大人女子にとって、ベージュスカートは履くだけで品よく見せてくれるコーデのお助けアイテム。
一方で、ベージュの上品な主張が強いせいでコンサバにまとまりすぎたり、オフに着まわせないまま組み合わせがマンネリ化しているとお悩みではありませんか?

ベージュスカートは着こなし方次第で、キレイめコーデだけではなく、カジュアルにも着こなせる優秀アイテムになんです!今回はベーシュスカートを使ったコーデのポイントと、着こなし方を徹底解説!






「なかなか自分にドンピシャなコーデが見つからないな…」って思う人にはとくにおすすめ♪
無料でインストールできるので、好みのコーデがあるかチェックしてみてね!
- 年代別コーデや着回しコーデが豊富で"似合う"が見つけやすい!
- WEARやインスタの綺麗に修正された写真より"リアルなコーデ"が知りたい!
- 着こなしの裏ワザなどハウツーも一緒に学びたい!
\ インストール無料!大人コーデを見てみる! /
ベージュスカートで洒落た大人コーデを作るポイント

オンオフ使えるコーデポイントを押さえて、周りと差が付く洒落た大人コーデのポイントを以下にまとめました♪
ポイント1:カジュアルアイテムで抜け感を演出

ベージュスカートの端正さにつられて全身をコンサバでまとめると窮屈な印象に。大人っぽい抜け感を作るならカジュアルなアイテムで外して◎
リラクシーな白Tやスニーカー、かごバッグでチャーミングな印象をプラス。
ベージュスカートはキレイめを全面に押すよりも今っぽい大人カジュアルに仕上げて正解です。
ポイント2:差し色でメリハリあるコーデに

のっぺりと見えやすいベージュスカートには差し色を足してメリハリあるコーデに見せて。
春夏は爽やかな白・ブルー、秋冬は季節感のある赤・ブラウンの差し色がおすすめ。
カラーレスな白の差し色なら初心者さんも挑戦しやすい◎
トレンドのワントーンコーデなら同系色のベージュで色を足してみて!
ポイント3:異素材の質感でワンランク上を目指す

ベージュスカートは大好きだけど、どうしてもマンネリ化する…。という人は異素材のベージュスカートにチャレンジ。
今年の春夏も注目のシアー素材やサテン生地を使ったスカートならONするだけでコーデを最新にブラッシュアップできます。
柔らかな異素材スカートは女性らしい雰囲気に貢献。ふんわりと見せたいデートや肩の力を抜きたい休日コーデにぜひ取り入れてみて
ポイント4:フレンチシックにこじゃれて見せて


ベージュスカートはフランス風の着こなしと相性が抜群。パリ風の装いは若い子よりも大人の女性に似合うおすすめスタイル!
ベージュスカートのカジュアルコーデに迷ったならフレンチシックの王道のボーダートップス、スカーフ、赤パンプスなどをONしてモードっぽい雰囲気に◎
ベージュスカートの中でもトレンドのトレンチスカートを選んでさらにパリっ子に近づいて!
ポイント5:デザインアイテムと合わせて大人エレガンスに


デザインの効いたトップスと柄ベージュスカートを合わせて、周りと差がつく上級者コーデに早変わり◎
デザイン同士合わせるときはカラートーンを合わせると、野暮ったくならず今っぽいコーデに。
トレンドでオシャレに!ベージュスカートの大人カジュアルコーデ5選
チェック柄シャツ×ベージュフロントボタンスカート×かごバックのナチュラルコーデ

参考トップス:フロントボタンシフォンチェック柄シャツ/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:綿麻ロングトレンチスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考バッグ:ストローミニショルダーバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:スクエアトゥバックゴム2WAYバブーシュ/Re:EDIT(リエディ) |
シンプルなフロントボタンスカートがコーデに立体感をプラス。
ボトムスにトレンドアイテムをONしたなら、トップスはベーシックなチェック柄シャツで流行に偏りすぎない好バランスを。
ブルーのチェック柄が大人っぽくカジュアルコーデを整えてくれます。
シンプルなコーデにはかごバッグ&カラーパンプスを投入して映画の主人公のようなチャーミングさをプラス。
爽やかな愛されコーデを作りたい春夏にぴったりのコーディネートです。
デニムジャケット×ベージュサテンプリーツスカート×パンプスの艶っぽコーデ

着用アウター:12ozデニムオーバーシルエットGジャン/Bou Jeloud(ブージュルード) |
参考ボトムス:シャイニークリンクルプリーツスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考バッグ:3wayキルティングチェーンショルダーバッグ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:9cmヒール4層クッションソールパンプス/Re:EDIT(リエディ) |
2024年も注目のサテンプリーツスカートでコーデをリッチ見え。
ベージュのサテンプリーツスカートは主張しすぎないさりげない華やかさが魅力。
なめらかに動くプリーツが360度どこから見ても美人度をアップデートしてくれそう♡
アウターは春夏定番のデニムジャケットでカジュアルに。
年齢に合わせにくいデニムジャケットはパンプスやチェーンバッグのキレイめの小物で品よく整えて。
ボリューム感のあるオーバーサイズのデニムジャケットには、白のパンプスで抜け感を足すと春夏らしい軽やかなコーデにまとめることができます。
ボーダートップス×ベージュスカート×スニーカー×かごバッグのフレンチコーデ

参考トップス:綿100%地厚長袖カットソー/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:綿麻タイトスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:異素材切り替えハンドバッグ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:サイドライン厚底ダッドスニーカー/Re:EDIT(リエディ) |
ボーダートップスにベージュスカートをONした好感度の高い着こなし。
太って見えやすいボーダーに不安感があるなら、細めの柄をセレクトするとすっきりとしたシルエットを叶えて◎
カジュアルなボーダートップスを大人向けにシフトチェンジするのはベージュスカート。
淡いクリームベージュを選ぶと春夏でも重たく見えません。
大人カジュアルに欠かせないスニーカーは、シャレ感のある外しアイテム。
スニーカーはロング丈のスカートともバランスの取りやすいローカットスニーカーがおすすめ。
ベーシックコーデにはトレンドのバケットバッグでフレッシュ感をプラスすることをお忘れなく!
ロゴパーカー×ベージュサテンプリーツスカート×レザーショルダーバッグの異素材コーデ

参考トップス:裏毛パーカー/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:シャイニークリンクルプリーツスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考バッグ:クラシカルハーフサークルショルダーバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
アラサーが挑戦しづらいトレンドのロゴパーカーも、キレイめのサテンプリーツスカートをONすれば大人向けの世界観に一変。
パーカーコーデを野暮ったく見せないためには、Aラインをしっかりと作ることがポイント。
パーカーのサイズはジャストサイズ~やや小さめを、裾からふんわりスカートを広げて上品なシルエットを完成させて◎
小物はダークトーンでまとめて秋冬らしいシックな雰囲気に。
全身を暗色でまとめると沈みがちになるので、ブラウンのレザーショルダーバッグで程よい抜け感をプラスして小気味よく。
オーバータートルニット×ベージュフロントボタンスカート×ブーツの秋冬こっくりコーデ

参考トップス:タートルネックボリュームニット/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:フロントボタンスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:ポインテッドトゥサイドジップショートブーツ/Pierrot(ピエロ) |
旬なキャメルのタートルネックが主役の秋冬コーディネート。
カジュアルなオーバーサイズのニットもフロントボタンのベージュスカートで大人の上品さを際立てて。
コーデ配色が沈みがちな秋冬はブラウン×ベージュで温かみのあるコーデが可愛い。
こっくりと濃いキャメルニットとクリームベージュのスカートがトレンドのブラウンコーデを完成させてくれます。
ゆったりとまとめたコーデにはショートブーツでメリハリをON。
黒ブーツを投入するとカジュアルに終わらない辛口のスパイスを味付けできます。
女子会・デートに着ていきたくなる♡ベージュスカートのフェミニンコーデ5選
抜き襟ストライプシャツ×ベージュトレンチスカート×ベージュパンプスの可憐コーデ

春らしいストライプシャツは今どき感のある抜き襟の着こなしにトライ。
淡い配色のストライプ柄ならほんのり季節感のある爽やかな仕上がりに。
ストライプの縦ラインをドラマティックに見せてくれるのはベージュのトレンチスカート。
今年も人気が続く変形トレンチはコーデにONするだけで可憐さUP。
ボリュームのあるAラインが華やかな雰囲気に見せてくれます♡
ストライプシャツがカジュアルな分、小さめのハンドバッグとベージュのパンプスで徹底的にフェミニンにまとめて。
参考トップス:パターンストライプオーバーサイズシャツ/titivate(ティティベイト) |
参考ボトムス:フレアトレンチスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:4.5cmヒールベーシックパンプス/titivate(ティティベイト) |
ノースリーブ×ベージュサテンプリーツスカート×ストラップサンダルの色っぽコーデ

参考トップス:リネン混紡サマーニットタンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:シャイニークリンクルプリーツスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:6cmヒールストラップサンダル/titivate(ティティベイト) |
リッチなベージュサテンプリーツスカートに色っぽいボルドートップスをONした大人のデートコーデ。
女度を高めてくれるボルドーは、ヘルシーなノースリーブで取り入れてセクシーになりすぎないスタイルが正解◎
ベージュのサテンスカートは黒よりも上品に、白よりも大人っぽくまとめてくれる万能アイテム。
太めのベルトラインでシンプルコーデもメリハリのあるシルエットに。
足元はパンプスよりも抜け感のあるサンダルがお似合い。
足首を綺麗に見せるストラップサンダルと親しみやすいバンブーハンドルのバッグで彼との距離をグッと縮めて♡
フリルカットソ―×ベージュスカート×ドット柄バッグ×赤パンプスの技ありコーデ

参考トップス:スラブ楊柳フリル袖ブラウス/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:カットジョーゼットラップ風セミタイトスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:カットワークメッシュフラットサンダル/Re:EDIT(リエディ) |
フリルカットソーも黒でシックにまとめればイタく見えません。
大きめのフリルがコーデに立体感をON、気になる二の腕もさりげなくカバー◎
黒カットソーに春夏らしい明るい雰囲気ををプラスするのはベージュスカート。
Iラインのスカートでボリュームのあるカットソーにも品をひとさじ。
ベーシックな配色コーデにはカラーパンプスと柄バッグで遊び心を加えて余裕のあるコーデに♪
ドット柄バッグは大人の女性らしいクラシカルな可愛さとトレンドライクな雰囲気をコーデに足してくれます。
Vネック×ベージュフロントボタンスカート×パンプス×ハンドバッグのレディコーデ

参考トップス:ベーシックVネック綿混リブニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:チノロングタイトスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:2wayポーチ付きバッグ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:ビット付き ポインテッドトゥパンプス/Pierrot(ピエロ) |
気分を盛り上げたい日は赤のVネックニットで楽しく過ごして。
Vネックの開きがデコルテを綺麗に見せてくれるので、接近戦のデートでも自信を持って振舞えそう。
ロマンティックな赤ニットにはベージュスカートでシンプルにまとめて。
小物はとことんシンプルに洗練さを重視。
小さめのハンドバッグ、装飾の少ないフェミニンなパンプスがリュクスな世界観を作ってくれます。
フェザーニット×ベージュスカート×パイソン柄パンプスの技ありワントーンコーデ

参考トップス:フェザーヤーンシャギーVネックニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:カットジョーゼットラップ風セミタイトスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:4.5cmスクエアトゥチャンキーヒールパンプス/titivate(ティティベイト) |
ベーシックなベージュスカートをイベント仕様にアップデートしてくれるのは華やかなフェザーニット×トレンドのパイソン柄パンプス。
白ニットはアラサーに挑戦しづらいイメージがあるものの、小物を辛口にまとめれば絶妙な大人の可愛さが完成。
パイソン柄パンプスで女らしさを醸し出せば、フェザーニットとの相対比で相手をドキッとさせられるかも。
幼く見えがちな白のフェザーニットには黒のチェーンバッグで切れ味よくまとめて。
ふわふわの甘いニットと女っぽい小物のギャップコーデが大人の魅力を最大限に魅せてくれるはず!
急なお呼ばれにも対応可能◎キレイめベージュスカートコーデ5選
ネイビーのVネックブラウス×ベージュタイトスカート×白パンプスの知的コーデ

参考トップス:フリルスリーブサマーリブニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:カットジョーゼットラップ風セミタイトスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:2層クッションソールポインテッドトゥパンプス/Re:EDIT(リエディ) |
フォーマルな場にも似合うベージュタイトスカートはクローゼットに揃えておきたい必須アイテム。
オンはシャツ・ブラウス、オフはカットソ―やTシャツを組み合わせてコーデの幅を楽しんで♪
カジュアルフォーマルな装いが求められる子どもの面談やオフィスコーデには、ネイビーのブラウスで知的さをON。
黒よりもカジュアル、白よりも大人っぽくまとめてくれます。
定番色のスタイリングには白のパンプスで凛としたムードをプラス。
地味になりすぎず、春夏らしい爽やかさを添えてくれます。
レースカーディガン×ベージュタイトスカート×クリアサンダルの夏のフェミニンコーデ

参考カーディガン:コットンレースロングカーディガン/titivate(ティティベイト) |
参考トップス:キーネックTブラウス /Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:ハイウエストロングスカート/Pierrot(ピエロ) |
夏のお呼ばれにはベージュスカートにレースアイテムをONして可憐に見せて♡
甘めの白レースもベージュの品を足せば大人バランスにまとまります。
レースカーディガンは見た目だけでなく機能性もばっちり◎
夏の肌の露出を上品に抑えてくれるだけではなく気温調節にも対応。
冷房の効いたレストランでの食事会やオフィスでの打ち合わせにも頼れる相棒に。
ベージュ×白コーデにはシャープな黒の小物でエッジを効かせて、コンサバになりすぎない今っぽスタイルに仕上げて。
ネイビーのノースリーブトップス×ベージュフロントボタンスカートの夏の抜け感コーデ

参考トップス:ミニ裏毛フレンチスリーブトップス/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:フロントボタンロングスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:オープントゥVカットサンダル/titivate(ティティベイト) |
シンプルだけど地味にならないネイビー×ベージュの組み合わせ。
ノースリーブの浅いボートネックが大人バランスにまとめる秘訣。
ダークトーンのネイビーでもハリ感のある素材で夏も爽やかに着こなせます。
コーデのアクセントになるフロントボタンスカートはタイトスカートよりも足さばきが良い点も魅力。
アクティブに楽しみたいママ友家族とお出かけや、夏のレジャーシーンにもぴったりです。
ダークトーン寄りの配色コーデには白の小物で明るさをON。
全体をキレイめに仕上げたいのでスニーカーよりもサンダル、ショルダーバッグよりもハンドバッグを選んでスマートに整えて◎
グリーンカットソ―×トレンチスカート×コンバースのパリ風クラシカルコーデ

参考トップス:ドロップショルダーミラノリブカットソートップス/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:ベルテッドフレアトレンチスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:ローカットキャンバススニーカー/Re:EDIT(リエディ) |
今年も引き続き注目のトレンドカラーは“グリーン”
森林を思わせるリラックス感のある色味はコーデに取り入れるだけでナチュラルなムードに。
旬のトレンチスカートをONすれば、芸術的なパリっ子スタイルに。
カットソーをスカートにINして美しいAラインのシルエットを演出。
調整可能なベルト付きのスカートなら厚手のトップスも収納可能。
うっかりお呼ばれのホームパーティーで食べすぎても安心です。
足元はスニーカーでカジュアルダウン。
大人っぽいのにどこか女の子なパリジェンヌらしいスタイルの完成です。
キャンディスリーブニット×ベージュサテンプリーツスカートのON/OFF兼用コーデ

参考トップス:キャンディースリーブ起毛ニットソートップス/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:シャイニークリンクルプリーツスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:ポインテッドトゥサイドジップショートブーツ/Re:EDIT(リエディ) |
急なお呼ばれに対応するために持っておきたいアイテムといえば、ベージュのサテンプリーツスカート。
普段のニットに加えるだけで旬なキレイめスタイルに一変。
サテンの質感がお呼ばれにも失礼のない華やかさを醸し出してくれます。
トレンドのキャンディスリーブのニットは、寒色のブルーを選んで大人っぽく。
トップスからスカート、小物までを潔く無地で統一するとフォーマル感をキープできます。
足元は女性らしいブラウンのショートブーツで優しくまとめて正解。
白のチェーンバッグで初対面でも好印象な爽やかさを忘れずに。
・Re:EDIT(リエディ):https://reedit.jp/
・Pierrot(ピエロ):https://pierrotshop.jp/
・titivate(ティティベイト):https://titivate.jp/
さまのページから引用させていただきました。
【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士