MENU
おすすめ人気通販ショップ


LINEお友だち15,000人突破!最新情報をGETしよう! >

【脱ダサ見え】大人女子のカジュアル服を垢抜けさせるコツ!人気のプチプラ通販ブランドからお手本コーデまで

ラフでリラックス感のある印象を与える、定番のカジュアルファッションですが、30代~40代になり「なんだか似合わない…?」「ダサ見えしてしまう…」などとお悩みの大人の女性も多いです。結論、大人女性のカジュアルコーデに必要な要素は「ラフさ」ではなく「上品さ」です。プチプラでも高見するアイテムを上手に使って、大人の上品なカジュアルコーデに仕上げましょう。

おんまゆ

今回はカジュアルコーデにお悩みの大人世代の女性に向けて、カジュアルファッションを着こなすコツや、プチプラでも高見えする人気の通販サイトをご紹介します。

Scroll to Contents!
株式会社スタイルクリエーション代表取締役 染川 千惠
監修者
カラー&イメージコンサルタント染川 千惠
株式会社スタイルクリエーション代表。業歴16年/色彩理論研究19年。指導人数は累計40,000人以上。過去、民間企業に3社勤め、独立後に株式会社スタイルクリエーション及び一般社団法人設計カラーコンサルタント協会を設立。理論性の高いファッションコンサルティングで、確実な美とオシャレに導く。

【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士
…続きを読む
おんまゆ
ガイド
アパレル歴14年/元アパレル店長おんまゆ
アパレル歴14年。店長経験も長く、低身長149cmのおチビさんで接客からスタイリングなどお店作りに携わることが大好き。ユニクロ・GU好きで、週末はしまパトならぬユニパト♡ファッションはもちろん、コスメ・健康・ダイエットなど知識は幅広く、豆知識なら右に出るもの無し!笑
…続きを読む
プチ研はアパレル歴10年以上のスタッフが制作・運営している、プチプラ通販で”失敗しない私”のためのメディアです。アパレル経験スタッフやイメージコンサルタントの専門家の声を元に、毎日のファッションが楽しくなる情報をお届けします。
LINEお友だち15,000人突破!最新情報をGETしよう!
プチ研公式LINEアカウント登録で最新情報をゲットしよう
この記事の見どころ

大人女子のカジュアルスタイルに必要な要素は「ラフさ」ではなく「上品さ」

引用:DoCLASSE(ドゥクラッセ)

カジュアルファッションとは、格式張らない、リラックス感のある服装のこと。Tシャツやジーンズ、スニーカーなどが代表的なアイテムで、ラフな印象を与える定番のスタイルです。

誰にでも似合う服装かと思いがちですが「30代を超えてからカジュアル系ファッションが似合わなくなった…」という声を、大人世代の女性たちからよく耳にします。

今までの服装に違和感を感じる感性は間違いでなく、似合う服装は歳を重ねるにつれて変化していくものです。

若い頃はTシャツにデニムパンツのラフさでも、フレッシュなイメージで着こなせたものの、全体的に丸みを帯びた大人世代の体型だと、なんとなく野暮ったく、手抜きな印象になってしまいます。

「似合わなくなった」と自分を客観視できるのは、ファッション感度が高い証拠。

大人カジュアルに必要な要素は「ラフさ」ではなく「上品さ」です。ポイントを抑えて上品さを取り入れれば、グッと垢抜けて大人らしく着こなせます。

おんまゆ

カジュアルファッションは、対策さえ行えば年齢に関係なく楽しめるスタイルですよ。

以下では、原因と対策方法として、具体的な着こなしポイントを解説していきます。

「似合わなくなる…」と感じる主な原因は、体型や肌質の変化

大人になってカジュアルスタイルが似合わなくなった…と感じる大きな原因は、髪質や肌質、体型の変化によるものです。

髪質や肌質は年齢と共に変化して、ツヤやハリが減少していくもの。これはネガティブな事だけではなく、年齢による変化によって着こなせるファッションもたくさんあります。

ただし、ツヤ感が無くラフさが魅力のカジュアル系ファッションは、大人世代が着るとマットな肌感に馴染みすぎてしまい、「こなれ感」が「手抜き感」に見えてしまうのです。

【対策】大人女子がカジュアル服を着こなすコツ

対策1.少しきれいめを意識した着こなしで「垢抜け」感を

引用:Pierrot(ピエロ)

大人世代がカジュアルファッションを着こなすポイントは「上品さ」です。

コーディネートをする際は、まずはきれいめのコーディネートをした後に、1〜2点をカジュアルなアイテムに変更をするのがコツ

きれいめコーデからカジュアルダウンする方が、簡単に品のあるカジュアルスタイルに仕上がります。

また全身で見たときに、ルーズ過ぎないシルエットを目指しましょう!ウエストをマークしたり、上下どちらかをタイトにしてコーディネートにメリハリをつけると、スタイルアップと同時に垢抜けた印象になりますよ◎

対策2.高見え感や質の良いブランドを選ぶと大人見えしやすい

大人世代となると、プチプラアイテムで全身を固めると、どうしても安っぽく見えてしまいます。

品良く見せるためには、1点でも上質なブランドアイテムを取り入れる方法がおすすめですが、予算が合わないこともありますよね。

そんなときはブランドに拘らず、プチプラでも品質が良く、高見えするアイテムを2〜3点取り入れましょう!質の良いアイテムを身に付けると、クリーンで上品な印象を与えられます。

おんまゆ

「プチプラなのに高見えする」と話題のファッション通販サイトをまとめました。ぜひ参考にしてみてね♡

対策3.大人のカジュアルアイテムの選び方

大人のカジュアルスタイルに必要なアイテムの要素は、「光沢感」「清潔感」と言えます。この2つを意識すると、自然と品のあるアイテムが選べます。

定番アイテムで例えると、きれいめスニーカー、シワのないシャツ、肉厚で光沢のあるTシャツなど、いつものアイテムに華やかさを加えると、気品をまとった雰囲気にアップデートされます。

大人世代がトレンドアイテムを取り入れるときは「頑張り過ぎ感」がでないようにするのがコツ。コーディネートに1点、さりげなく身に付けるのがおすすめです。こなれ感がグッと増して、マンネリしがちなコーデがおしゃれ上級者の雰囲気になりますよ。

対策4.アクセサリーや小物使いで大人らしさを格上げして

引用:ChooMIa(チュミア)
着用ニュアンスラインバングル/ChooMia(チュミア)
着用ニュアンスラインシンプルリング/ChooMia(チュミア)
着用シンプルニュアンスウェーブチタンリング/ChooMia(チュミア)

大人世代のマットな髪質・肌質でカジュアルファッションを着こなすためには、コーディネートに輝きをプラスしましょう

シンプルなTシャツスタイルでも、ネックレスなどの輝いたアイテムを取り入れると、光の反射でシャイニー感が加わって大人の女性らしいカジュアルを演出できます。 

また、カジュアルなときこそ、フェミニンな小物使いを意識すると上手にバランスが取れますよ。例えば華奢なバングルやリング、装飾の付いたパンプスは、女性らしい雰囲気を演出できるため、カジュアルファッションも品よく見えておすすめです。

おんまゆ

アクセサリーも高見えするものをチョイスするのがベスト!「プチプラで高見えする」アクセサリー通販サイトをまとめたのでぜひ参考にしてね。

【プチプラ×きれいめ】大人女子におすすめの人気カジュアルファッションブランド

選ぶポイント
  • 手に取りやすいプチプラ価格(目安は5,000円以下)
  • 大人世代が着ても見劣りしない品質
  • 大人カジュアルに必須な「上品さ」のあるブランド(←ここ重要!)

ここでは大人世代が着ても見劣りせず、手に取りやすい価格帯のカジュアルブランドと、通販サイトをご紹介します。

おんまゆ

大人カジュアルに必須の「上品さ」「きれいめ」なプチプラブランドをまとめました!お好みのブランドを見つけて、ワードローブに取り入れてみてくださいね♪

Pierrot(ピエロ)

引用:Pierrot(ピエロ)
人気世代30代40代50代ママ
ジャンルベーシックトレンドシンプル大人カジュアル
価格帯2,000円~4,000円
送料全国一律:5,500円(税込)以上で送料無料(北海道770円、沖縄1,690円、その他全国一律690円)
支払い方法クレジットカード、銀行振込、郵便振替、コンビニ後払い、AmazonPay、Paypay

Pierrot(公式サイト)を見る≫

Pierrot(ピエロ)は上品なカジュアルスタイルを得意としているブランドで、通販サイトで購入が可能です。

商品はリーズナブルな価格ながらも品質が良く、サイズ展開も豊富で、体型に変化が訪れる大人世代でもぴったりのサイズが見つかりますよ◎

ベーシックなデザインにフェミニンさとトレンドを取り入れたデザインは、大人可愛いスタイルがお好みの方にもおすすめ。さまざまなライフスタイルを持つ女性たちから支持を得ています。

DoCLASSE(ドゥクラッセ)

引用:DoCLASSE(ドゥクラッセ)
人気世代20代30代40代50代
ジャンル大人ファッションベーシックシンプル
価格帯6,000円~13,000円
送料全国一律:660円(税込)
支払い方法クレジットカード、代金引換、コンビニ払い

DoCLASSE(公式サイト)を見る≫

DoCLASSE(ドゥクラッセ)は40代〜50代の方におすすめの通販ブランドです。

大人世代をターゲットにしていて、モデルにも同世代の方を起用しているため、着用イメージが湧きやすいのが特徴

トレンドアイテムというよりも、着心地が良くベーシックなラインナップで、エレガントなカジュアルアイテムが手に入ります。プチプラブランドの中では高価格な分類ですが、その分アイテムはお値段以上の上質さで、大人世代も気兼ねなく着用できますよ。

aquagarage(アクアガレージ)

引用:aquagarage(アクアガレージ)
人気世代20代30代40代50代
テイストシンプルカジュアルトレンドナチュラル
価格帯2,000円~6,000円
送料本州590円、北海道1,350円、沖縄1,000円、3,980円以上購入で送料無料
支払い方法クレジットカード、後払い決済、銀行振込、郵便振替、コンビニ後払い、Amazon Pay、楽天ペイ

aquagarage(公式サイト)を見る≫

aquagarage(アクアガレージ)はベーシックなアイテムにトレンドをMIXした商品展開が魅力的な通販ブランドです。

オンラインショップ内では骨格診断アナリストによる骨格診断を行えるほか、骨格別におすすめのアイテムを紹介している嬉しい機能も。

累計で40万足売れているという「走れるパンプス」など、アクティブな大人世代におすすめのアイテムが揃います。ほかにも足にやさしいパンプスなど、毎日を快適かつおしゃれに過ごすためのアイテムが揃いますよ。

ユニクロ

引用:UNIQLO(ユニクロ)
人気世代20代30代40代50代
カジュアルシンプルベーシック
価格帯2,000円~10,000円
送料全国一律:500円(税込) 4,990円以上購入で送料無料
支払い方法 クレジットカード、UNIQLO Pay、PayPay、d払い、店舗レジ支払い(支払い後にお届け先へ発送)、後払い、代金引換、ユニクロギフトカード、UNIQLO eGift Card

ユニクロ(公式サイト)を見る ≫

ユニクロは国内外に店舗を持つ、日本を代表するブランドです。あらゆる人が良いカジュアルを着られるようにするというブランドメッセージの通り、品質が良く高機能なアイテムが、手に取りやすい価格で揃います

年齢を問わず親しみやすい商品展開で、デザインにアバンギャルドさは無いものの、トレンドを抑えた商品展開が魅力です。

何よりもとにかく高品質!50代の大人が着ても遜色ありません。ベーシックなアイテムが多いため、ワンシーズンで終わることなく長持ちしますよ。

Ur’s(ユアーズ)

引用:Ur’s(ユアーズ)
人気世代30代40代ママ
ジャンル大人ファッションきれいめカジュアルオフィス
価格帯4,000円~7,000円
送料全国一律:290円
支払い方法クレジットカード、銀行振込、コンビニ後払い

ur’s(公式サイト)を見る≫

キャリアウーマンの日常着のような、スタイリッシュかつ大人の余裕を感じるスタイルを提案する通販ブランドです。

30代〜50代の大人世代が気兼ねなく着れる上質なアイテムが多く、コンサバなデザインの中にほどよくトレンドを感じるカジュアルウェアを展開しています。「着るだけでこなれ感のでるニット」など、大人心をくすぐるアイテムが揃っていますよ。

and Me…(アンドミー)

引用:and Me…(アンドミー)
人気世代20代30代40代
ジャンルトレンドきれいめカジュアル大人シティ
価格帯2,000円~6,000円
送料全国一律:648円、3,980円以上で送料無料、沖縄・離島は別途648円
支払い方法クレジットカード、銀行振込、代金引換、後払い決済、Apple Pay、コンビニ前払い決済

and Me…(公式サイト)を見る≫

and Me…(アンドミー)は20代後半〜40代の女性に向けた通販ブランドです。楽天のサイトには「オフィスカジュアル」というカテゴリーを設けているので、お安くおしゃれな通勤服を揃えたいという大人世代におすすめですよ。

オフィスカジュアル以外にも、着回しが効く定番のデザインから、14色展開をしているパンツまで幅広く取り扱っています。

楽天のほかにもyahooショッピング、zozotownでも購入ができるため、お気に入りのサイトから購入できるのも嬉しいですね。

coca(コカ)

引用:coca(コカ)
人気世代30代40代50代ママ
ジャンルママファッション大人カジュアルゆったり
価格帯1,000円~4,000円
送料3,980円以上で送料無料(全国一律送料199円/沖縄・離島は別途中継料630円)
支払い方法代金引換、クレジットカード、コンビニ後払い

coca(公式サイト)を見る≫

「30代〜50代のためのファストファッション」をコンセプトにした通販サイト。パンツは1,000円〜2,000円台とプチプラ価格ですが、セールでは1,000円以下になる驚きのアイテムも。

大人世代のデイリーコーデに役に立つ、シンプルで落ち着いたカジュアルスタイルが人気です。キッズラインも展開しているので、親子でリンクコーデを楽しめるのが最大の特徴!おしゃれなママにもおすすめしたいブランドです。

osharewalker(オシャレウォーカー)

引用:osharewalker(オシャレウォーカー)
人気世代20代30代
ジャンルカジュアルフェミニン
価格帯3,000円~8,000円
送料3,980円以上で送料無料 ※沖縄/離島/一部地域は除く
全国一律:690円(沖縄・北海道1,380円)
支払い方法クレジットカード、銀行振込、代金引換、コンビニ前払い決済、後払い決済

オシャレウォーカー(公式サイト)を見る ≫

osharewalker(オシャレウォーカー)は、ゆったりとしたシルエットが得意なカジュアルブランド。通販だけでなく大阪には実店舗も構えています。

左右の袖の柄が異なるような個性的なアイテムが多いため、人と被らないカジュアルスタイルをお探しの方におすすめです。

それ以外にも、トップスとボトムスをコーディネートした状態でセットで販売するという、コーディネート迷子になりがちな大人世代には嬉しいサービスも行っています。

e-zakkamania stores(イーザッカマニアストアーズ)

引用:e-zakkamania stores(イーザッカマニアストアーズ)
人気世代20代30代40代
ジャンルフェミニンカジュアル
価格帯2,000円~5,000円
送料11,000円(税込)以上で送料無料、全国一律:690円/沖縄・離島は別途地域料660円
支払い方法クレジットカード、銀行振込、代金引換、NP後払い、Amazon Pay、PayPay

e-zakkamania stores(楽天市場店)を見る ≫

神戸には実店舗も構えるe-zakkamania stores(イーザッカマニアストアーズ)は、通販サイトではオリジナルブランドのほか、セレクトブランドも取り扱っています

着心地にこだわった商品展開が特徴で、動きやすさを意識したオフィスカジュアルや綿100%のニット、マタニティウェアなど、10代〜40代の幅広い年齢層に向けたアイテムが揃っています。

BASEMENT online(ベースメントオンライン)

引用:BASEMENT online(ベースメントオンライン)
人気世代20代30代40代
ジャンルトレンドきれいめカジュアル大人シティ
価格帯3,000円~9,000円
送料送料無料(離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります)
支払い方法クレジットカード、銀行振込、後払い決済、Apple Pay、コンビニ前払い決済

BASEMENT online(楽天市場店)を見る ≫

甘すぎないフェミニンな大人のカジュアルスタイルが得意なBASEMENT online(ベースメントオンライン)は、Instagramのフォロワーは20万人を超える人気ぶりで、大人可愛いカジュアルが好みの方におすすめしたいブランドです。

シンプルなシルエットでフェミニンなカラーのアイテムも多いため、フェミニンさを少しだけ取り入れたい大人女子も使いやすいアイテムが揃っていますよ◎

ZARA(ザラ)

引用:ZARA(ザラ)
人気世代10代20代30代40代
トレンドモードストリート
価格帯1,000円~8,000円
送料無料
支払い方法 クレジットカード、代金引換、ギフトカード

ZARA(公式サイト)を見る ≫

スペイン発祥のアパレルブランドで、日本だけではなく全世界に店舗を持っています。

トレンドをいち早く取り入れたスタイリッシュなアイテムが、低価格で手に入りますよ。商品の回転が早いため、お気に入りを見つけたら早めの購入がおすすめです!

海外ブランドのためサイズ展開の幅が広いのも、体型が変わりゆく大人世代にとっては魅力的。ファストファッションの特徴でもある大量生産を行わず、サステナブルな取り組みにも積極的なブランドです。

LOWRYS FARM(ローリーズファーム)

引用:LOWRYS FARM(ローリーズファーム)

ナチュラルなカジュアルスタイルで、オーバーサイズのアイテムが多いのが特徴。可愛らしい系統がお好みの方におすすめしたいブランドです。なかでも大人の女性の為のWEB限定ライン「yuw(ユウ)」は、オンの日にもオフの日にも使えそうなアイテムが揃いますよ。

価格帯はGUやPierrot(ピエロ)よりはお高めですが、トレンドと定番を上手にMIXさせたアイテムは縫製がしっかりとして品質が良く、大人世代も気兼ねなく着れますよ。

ローリーズファーム(楽天市場店)を見る ≫

Honeys(ハニーズ)

引用:Honeys(ハニーズ)

Honeys(ハニーズ)は若者向けのイメージがあるかもしれませんが、オリジナルブランドのGLACIER(グラシア)は大人世代をターゲットです

特にフェミニン系のオフィスカジュアルが得意で、カーディガンやブラウス、ストラップパンプスなどが揃っています。

同じくオリジナルブランドのCINEMA CLUB(シネマクラブ)は、年齢を問わずに着れるような、品質が良く着回しの効くベーシックアイテムが多いのが特徴。

オンラインストアでは毎週トレンド商品がアップされるため、頻繁にチェックするのも楽しいですよ。

GLOBAL WORK(グローバルワーク)

引用:GLOBAL WORK(グローバルワーク)
人気世代20代30代40代
カジュアルベーシックオフィス
価格帯2,000円~13,000円
送料全国一律:385円(税込) 5,000円以上購入で送料無料
支払い方法 代金引換、クレジットカード 、コンビニあと払い、メルペイ、PayPay

GLOBAL WORK(楽天市場店)を見る ≫

「それぞれの自然体」という言葉をコンセプトに、頑張りすぎないカジュアルを提案しています。オンでもオフでも使えそうな、きれいめで優しい雰囲気のアイテムが特徴です。

特にセンタープレスの入ったパンツが豊富で、カジュアルを上品にアップデートさせたい大人世代にぴったり!アイテムは品質が良く、コスパも高いブランドですよ。

メンズラインやキッズラインも充実しているため、ファミリーで楽しめるのも嬉しいポイントです。

earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)

引用:earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)

ナチュラルなカジュアルスタイルが得意なブランドで、若い女性から絶大な支持を集めています!ターゲットを10代から40代と幅広く設定しているため、大人世代が着れるアイテムも多くありますよ◎可愛らしくガーリーなテイストが好きな方におすすめ。

トップスはオーバーサイズで肩のラインが落ちたデザインが多く揃っていて、リラックスしたい休日のコーディネートにぴったりです。

オンラインストアでは頻繁にセールを行っているほか、実店舗では毎日タイムセールを行っているため、プチプラアイテムをさらにお安く手に入れることができますよ。

アースミュージック&エコロジー(Rakuten Fashion)を見る ≫

coen(コーエン)

引用:coen(コーエン)

coen(コーエン)は「普通に見えて一味違う、個性豊かな服」をコンセプトに、リラックス感のあるアイテムが揃います。

品質の良いアイテムはトップス・ボトムスともにトレンドを抑えた鮮やかなカラーが豊富で、大人世代が上品に色物を取り入れたい場合にはチェックしておきたいブランドです。

coenはユナイテッドアローズの子会社にあたり、オンラインのほかに全国に実店舗も構えています。メンズやキッズラインもあるため、ファミリーでお揃いコーデも可能ですよ◎

コーエン(Rakuten Fashion)を見る ≫

GU

引用:GU
人気世代20代30代40代
トレンドベーシックカジュアル
価格帯500円~5,000円
送料全国一律:500円(税込) 4,990円以上購入で送料無料
支払い方法 クレジットカード、PayPay、d払い、店舗レジ支払い、後払い、代金引換え

GU(公式サイト)を見る ≫

GUは、ユニクロと同じファーストリテイリングという会社の傘下のブランドです。GUの方が、ユニクロに比べてデザインやシルエットがトレンド志向です。

流行のものを安い価格でどんどん出していくファストファッションスタイルを取っているため、品質に関してはユニクロよりも劣る部分もありますが、その分ユニクロよりも低価格!

大人世代が着れるアイテムも充実していますよ。挑戦してみたいトレンドアイテムがあるけれど、予算をかけられない場合に大活躍するブランドです。

DHOLIC(ディーホリック)

引用:DHOLIC(ディーホリック)
人気世代 20代 30代 40代 50代
テイスト ベーシック フェミニン 上品
価格帯 2,000円~8,000円
送料全国一律550円・5,000円以上で送料無料
支払い方法 クレジットカード、銀行振込、代金引換、LINE Pay

DHOLIC(楽天市場店)を見る ≫

DHOLIC(ディーホリック)は、韓国発の人気ファッションブランドです。大人世代がスマートカジュアルを求められる場面でも使えそうな、華やかなカジュアルアイテムを多く取り揃えています

日常使いできるシンプルなアイテムも、シルエットに色気があり、どことなく韓国テイストです。

アイテム数や着用写真の数がとにかく豊富。見ごたえのあるオンラインストアは、マタニティ、ゴルフウェア、コスメなどのライフスタイル全般を取り扱っています。運営は国内で行っているため、お買い物にも安心感がありますよ。

fifth(フィフス)

引用:fifth(フィフス)

fifth(フィフス)はコンサバ系のきれいめカジュアルを得意としているブランドで、モノトーンやベージュなど、色味を抑えて大人世代にも着回しやすいアイテムを多く取り扱っています

オンラインショップでは、着用モデル別にアイテムを検索できる珍しい機能も搭載。自分の身長に合ったモデルを選択したり、なりたい雰囲気のモデルを選択できるため、着用イメージが湧きやすくなる工夫がされています!

通販のみのブランドですが、youtubeでコーディネート紹介もしているため、実店舗にいるような感覚でお買い物ができますよ。

フィフス(公式サイト)を見る ≫

アンティカ

引用:アンティカ

アンティカは、大阪の実店舗とオンラインで商品を展開しています。

定番のカジュアルアイテムにモード感をプラスしたり、アシンメトリーに変形させたりと、個性的なアイテムが揃うブランドです。地味見えしやすい大人カジュアルのスパイスとなるようなアイテムが見つかりますよ。

オリジナリティのあるデザインが多いため、周りと差をつけたいという大人世代にもおすすめです。

スーツやヨガウェアなども取り揃えており、直営店ではカフェも経営するなど、洋服の枠にとらわれず、ライフスタイル全般を取り扱っています。

アンティカ(公式サイト)を見る ≫

【年代別】大人女子のカジュアルファッションお手本コーデ

大人世代のカジュアルなコーディネートをご紹介します。

年齢によってカジュアルを品よく見せるポイントが異なるため、年代別に分けました。季節別にご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

30代は「4割きれいめ」を意識して

30代は子育てに奮闘したり仕事のポジションが変わったりと、ライフステージや立場が大きく変化することで、大人らしいファッションの方がしっくりと感じるようになります。

まだまだ若々しい30代ですが、TPOを考えた着こなしを求められる場面も多いため、カジュアル:きれいめのバランスを6:4程度と考えて、4割にきれいめ要素をプラスした「大人カジュアル」を意識しましょう

【春】シャツにベストを重ねてロングプリーツスカートを合わせた休日コーデ

着用ゴールドチェーンエナメルバッグ/fifth(フィフス)

上下ともにゆったりとしたシルエットのアイテムを合わせることで、Iラインを強調した大人のカジュアルスタイルです。

シャツの裾をベストの裾から覗かせるようにレイヤードをして、リラックスした雰囲気を演出しています。きれいめな印象のシャツは、第1ボタンを開けることで、カジュアル感が生まれます。

ボトムスにはミントグリーンのロングプリーツスカートを合わせて、上品さを残しつつもリラックスした印象に。

おんまゆ

お団子ヘアは、こなれカジュアルの定番です。首まわりの開いたトップスとの相性が良いので、ぜひ試してみてください♡

【夏】シンプルなボーダーのカットソーを、ロング丈のペンシルスカートで引き締めたコーディネート

ボートネックは首周りが開いているため、クルーネックよりも華やかさを演出できて、大人世代のカジュアルにおすすめのネックラインです。

トップスの裾をボトムスにタックインをすることで、上半身がコンパクトにまとまってカジュアルながらもスラリとした印象を与えられます。

おんまゆ

カーディガンの肩掛けは、寂しくなりがちな夏のカジュアルコーデのアクセントになりますよ。

【秋】ベージュトーンで上品にまとめたレディライクなコーディネート

着用ポケットデザインタイトスカート/Pierrot(ピエロ)

ベージュトーンが、カジュアルスタイルに大人らしさと女性らしさをプラスしているコーディネートです。ベージュに白や茶色を組み合わせると、コーディネートに濃淡がついて立体感が生まれ、カジュアルが「地味見え」しませんよ。

清潔感のある白のタートルネックにスウェードのスカートというレディライクなスタイルに、カジュアルなCPOジャケットを羽織ってカジュアルダウンさせています。

ニット×スウェードという素材の組み合わせがほっこりしている分、靴にはベージュ系ではなく、あえて黒を選んで引き締めるのが大人流です!

【冬】ボアジャケットにキャメルのパンツを合わせたハンサムなカジュアルコーデ

ボアジャケット×ストールを1周巻きで作る綺麗めカジュアルコーデ
着用走れるパンプス/aquagarage(アクアガレージ)

スラリとしたキャメルのパンツと、ラフなボアのブルゾンの組み合わせが、ハンサムな表情を見せるカジュアルコーデ。

トップスにボリュームがあるので、ボトムスはタイトなパンツでシルエットにメリハリをつけると印象のあるスタイルに仕上がります。ボリュームのあるマフラーは、あえてラフに巻くことでこなれた印象を与えられますよ。

小物にはベージュのパンプスやチェーンバッグなど女性らしいアイテムを合わせて、重くなりがちな冬のコーディネートに抜け感を出しています。

40代は「7割きれいめ」を意識して

体型や肌質の変化が分かりやすく表れる40代は、子どもっぽいカジュアルスタイルをしてしまうと、そのギャップから不自然さを生み出してしまいます。「似合う」かどうか、自分自身を客観視することを求められる難しい年代です。

コーディネートにカジュアルを取り入れる場合は、「きれいめカジュアル」を意識しましょう。

カジュアル:きれいめの割合を3:7程度とし、7割をきれいめでまとめると、40代にぴったりの落ち着いた印象にまとまりますよ。

【春】デニムパンツにパンプスで女性らしさアップ!ブルーが主役の爽やかな大人カジュアル

引用:Pierrot(ピエロ)
着用オーバーシルエシャツ/Pierrot(ピエロ)
着用ビットローファー/Pierrot(ピエロ)
着用4本セットリング/Pierrot(ピエロ)
着用ゴム付ヘアーカフ/Pierrot(ピエロ)
着用ロープチェーンネックレス/Pierrot(ピエロ)
着用ドロッププレートピアス/Pierrot(ピエロ)

シンプルながら抜け感のあるシャツは、程よくツヤ感のある素材と、袖の膨らんだデザインがカジュアル感を抑えています。鮮やかな青色が、地味になりがちなデニムスタイルにアクティブさを加えています。

ストレートデニムはウォッシュ感がありラフな印象ですが、ジャストサイズの丈感とパンプスからのぞく足の甲が女性らしさを引き立ててくれます。

おんまゆ

小物は清潔感のあるホワイトをチョイスすることで、爽やかで上品なコーディネートが完成しますよ。

【夏】ホワイトのTシャツとテーパードパンツにトレンチ風ジレを合わせた、スタイリッシュカジュアル

着用スクエアミニショルダーAW/PAGEBOY(ページボーイ)

トレンチ型のノースリーブジレがシンプルなカジュアルスタイルをアップデートし、スタイリングの完成度を高めています。

ジレを主役にするため、インナーに着たTシャツとパンツは控えめかつ上品なオールホワイトに。清潔感のあるホワイトは、レフ版のような効果で顔色を明るく見せてくれるため、40代の強い味方です◎

靴とバッグは高級感のある黒のエコレザーで統一して、都会的な雰囲気のあるカジュアルスタイルにまとめています。

【秋】ざっくりニットにきれいめパンツを合わせてチェック柄のストールを羽織った秋コーデ

カジュアルなケーブル編みニットの裾をインしてコンパクトにまとめ、シックなフロントラインパンツの面積を大きく取っています。きれいめアイテムがコーディネートを占める面積に比例して、上品さも増しますよ。

バッグやブーツもシックにまとめている分、ストールは秋らしいチェック柄でカジュアルな遊び心をプラス。ボレロのように羽織ることで、シンプルなシルエットに変化を付けています。

【冬】カジュアルなダウンジャケットにツイードスカートを合わせた、上品な冬のブラックコーデ

引用:DoCLASSE(ドゥクラッセ)
着用エコダウン・BIGカラージャケット /DoCLASSE(ドゥクラッセ)
着用ネップツイル・ラップ風スカート /DoCLASSE(ドゥクラッセ)

女性らしさとカジュアルさの加減が絶妙なコーディネートです。ダウンジャケットは、ダウンのボリューム感が少ないアイテムを選ぶと、大人でもカジュアルになりすぎず着こなせます

ダウンにボリュームがある分、ボトムスには上品なツイード素材のラップスカートを合わせることで、スタイリッシュでおしゃれ上級者の雰囲気に。足元はローヒールのロングブーツを合わせて、モード感をMIXしています。

50代は「9割きれいめ」を意識して

50代は、40代から変化をさらに感じる年代です。50代の女性には、上質でエレガントなスタイルがぴったり。スカーフを背伸び感なくコーデに取り入れられるのも、この年代の特徴です。

カジュアル:きれいめの割合は、1:9にすると華やかで上品さのある「きれいめカジュアル」になりますよ。

カジュアルなアイテムを取り入れる際も、上質な素材を選ぶと大人の女性らしい素敵なコーディネートに仕上がります。

【春】プリントTシャツをトレンチコートで格上げ!グリーンが目を惹く春色コーデ

着用ツイストフープピアス/CooMia(チュミア)

やわらかなグリーンのパンツと定番のトレンチコートのインナーに、プリントTシャツを合わせてカジュアルダウンさせています

手首のアクセサリーは、カジュアルコーデに馴染むゴールドをチョイス。 コートの腕をまくってアクセサリーを見せることで、コーディネートに輝きが加わります。

ショルダーバッグは、肩掛けするとスマートな印象になり、斜め掛けをするとカジュアルさを演出できるアイテムです。レザー素材を選ぶことで、品よく見せています。

【夏】スニーカーでもきれい見え!ベージュのトップスにフレアスカートを合わせた、大人のリラックススタイル

引用:DoCLASSE(ドゥクラッセ)
着用透かし編み・裾フレアスカート/DoCLASSE(ドゥクラッセ)

お肌を明るく見せてくれる光沢感のあるトップスに、透かし編みのフレアスカートを合わせた休日コーデ。50代のスニーカーは、「きちんと感」を特に重視しましょう。色は白やベージュで、足首が見えるローカットタイプがおすすめです。素材はレザーをえらぶと、きちんと感を演出できますよ。

トップスはスカートにインをして上半身をコンパクトに見せると、無理なく今っぽさを取り入れられます。

おんまゆ

スカートの裾の透け感が、カジュアルスタイルに上品な女性らしさを加えています

【秋】ウォッシュデニムはブラウンを合わせて上品に◎秋の大人カジュアル

引用:DoCLASSE(ドゥクラッセ)
着用ミラクルストレッチデニム テーパード/DoCLASSE(ドゥクラッセ)

ウォッシュデニムはカジュアルさ100%のアイテムなので、50代は着こなすには、レディライクな上品アイテムで周りを固めるのが正解です!

トップスに選んだ秋にぴったりのレンガ色は、落ち着いた色味でありながら華やかさもあり、大人世代におすすめのカラーです。首元にはベージュのスカーフをコンパクトに巻いてスタイリッシュさを演出。アクセサリー類も、レンガ色とマッチしたゴールドを合わせています。

バッグやパンプスはスカーフと同じベージュを選んで、コーディネートに統一感を出しています。

【冬】白デニムに黒タートルを合わせてチェスターコートを羽織った、クラシックカジュアルスタイル

まろやかなアイボリーデニムと明るいブラウンのチェスターコートが好相性。クリーミーなホワイトデニムは、清潔感とアクティブ感を演出できるため50代の女性におすすめのアイテムです。

チェスターコートは羽織るだけでサマになり、どんなインナーも上品にアップデートしてくれる汎用性の高いアイテム。黒タートル×白デニムというシンプルなコーディネートに今どきらしさを与えています。

おんまゆ

ブーツにはパンツと同じカラーを選ぶと、足が長く見えてスタイルアップ効果がありますよ

大人のカジュアル系ファッションの特徴と魅力は?

1.誰でも取り入れやすい

カジュアル系ファッションは、決められたスタイルがありません。そのため、学生、会社員、ママなど、あらゆるライフスタイルを持つ人に取り入れられます

市場にはアイテム数も多く、選び方や着こなし次第でさまざまな個性が出せるため、いわゆる「量産型」ではないスタイリングができますよ◎

2.動きやすくリラックス感がある

カジュアルスタイルは、Tシャツにジーンズにスニーカーなど、軽装でリラックス感のあるアイテムを組み合わせたコーディネートが特徴で、頑張りすぎないファッションが好きな方にぴったりです。

着こなし方次第で、動きやすいけれどおしゃれに見えるコーデも叶うので、子供との公園遊びから旅行まで、幅広いシチュエーションで活用しやすいですよ◎

友人とのお出かけやお買い物などの休日コーデにも最適です。

3.アイテムやファッションブランドが豊富

ギャザースリーブ

カジュアル系ファッションは幅広いライフステージの女性たちに愛されるスタイルだからこそ、ターゲット層が異なるブランドが揃っています

価格帯やコンセプトなど、個々の好みに合わせて選べるのが嬉しいですよね。

トレンドも敏感に取り入れているブランドが多いため、定番のアイテムでも、トレンドのカラーやシルエットを意識したデザインが揃っていますよ。

4.お手入れが簡単なアイテムが多い

エレガントなアイテムやフォーマルな衣類は、素材がデリケートで、自宅でお洗濯ができないことも多いですよね。

カジュアルなアイテムは、コットンやポリエステルなどの扱いやすい素材が使われていることが多いため、自宅で乾燥機までかけられる場合が多く、お手入れに時間を取られません

ただし、なかにはデリケートな場合もあるため、お手入れの際は衣類に付いている洗濯表示を必ずチェックしてくださいね。

5.カジュアル系ファッションのなかの4つの系統

カジュアルは、さまざまな系統と組み合わせやすく、ファッションの基盤とも言えるスタイルです。

おんまゆ

カジュアルをベースとしている主な系統をご紹介しますので、ぜひ自分好みのスタイルを見つけてくださいね。

きれいめカジュアル(キレカジ)

引用:Pierrot(ピエロ)

きれいめカジュアルとは、上品なファッションをカジュアルダウンしたスタイルで、清潔感や品の良さを演出する着こなしがポイントです。

ワンピースや、ブラウスにスカートを合わせたコーデ、シックな配色などが定番です。上品かつ自然なスタイルは、レストランでのディナーやカジュアルなパーティーにも最適。

コーディネートに迷ったときは、オールブラックコーデや、トップスをセンタープレスパンツにインするだけでもサマになりますよ。足元はサンダル・スニーカーなどのカジュアルなシューズではなく、パンプスやローファーを合わせると、品良く見えます。

オフィスカジュアル

オフィスカジュアルとは、オフィスで来客対応をしても失礼にあたらない服装のこと。また、仕事終わりに食事へ出かけても違和感のない程度に、スーツをカジュアルダウンしたスタイルです。

トップスはシャツやブラウスにカーディガン、ボトムスはひざ下のスカートやフルレングスのパンツ、足元はストッキングにパンプスといったコディネートで、上着はジャケットを合わせるのが定番です。

カラーはベーシックな黒・ネイビー・グレー・茶色・ベージュなどが基本ですが、明確な基準はありません。柄物や色物がOKか、オフィスの雰囲気に合わせてくださいね。

 

セレブリティカジュアル(セレカジ)

セレブリティカジュアルは、海外セレブのデイリーコーデを彷彿させるファッションのことです。雑誌やWEBマガジンで特集されている私服スナップのような、ラフな雰囲気がおしゃれなスタイルです。

タイトなパンツに抜け感のあるトップスを合わせ、ラフな髪型にサングラスをかければセレカジ特有のこなれ感をアピールできます。

セレカジは、色気よりもヘルシーさを身に付けるのがコツ。適度な肌見せと、自然体な着こなしがポイントです。

肌見せができない冬は、ルーズなニットをタイトなボトムスにインをするなど、メリハリをつけたコーディネートをすると、気張らない大人のヘルシーさを演出できますよ。

アメリカンカジュアル(アメカジ)

引用:Re:EDIT(リエディ)

アメリカンカジュアルは、アメリカの大学生を意識したラフなスタイルのファッションです。

女性のアメカジスタイルは、90年代に流行したPUFFYのようなファッションと言えばイメージしやすいかと思います。

Tシャツやスウェットにダメージデニム、ローカットのスニーカー、ネルシャツなどが定番アイテムです。ヴィンテージなどの古着が好きな方にもおすすめですよ。

大人世代が古着を選ぶときは、形やサイズ感に注意しましょう!古着は新品と違い、過去に流行したシルエットだったり、肩幅だけが大き過ぎることがあります。

サイズ感が合わないと垢抜けない原因となってしまうため、出来るだけ試着をして、自分の体型にフィットしたアイテムを見つけてくださいね◎

大人の高見えプチプラアクセサリー通販【ChooMia】
  • ミドルブランド品質がプチプラで買えると好評!
  • 「圧倒的な高見え感!」とSNSで人気上昇中!
  • 金属アレルギー対応アクセサリーも多数!
  • 新規会員登録で全商品15%OFFに!

LINEお友だち15,000人突破!最新情報をGETしよう!
プチ研公式LINEアカウント登録で最新情報をゲットしよう
大人のための高コスパアクセサリー通販「ChooMia(チュミア)」
アプリダウンロードページへ
PDFダウンロードページへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の見どころ