華やかなイメージのあるレースアイテム。
一口にレースアイテムと言っても、レースのデザインや面積によっても与える印象はさまざまです。
選ぶアイテムによってはセクシーさが目立ってしまったり、子供っぽさを感じさせてしまったりすることもあるので、大人女子が取り入れるにはちょっとしたコツが必要です。

そこで、大人女子がレースアイテムを上品に取り入れるポイントからコーデまでご紹介します!






「なかなか自分にドンピシャなコーデが見つからないな…」って思う人にはとくにおすすめ♪
無料でインストールできるので、好みのコーデがあるかチェックしてみてね!
- 年代別コーデや着回しコーデが豊富で"似合う"が見つけやすい!
- WEARやインスタの綺麗に修正された写真より"リアルなコーデ"が知りたい!
- 着こなしの裏ワザなどハウツーも一緒に学びたい!
\ インストール無料!大人コーデを見てみる! /
【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士
レースアイテムを大人に着こなす3つのポイント
Point 1.甘すぎないレースデザインを選ぶ

レースアイテムを大人らしく上品に着こなしたいなら、甘すぎないレースデザインを選ぶことが大切です。
繊細なレースでも、シャープなデザインのカッティングレースなどをセレクトすれば、大人っぽさを感じる着こなしに仕上げることができます。
シンプルなアイテムとのスタイリングでも上品な華やかさを与えてくれるので、お出かけスタイルはもちろん、オンタイムにも活躍してくれますよ。
Point 2.インナーに気を遣う

総レースデザインやレースの面積が大きめのアイテムを着る時には、インナー選びにも気を遣うことが大切。
基本的にレースと同色のインナーを合わせればOKですが、トップスならヘルシーなイメージに仕上げることができるキャミソールかタンクトップがおすすめです。
万能な白キャミソールなら、どんなカラーにも馴染むうえ、クリーンな印象もプラスできますよ。
Point 3.部分使いで差をつける

総レースや大胆なレース使いのアイテムに抵抗がある方は、まずは部分使いのでデザインを取り入れてみるのがおすすめです。
一部分にさりげなくレースがあしらわれているだけでも女性らしさがプラスされ、上品な華やぎムードを引き寄せることができますよ。
背中の一部分、裾や袖口などからちらりと覗くレースデザインが、大人フェミニンムードをグッと底上げしてくれます。
トップスにレースをオンして華やかな旬顔キマるコーデ
ホワイトカラーレースニット×ブラウンフレアスカートで華やかフェミニンスタイル

着用トップス:レーススリーブ・クルーネックニット/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用ボトムス:ツイストフレア・ボリュームスカート/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
参考シューズ:8cmヒールポインテッドトゥパンプス/titivate(ティティベイト) |
上質なハイゲージニットは、大人のきれい目スタイルに欠かせないアイテムです。
袖部分が総レースデザインのこんなニットなら、スタイリングをグッと華やかな印象に引き寄せてくれますよ。
ふんわりとしたバルーンスリーブが、女性らしい柔らかさを引き出しつつ華奢見えを叶えてくれるので、シンプルコーデでもさま見えするのが嬉しいポイント。
ハリのあるフレアスカートを合わせて、上品フェミニンスタイルに仕上げましょう。
スカートスタイルはもちろん、きれい目のパンツと合わせても◎
ほどよい華やかさと女性らしさをプラスしたいなら、部分レースデザインがおすすめです。
ホワイトカラーレースブラウス×ライトブルーデニムで大人可愛い甘辛MIXスタイル

着用トップス:ラッセルレースブラウス/Pierrot(ピエロ) |
着用ボトムス:カットオフデニム/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
立体的なレースデザインが洗練された女性らしさを醸すブラウスは、身に纏うだけで着映えが狙える存在感たっぷりのアイテム。
華やかさのあるフェミニントップスは、きれい目スタイルにまとめるのはもちろん、デニムなどカジュアルなボトムスでテイストMIXに仕上げるスタイルもおすすめです。
カットオフデザインのデニムなら、こなれ感たっぷりの着こなしが叶います。
気になるインナーは、ブラウスと同色のタンクトップやチューブトップを合わせるのがすすめ。
足元にはきれい色パンプスを合わせて、カラーアクセントと大人らしさをプラスすれば、シーズンムードたっぷりのMIXスタイルが完成します。
ベージュカラーレース切り替えブラウス×Iラインロングスカートで洗練フェミニンスタイル

着用トップス:レース切り替えノーカラーブラウス/Pierrot(ピエロ) |
着用ボトムス:スウェットロングスカート/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:ビット付き ポインテッドトゥパンプス/Pierrot(ピエロ) |
総レースに抵抗がある方にも気負いなく取り入れることができる、レース切り替えデザインのブラウス。
さりげなくフェミニンムードをプラスできる、大人の着こなしにピッタリのアイテムです。
きれい目パンツやシンプルなスカートと組み合わせればオフィススタイルにも◎
足元のパンプスは、ブラウスとカラーリンクさせることでまとまりのあるスタイリングに仕上げることができます。
デニムパンツを合わせてカジュアルダウンするなら、抜き襟スタイルでこなれ感たっぷりに着こなすのがおすすめです。
1枚着はもちろん、ジャケットやカーディガンのインナーとしても活躍してくれること間違いなし。
オフホワイトカラー部分レースリブニット×ワイドパンツでほんのりフェミニンなシンプルスタイル

着用トップス:レースドッキングボトルネックリブニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
着用ボトムス:ダブルボタンセンタータックワイドパンツ/Re:EDIT(リエディ) |
着用バッグ:フェイクレザートライアングルハンドバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
着用シューズ:ポインテッドトゥサイドゴアミュールパンプス/Re:EDIT(リエディ) |
シンプルなリブニットの首元と袖口にレースがあしらわれたトップスは、さりげなく大人フェミニンムードをプラスできる便利なアイテム。
1枚でさらっと着るのはもちろん、サロペットやワンピースのインナーとしても活躍してくれます。
ちらりと覗くレースが、控えめながらも存在感抜群。
シンプルなワンツーコーデにまとめても、大人っぽさと女性らしさを演出できますよ。
パンツコーデにまとめるなら、足元はヒールパンプスで大人らしさを上乗せするのが好バランス。
ブラックレースブラウス×ベージュカラーワイドパンツにツイルジャケットを羽織った女っぽさ漂う辛口パンツスタイル

着用アウター:ノーカラーコットンツイルジャケット/Re:EDIT(リエディ) |
着用トップス:フリルスリーブレースブラウス/Re:EDIT(リエディ) |
着用ボトムス:ツイルタックワイドパンツ/Re:EDIT(リエディ) |
着用バッグ:タッセルフリンジ巾着バッグ/Re:EDIT(リエディ) |
着用シューズ:バックストラップポインテッドトゥミュールパンプス/Re:EDIT(リエディ) |
センシュアルな女っぽさが漂うブラックレースのトップスは、カジュアルスタイルにポイント使いするのがおすすめです。
デニムジャケットやワークジャケットなどからちらりと覗かせるだけで、女性らしさ漂うスタイリングに。
ボトムスにもカジュアルなパンツを合わせたら、足元はトップスにリンクさせたブラックカラーのヒールパンプスで引き締めてあげるとGOODバランス。
カジュアルコーデに黒レースが加わることでちょっぴり辛口のカッコ良さがプラスされ、大人っぽいパンツスタイルに仕上げることができます。
グリーンカラー袖レースブラウス×同素材ワイドパンツでほどよい華やかさのパーティースタイル

着用セットアップ:袖レースブラウス&ワイドパンツセットアップ/titivate(ティティベイト) |
着用シューズ:7cmヒールスクエアトゥストラップサンダル/titivate(ティティベイト) |
袖部分がレースデザインのトップスとワイドパンツのセットアップ。
単品使いはもちろん、セットアップで着用すれば結婚式やパーティーなどのお呼ばれシーンにも活躍してくれます。
ほどよい透け感のレースが上品な女性らしさを漂わせてくれるので、パンツスタイルでも柔らかな印象に仕上がります。
デコルテをきれいに見せてくれるVネックデザインが惹き立つよう、ヘススタイルはまとめ髪がおすすめ。
明るめカラーの小物を合わせてあげると、より華やかさがUPします。
グレージュカラーコットンレースブラウス×ホワイトデニムで垢抜けカジュアルMIXスタイル

着用トップス:コットンレースブラウス/titivate(ティティベイト) |
着用ボトムス:ハイウエストストレートデニム/titivate(ティティベイト) |
着用バッグ:フェイクレザーベーシック巾着バッグ/titivate(ティティベイト) |
着用シューズ:デザインVカットフラットミュールサンダル/titivate(ティティベイト) |
華やかなレースの甘さが苦手な方には、甘さ控えめなコットンレースブラウスがおすすめです。
ほどよいカジュアル感のあるこんなブラウスなら、デイリーに活躍してくれますよ。
大人らしいシックなカラーをセレクトするのもポイント。
シンプルなホワイトデニムに合わせれば、ほんのり大人フェミニンムード漂う垢抜けカジュアルスタイルが完成します。
小物はブラウスとカラーリンクさせることで統一感が生まれ、お洒落感がグッと高まります。
さりげないレースのボトムスで上品さ醸し出す女っぽコーデへ
ホワイトカラーレースフレアスカート×ライトブルーカラーブラウスで清楚な上品フェミニンスタイル

着用トップス:40番コットン・バルーン袖ブラウス/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用ボトムス:カッティングレース・フレアスカート/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
参考シューズ:ポインテッドトゥチャンキーヒールパンプス/titivate(ティティベイト) |
甘すぎないカッティングレースのフレアスカートは、上品な大人らしさ漂うフェミニンアイテム。
ホワイトカラーをセレクトして、クリーンな爽やかさのあるきれい目スタイルにまとめましょう。
トップスには淡ブルーのブラウスをセレクトし、タックインして軽くブラウジングすれば女性らしいシルエットに。
足元にはメタリックカラーのパンプスでアクセントをプラスすれば、好感度抜群の上品フェミニンスタイルが完成します。
カーキカラーレース切り替えフレアスカート×ブラックニットで辛口フェミニンスタイル

着用トップス:カシミヤタッチバルーンスリーブぽわん袖ニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
着用ボトムス:レース切替えイレヘムフレアスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考バッグ:クロコ型押しハンドバッグ/titivate(ティティベイト) |
着用シューズ:円柱ヒールスクエアトゥパンプス/Re:EDIT(リエディ) |
レース切り替えデザインのフレアスカートは、イレギュラーヘムと素材MIXが個性的な印象です。シックなカーキカラーをセレクトすれば、さらに大人カッコいい着こなしが叶いますよ。
トップスはウエストインし、スタイル良く着こなすのがおすすめです。
シックなカラーリング、スカートのデザインを活かしたシンプルコーデが大人見えのポイント。
レースデザインの女性らしさとフレアデザインのフェミニンさ、スタイリングの大人っぽさが絶妙なバランスの辛口フェミニンスタイルです。
ブラウンカラーレースワイドパンツ×ブラウンノーカラージャケットで洗練ブラウンコーデ

着用アウター:カットジョーゼットノーカラージャケット/Re:EDIT(リエディ) |
着用トップス:杢テレコワンショル風カットソー/Re:EDIT(リエディ) |
着用ボトムス:フラワーレースセミワイドパンツ/Re:EDIT(リエディ) |
着用シューズ:スクエアトゥ2WAYフレアヒールブーティー/Re:EDIT(リエディ) |
総レースで仕立てられた上品な印象のセミワイドパンツ。繊細なレースが女性らしさを演出しつつ、甘すぎない大人っぽさが漂います。
ジャケットを羽織ればお出かけシーンにも◎
スウェットやフーディーでカジュアルMIXに仕上げるのもおすすめです。
きれい目に着こなすなら、シューズやバッグは黒でまとめて統一感をUPさせれば、グッと洗練ムードが高まりますよ。
スモーキーブルーレースフレアスカート×ホワイトカラープルオーバーでカジュアルフェミニンスタイル

着用トップス:バックスリット裏毛プルオーバー/titivate(ティティベイト) |
着用ボトムス:レースフレアロングスカート/titivate(ティティベイト) |
着用シューズ:Vカットフラットパンプス/titivate(ティティベイト) |
着映えが狙えるカラーロングスカート。スモーキーなブルーカラーが大人の着こなしにぴったりです。
シンプルなスウェットやカットソーを合わせて、レースの華やかさをほどよくセーブすれば、こなれ感漂うカジュアルフェミニンスタイルに着地させることができます。
小物はトップスのカラーに揃えてすっきりと着こなすのがおしゃれ見えのポイント。
ヘアはまとめ髪でバランス良く着こなしましょう。
ブラックレースタイトスカート×レースブラウスで洗練フォーマルスタイル

着用トップス:ラッセルレースボリューム袖ブラウス/Re:EDIT(リエディ) |
着用ボトムス:フラワーレースタイトスカート/Re:EDIT(リエディ) |
着用バッグ:3way キルティングチェーン ショルダーバッグ/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:バックストラップポインテッドトゥミュールパンプス/Re:EDIT(リエディ) |
総レースのスカートは、ブラックカラーのタイトシルエットのものを選べばグッと女っぽさを感じさせる着こなしに仕上げることができます。
“やりすぎ感”を抑えるには、レースの透け感が高すぎないものをセレクトするのがポイント。
セットアップで着こなせばオケージョンにも対応できます。
ブラックコーデでも重たい印象を与えないよう、カラーバッグでアクセントをプラスしましょう。
上品なアクセサリーで大人らしい華やかさを加えれば、結婚式などにもOKな洗練フォーマルスタイルに。
ベージュカラー部分レースワイドパンツ×ブラウンリブトップスでトレンドライクなトーン・オン・トーンスタイル

着用トップス:Vネックリブニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
着用ボトムス:ブロッキングレースワイドパンツ/Re:EDIT(リエディ) |
着用ハット:サマーキャスケット/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:プリーツ巾着バッグ/Re:EDIT(リエディ) |
異素材を組み合わせたドッキングデザインのワイドパンツ。
スカート見えのふんわりとしたシルエットが、レディな着こなしを後押ししてくれます。
ハイウエストデザイン、太めのベルトがほんのりモードな印象をプラスしてくれるので、レースをたっぷり使っていても甘すぎないのが大人に嬉しいポイントです。
同系色のリブニットを合わせて大人っぽいトーン・オン・トーンでまとめれば、トレンドライクなスタイルに。
キャスケットやスニーカーなど、カジュアルアイテムで外してあげると、レースの甘さがより抑えられ、グッと着こなしやすくなりますよ。
レースのちょい足しが新鮮な脱マンネリコーデ
ホワイトカラーレースレギンス×デニムジャンパースカートで大人エッセンスを加えたカジュアルフェミニンスタイル

参考トップス:Vネックリブニットトップス/Re:EDIT(リエディ) |
着用ワンピース:ヴィンテージライクデニムジャンパースカート/Re:EDIT(リエディ) |
着用レギンス:スリットレースレギンス/Re:EDIT(リエディ) |
着用シューズ:メッシュデザインポインテッドトゥミュールサンダル/Pierrot(ピエロ) |
子供っぽい印象になりがちなデニムジャンパースカートは、レースレギンスをレイヤードすることで女性らしさを加えれば、グッと大人っぽいスタイリングに仕上げることができます。
ホワイトカラーをセレクトすれば女っぽすぎることもなく、ちらりと覗かせるだけでほどよいアクセントに。
トップスとシューズはブラックカラーをチョイスして、引き締めながらもシックな着こなしにまとめましょう。
顔周りに小ぶりのアクセサリーをプラスしても素敵です。
ベージュカラーレースデザインパンプス×ライトパープルワンピースで華やかさのあるきれい目スタイル

着用ワンピース:Vネックドッキングワンピース/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:スクエアデザイン ミニショルダーバッグ/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:レースデザインパンプス/Pierrot(ピエロ) |
ほどよい光沢感のあるシンプルデザインのVネックワンピースは、小物のアクセントで洗練させるのが大人流。
レースデザインのパンプスなら、繊細なレースのシアー感がスタイリングに華やかさを添えてくれます。
ニュアンスカラーでまとめればシーズンムードもおしゃれ感もグッと高めることができますよ。
合わせるだけで女性らしさプラスできるレースデザインパンプスは、きれい目スタイルはもちろん、デニムスタイルのカジュアルアップにも活躍してくれる、大人のおすすめのレースアイテムです。
グリーンカラーレースタンクトップ×シアーガウンカーディガンで旬見えデニムスタイル

着用カーディガン:Vボリュームスリーブ楊柳ガウンカーディガン/Re:EDIT(リエディ) |
着用トップス:コットン100%レースタンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
着用ボトムス:ヴィンテージライクダメージストレートデニム/Re:EDIT(リエディ) |
着用バッグ:ウッドハンドルかごバッグ/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:スクエアトゥ細ベルトスタックヒールサンダル/Re:EDIT(リエディ) |
レイヤードスタイルに欠かせないタンクトップ。ショルダー部分がレースになったこんなデザインのタンクトップなら、スタイリングにほんのり女性らしいアクセントをプラスしてお洒落感を高めてくれます。
今年も春夏はニュアンスカラーを重ねたスタイルが引き続き注目されているので、くすみカラーをセレクトすればデイリーに活躍してくれること間違いなし。
さらにトレンドライクに決めるなら、シアー素材のカーディガンやシャツを羽織るスタイルがおすすめです。
ボトムスにはダメージデニムを合わせてこなれたトレンドカジュアルスタイルにまとめたら、足元にはヒールサンダルでレディライクな抜け感をプラスしましょう。
・DoCLASSE(ドゥクラッセ):https://www.doclasse.com/
・Re:EDIT(リエディ):https://reedit.jp/
・Pierrot(ピエロ):https://pierrotshop.jp/
・titivate(ティティベイト):https://titivate.jp/
さまのページから引用させていただきました。