーで穏やかなアクセントを加えてみましょう◎
ベージュのダウンコートにレオパード柄スカートをONしたブラウン×ベージュコーデ

着用アウター:ダウンライクルーズドルマン中綿ジャケット/Re:EDIT(リエディ) |
参考スカート:レオパードプリントロングスカート/Re:EDIT(リエディ) |
ベージュのダウンコートに秋冬らしいレオパード柄のスカートをONした、ブラウン×ベージュコーデ。
ハードルの高いレオパード柄も、プリーツスカートの立体感で抜け感ある存在に。スカートの柄が強い分、ショートブーツとクラッチバッグでコンパクトにコーデをまとめましょう。
ベージュのダウンコートにオレンジのコーデュロイスカートをONしたあったか暖色系コーデ

着用アウター:ビッグシルエットショートダウンコート/titivate(ティティベイト) |
着用スカート:コーデュロイAラインスカート/titivate(ティティベイト) |
着用シューズ:ポインテッドトゥウエスタンブーツ/titivate(ティティベイト) |
きれいめのベージュダウンコートにこっくりとしたオレンジのコーデュロイスカートを合わせた暖色系コーデ。温かみのある色味で顔色も健康的に♪
さりげないスカートのスリットデザインと辛口のショートブーツでヘルシーな色っぽさを演出。冬のデートにもおすすめのスタイルです♡
ベージュダウンコートにグリーンワンピをINした爽やかリラクシーコーデ♡

着用アウター:フード付き中綿ショートコート/神戸レタス |
着用セットアップ:マーメイドセットアップ/神戸レタス |
着用バッグ:ミニバケツバッグ/神戸レタス |
ベージュのダウンコートにグリーンのセットアップワンピースをINした、爽やかなコーディネート。ベージュとグリーンの組み合わせは春先まで使えるおすすめカラー♡
清楚さをキープしてくれるのは、白のショートブーツとベージュのバケツバッグの小物使い◎
【カラー別】きれいめもカジュアルも!カーキダウンコートのおすすめコーデ5選!
カーキのダウンコート×ピンタックブラウス×チェック柄ワイドパンツの抜け感カジュアル

カーキのボリュームダウンコートにピンタックブラウス×チェック柄ワイドパンツをONした、大人抜け感カジュアルコーデ。
可愛らしいピンタックブラウスにカーキの色味を加えることで、北欧風の大人向けの雰囲気に♪それぞれのアイテムをオーバーサイズで着こなすとおしゃれなシルエットにまとまります◎
カーキのダウンコートにキャミサロペット×コンバースをONしたおしゃれさんコーデ♡

暗色でまとめつつ、さりげない個性が光るキャミサロペットコーデ♡
ネイビーのキャミサロペットにカーキダウンを羽織ることで、暗色のサロペットを上手に引き立ててくれています。
インナーのトップスは白ではなく、黒を選ぶことがポイントのひとつ。全体をダークトーンでまとめることで大人にぴったりの洗練された仕上がりになります◎
カーキのショートダウンコート×ブラウンニット×花柄フレアスカートのレトロコーデ

着用アウター:中綿カラーショートブルゾン/Re:EDIT(リエディ) |
参考トップス:ウール混クルーネック起毛ニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
参考スカート:ヴィンテージサテン小花柄ティアードスカート/Re:EDIT(リエディ) |
カーキのショートダウンにブラウンのリブニットと花柄のフレアスカートを合わせた、大人のレトロコーデ♪
甘めの花柄スカートを上品に着こなすコツは、ダークトーンの柄を選ぶこと。暗い配色の花柄はアンティーク調のレトロな世界観を演出。カーキのダウンコートが葉のようにナチュラルに花柄コーデをまとめてくれます◎
カーキのダウンコートにニット×フレアスカートをONした優しげナチュラルコーデ♪

着用アウター:フード付き中綿ショートコート/神戸レタス |
着用トップス:着丈が選べるドルマンニット/神戸レタス |
着用スカート:裏起毛フレアスカート/神戸レタス |
カーキのダウンコートに白のタートルニットとブラウンのフレアスカートをONした、ナチュラルコーデ。
カーキのダウンコートを甘めに仕上げるポイントは、白ニットとの組み合わせ。ふんわりとした質感のニットとフレアスカートが程よい女性らしさを演出してくれます。
カーキダウンコート×パープルワンピ×白マフラーの令和美人コーデ♡

着用アウター:フード付き中綿ショートコート/神戸レタス |
着用ワンピース:ドルマンワンピース/神戸レタス |
着用マフラー:ウールタッチマフラー/神戸レタス |
パープルのワンピースと白のマフラーが令和カラーを彷彿させるコーディネート♡
カーキはきれいめのカラーに似合いにくいイメージがあるものの、アウターとして締め色に使うことで、ナチュラルな印象を演出してくれます。
きれいめコーデでまとめると近寄りがたいオーラになってしまう人は、ぜひカーキで優しさをプラスしてみては♪
【カラー別】どの色にする?最旬ダウンコートのおすすめコーデ5選!
ピンクのダウンコートを主役にブラウンのワイドパンツ×スカーフをONした春色コーデ♡

着用アウター:2WAYダウンコート/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用トップス:カシミヤ混畦編みニット/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用パンツ:ビューティワイドパンツ/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
春らしいピンクのダウンコートにブラウンのワイドパンツとスカーフをONしたコーデ♪
甘めのピンクを上手に着こなすポイントは、ブラウンとグレーの配色。白や黒のアイテムはコントラストが強く出てしまい、ピンクが馴染まない原因に。
ブラウンのワイドパンツとグレーのトップスで自然な甘めコーデを実現してみましょう。
レッドのダウンコート×デニム×ブーツのアウトドア風カジュアルコーデ♪

着用アウター:中綿カラーショートブルゾン/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:インテッドトゥサイドジップショートブーツ/Re:EDIT(リエディ) |
鮮やかなレッドのダウンコートが印象的なアウトドア風コーデ。
スポーティーなダウンには、カジュアルなスキニーデニムでかっこよく仕上げるのが正解◎
大人カジュアルに仕上げる黒のブーツとトレンドのバケットバッグがきれいめな雰囲気をプラスしてくれます。
ブラウンのダウンコートにチェック柄スカートをONした正統派トラッドスタイル

着用アウター:ダウンライクルーズドルマン中綿ジャケット/Re:EDIT(リエディ) |
着用トップス:タートルネックワイドリブニット/Re:EDIT(リエディ) |
着用スカート:イチェック柄タイトスカート/Re:EDIT(リエディ) |
ブラウンのダウンコートは秋冬を通して使えるカラー◎ ナチュラル、きれいめ、カジュアル、どのテイストにも似合いやすい便利な色味です。
特に相性が良いのは、英国風のトラッドスタイル。チェック柄スカートやレザーのショルダーバッグを合わせて、海外ライクのおしゃれな雰囲気に仕上げてみましょう。
パープルダウンコート×ストレートパンツ×バケットバッグのきれいめフォーマルコーデ

着用アウター:Aラインコート/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用パンツ:スーパーサーモ・ストレートパンツ/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
落ち着いたパープルが上品なダウンコートに白のストレートパンツを加えた、大人のフォーマルカジュアル。
いつもよりきれいめの着こなしが求められる日におすすめしたいパープルのダウンコート。明色のカラーで印象も華やかに見せてくれます◎
黒のバケットバッグでトレンド上品な仕上がりに。
パープルピンクのダウンに花柄ワンピース×ブーツをONした大人ガーリースタイル♡

着用アウター:スタンドカラーベーシックフェイクダウン/神戸レタス |
着用ワンピース:前開きロングワンピース/神戸レタス |
着用シューズ:ボリュームソールレースアップシューズ/神戸レタス |
たまには鮮やかなカラーコーディネートに挑戦してみませんか?
若者向けのイメージのある明色のダウンも、ブラウン系の落ち着いた花柄と合わせれば上手な差し色効果をもたらしてくれます。カジュアルな花柄ワンピースはベルトで締めてきれいめ仕様にチェンジ♪レースアップブーツでシックに仕上げて。
・Re:EDIT(リエディ):https://reedit.jp/
・PREFERIR(プレフェリール):https://zozo.jp/shop/preferir/
・nano・universe(ナノ・ユニバース):https://zozo.jp/shop/nanouniverse/
・moment+(モーメントプラス):https://zozo.jp/brand/moment/
・URBAN RESEARCH:https://www.urban-research.jp/
さまのページから引用させていただきました。
【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士