#実際にandMe…のテーパードパンツをプロ目線で徹底検証!
「楽天レディースファッションランキング上位のアイテムは本当にオススメできる!?」
Mieがプロ目線で徹底検証する、自腹で検証シリーズ第1弾!
楽天ランキングやSHOPLISTランキングなどで、常に上位にランクインしている『and Me…(アンドミー)』の大人の楽ちん美脚パンツ(テーパードパンツ)を実際に購入。そしてレビュー。更には実際に6つのコーデもしてみました!
「楽天ランキング上位だから安心!」実はキケン!?


売れてる=それだけ支持されてる=失敗しなさそう!ってイメージあるし。



通販だから実物に触れないので余計に!!

じゃあさ、実際にランキング上位のアイテムを買ってみて、着てみて、レビューしてみたらいいんじゃない?そうすればプチプラ通販で失敗する人も少なくなるかも。

今回は『and Me…(アンドミー)』のテーパードパンツを購入♡
【STEP1】実物はどうなの?誰もが気になる3つのポイントを徹底検証!
≪気になる3つのポイントを徹底検証!≫
(1)質感や素材はどう?
and Me…内の商品ページにたくさんの写真が掲載されていますが、実際に届いて手に取ってみると、ページ上で写真を見て感じていたイメージしていたよりも薄手に感じました。
また、素材感に関しても、もう少し落ち感のあるものだと想像していましたが、こちらも思っていたよりも綿っぽい感じです。
ただ、表面の触り心地はサラッとしているので、シーズンレスで通年使えそうです。

≪気になる3つのポイントを徹底検証!≫
(2)サイズ感はどう?
Mieの通常着用サイズはS~M。
今回購入したのはSサイズ。
他のレディースファッションのお店にはなりますが、類似品(Pierrot(ピエロ)のとろみ素材ストレートパンツ)を持っていたので、手持ちのPierrot(ピエロ)のとろみ素材ストレートパンツ(Sサイズ)を基準にサイズを選びました。
結果的に、ピエロのとろみパンツが通常より少し大きめだったのもあって、and Me…のパンツが思っていたより小さく感じましたが、ほぼ通常のSサイズと同じくらいのサイズ感ですね◎

Pierrot(ピエロ)のとろみストレートパンツとサイズ比較!
同じ「Sサイズ」だからといって油断は禁物!?
今回はサイズを比較する為に、Pierrot(ピエロ)のとろみ素材ストレートパンツを用意しました。

andMeの美脚テーパードパンツとPierrotのとろみ素材ストレートパンツの比較画像で確認しておきましょう。
(比較対象:Pierrot とろみ素材ストレートパンツ ピンクベージュ Sサイズ)
平置きで比べてみると、ほぼ同様のウエスト・丈感なのに、ふくらはぎ周りにはしっかりと差が出ていました!
andMeのテーパードパンツを着てみたら、ウエストと太もも周りに関しては問題なし。
ただ、ふくらはぎが張っているので、少し窮屈に感じゆとりはあまりなかったです。

≪気になる3つのポイントを徹底検証!≫
(3)シルエットや着用感は?
▼テーパードパンツの着用動画(00:20)

少しサイズが小さかったので、ヒールと合わせて着用するとバランスが取りやすそうです。
and Me…(アンドミー)のテーパードパンツ、検証結果は?




そこがあえてシーズンレスや、シーンレスで使えそうなところですかね。


ジャストサイズ~ワンサイズアップで選べば問題ないです。



【STEP2】プロ直伝!トレンドカラーのピンクとブルーで合わせる6コーデ♡
トレンドカラーはかわいいけど、チャレンジするのは難しい!?
スタイリングに迷いがちなブルーとダスティピンクをあえてチョイスし、Mieが実際に6つのコーデを提案!
ブルーの合わせ方

「結局、黒や白のモノトーンにしか合わせられないなら…。」
と懸念しがちな人も多いはず!
【プロ直伝!トレンドカラー6コーデ♡】
コーデ1:トレンドstyle
トップスにブラックを合わせるなら、デザインで勝負!
トレンドのメローデザインのカットソーなら、シンプルなのにどこかフェミニンな印象。
ちなみにトップスはパンツインのスタイルがオススメ!
ブラック×ブルーの色合わせはばっちり◎ですが、全体のトーンが重たくなりがちなので、小物にベージュなどの中間色を持ってくることで、柔らかい雰囲気にシフトできます♡
【プロ直伝!トレンドカラー6コーデ♡】
コーデ2:フェミニンstyle
キレイめのパンツなので、ここは王道の白シャツを持ってきたいところですが、それではあまりにも普通&コンサバな印象になってしまうのでNG!
トレンドのデザインブラウスや、袖コントップスを合わせることで、フェミニンかつトレンドもしっかり抑えた、ワンランクアップのスタイルに♪
小物もきっちり感のあるもので揃えると、ちょっとしたお出かけにも良いですよ◎
【プロ直伝!トレンドカラー6コーデ♡】
コーデ3:カジュアルstyle
一見合わせるのが難しそうなグレーは、ロゴTにすることで程よいラフさとカジュアル感がプラスされ、意外と浮かないんです!
足元はTシャツに合わせて思い切ってスニーカーをチョイス!
公園やBBQなど、外出が多くなるこれからの季節にぴったりな、大人カジュアルスタイルに♪
ダスティピンクの合わせ方

トレンドを取り入れようとピンクにチャレンジする方も多いと思いますが、意外とこちらも結局モノトーン以外合わせられず、スタイリングがワンパターンになりがちでお悩みの方も多いはず!
【プロ直伝!トレンドカラー6コーデ♡】
コーデ4:トレンドstyle
一見、ピンクに柄?!と思われがちですが、意外と合うのがブルー系のストライプ。
今季はシャツ以外にも袖コンシャス(袖コン)などのデザイン性のあるものが沢山出ているので、いろいろ試してみるのもOK◎
コルクデザインのものや、ハットを合わせると、夏本番まで楽しめちゃいます!
【プロ直伝!トレンドカラー6コーデ♡】
コーデ5:カジュアルstyle
可愛らしい印象になりがちなピンクを大人っぽく見せたいなら、ブラックのトップスがオススメ!
ノーマルなブラックのトップスではもっさりとしてしまうので、袖コンのカットソーでトレンド感と女性らしさをプラスすると簡単にこれな感が出るのでオススメ◎
足元はスニーカーでハズして、気張り過ぎずアラサー・アラフォーにも取り入れやすい大人カジュアルに。
【プロ直伝!トレンドカラー6コーデ♡】
コーデ6:キレイめカジュアルstyle
誰もが合わせやすい白Tシャツは、あえてメンズライクなデザインとサイズ感がオシャレなバンT(バンドTシャツ)がオススメ!
小物やシューズで女性らしい華奢感をプラスすることで、こなれ感のある大人のキレイめカジュアルスタイルに仕上がります!
コーデのポイントはココ!


手持ちのアイテムでもチャレンジ出来そうで良いですね!


今回みたいにボトムスで取り入れてみたり、小物から取り入れてみたりだと、大人でもチャレンジしやすいですよ♪

その中にトレンド感を取り入れれば、他人と差がつくおしゃれコーデに仕上がります♡
and Me…(アンドミー)のテーパードパンツのレビューまとめ
Q1.本当に買いなの?

シルエットもキレイで、脚のラインが細く見えるので、大人のカジュアルスタイルやきれいめスタイルなど幅広いコーデにもチャレンジしやすくて、
このプチプラな価格(2,890円)なら”買い”アイテムですね◎
Q2.気を付けるところは?

Q3.どんな人におすすめ?

他には、着回しや色んなコーデに使えるパンツなので、「日々のコーデに困った時に、頼れるパンツがもう1本欲しい!」と思ってる方にもオススメです♡
今回登場したアイテムはコレ!
①『and Me…(アンドミー)』のテーパードパンツ
厚み |
|
---|---|
柔らかさ |
|
伸縮性 |
|
透け感 |
|
②『Pierrot(ピエロ)』のとろみストレートパンツ
・and Me…(アンドミー):https://www.rakuten.ne.jp/gold/antelp/
・Pierrot(ピエロ):https://pierrotshop.jp/
さまのページから引用させていただきました。
