猛暑が続く夏、暑いからとついついTシャツ一枚で過ごしていませんか?実は、インナーを着用する方が暑さを軽減させる効果があるとしたら…!?暑さ対策だけではなく、インナーを着用することで得られるメリットはたくさんあるんです。
暑い夏の日にはインナーを着用したほうがいい理由と、大人の女性に合ったおすすめの重ね着コーデをご紹介します。
「なかなか自分にドンピシャなコーデが見つからないな…」って思う人にはとくにおすすめ♪
無料でインストールできるので、好みのコーデがあるかチェックしてみてね!
- 年代別コーデや着回しコーデが豊富で"似合う"が見つけやすい!
- WEARやインスタの綺麗に修正された写真より"リアルなコーデ"が知りたい!
- 着こなしの裏ワザなどハウツーも一緒に学びたい!
\ インストール無料!大人コーデを見てみる! /
【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士
真夏の暑さ対策!意外と知らないインナー重ね着のメリット
外にいるだけで汗をかく真夏。重ね着することに耐えられず、意外とインナーを着ない方も多くいます。
蒸し暑い日本の夏を快適に過ごすためには、実はインナーの存在がとても重要!インナーを着るメリットは多くありますが、特におすすめしたい点を以下にまとめました。
- 体感的に涼しくなる
- おしゃれに見える
- 清潔感を与えられる
- 衣類が長持ちする
インナーは、猛暑を乗り切る心強い味方です。
今回は「真夏のインナー問題」とも呼べる悩みを解決するべく、インナーを着用するメリットを具体的に解説していきます。
身体にフィットしたインナー×トップスの重ね着が涼しくなる
インナーには汗による蒸れから素肌を守り、サラサラの肌触りを持続する特徴があります。
これは、「汗をかく→インナーが吸収する→吸収した汗を乾かす→衣類をドライに保つ」というサイクルによるもので、インナーを着ると、このサイクルによって体感的に涼しく感じる効果があります。
ただし選び方を誤ると、いつまでも汗が乾かずに蒸れてしまったり、汗を吸収せずにべたついてしまうため、注意が必要です。
涼しいインナー選びのポイントを抑えて、心地よい夏を過ごしましょう。
涼しいインナー選びのポイント
ぴったりとフィットするインナーよりも、ほどよくゆとりのあるサイズ感を選ぶと通気性が良くなります。季節柄、薄着になるため、トップスに響かない程度のゆとりに留めましょう。
現在は化学繊維メーカーの努力によって、高機能な素材を使用したインナーが充実しています。
ひんやり触感の「冷触冷感素材」、汗を素早く吸収してドライな状態を保つ「吸水速乾・調湿素材」、暑いときは空気を通し、寒いときは空気を通さない「通気コントロール素材」などが代表的な素材です。
さまざまなメーカーから販売されているため、積極的に取り入れて、夏を快適に過ごしましょう。
また、肌が弱く化学繊維はお肌が荒れてしまうという方は、低刺激なコットン素材のインナーがおすすめです。
一般的には速乾性が低いコットンですが、綿100%でも、吸水性が高く速乾性のあるインナーも販売されていますので、ぜひ試してみてください。
インナー×トップスのレイヤードで夏コーデがおしゃれに
夏は薄着になるため、必然的にアイテム数が減り、シンプルなコーディネートになりがちですよね。
シンプルなワンツーコーデも素敵ですが、毎日同じようなコーデになってしまい物足りなさを感じたり、以前よりもシンプルコーデが似合わなくなったと感じる大人世代の女性も多いです。
これは、年齢を重ねたお肌や髪質の変化によって、シンプルコーデの魅力であるはずの「こなれ感」が「生活感」に見えてしまうからです。
インナーアイテムを1枚足すだけでも、コーディネートが盛れて、失った「こなれ感」を取り戻せますよ!
インナー×トップス重ね着コーデのポイント
インナーとトップスの重ね着には大きく分けると3種類あります。重ね着したインナーを上から出すスタイル、横から出すスタイル、下から出すスタイルとありますので、それぞれのポイントを簡単にご説明します。
・上から出すスタイル
ネックラインが大きく開いたトップスの首元や胸元から、インナーを覗かせるスタイルです。
ポイントはインナーをあえて見せていることが分かるように、「下着感」のないインナーを選ぶこと。
オフショルダーやワンショルダーのアイテムから肩紐をチラ見せすると、セクシーさが軽減されてリラクシーな雰囲気を与えますよ。
・横から出すスタイル
脇の部分からインナーを見せるスタイルで、アームホールが大きいデザインのノースリーブを着る場合の重ね着方法です。
一見、重ね着をしているように見えませんが、動きが加わると脇からインナーが覗くので、コーディネートに奥行きが加わります。
脇が見える分、インナーには汗じみの目立たないカラーを選ぶのがポイント。カラーは黒・ネイビー・白を選ぶと、汗が目立たず、重ね着にも使いやすいですよ。
・下から出すスタイル
トップスよりも着丈が長いインナーを着用して、インナーを裾から見せる重ね着スタイルです。
裾に特徴のあるインナーを着用することで、トップスの表情を変えることもできますよ。たとえば裾がペプラムになっているインナーを選べば、シンプルなTシャツもガーリーに寄せられます。
ポイントは、トップスよりも着丈の長いインナーを選ぶこと。着丈が同じだと、重ね着しても見えなくなってしまいます。
丈が長い分、着膨れをしないように薄手のインナーを選びましょう。
デザイン性のあるプチプラインナーも充実
インナーにデザイン性があると、重ね着をしたときにトップスの表情を変えられます。
トレンド感を取り入れたいときはアシンメトリーやワンショルダー、セクシーに見せたい時はバックレースやクリスクロス、ガーリーにしたいときはペプラムなど、豊富なバリエーションがありますよ。
GUなどのプチプラブランドでも簡単に手に入るので、ぜひお気に入りを見つけて、ワードローブに加えてくださいね♪
女子力と下着の透け見え具合は比例する
「インナーをあえて見せる」のと、「下着が透けてしまっているう」のは、客観的に見ると雲泥の差があります。
下着が透けていると、素敵なアイテムを身につけていても残念ながら品良く見えず、ズボラな印象を与えてしまいます。
大人世代は上品さと清潔感を大切にしたいところですよね。下着の透けは、ささいですが重要なポイントです。薄着になる夏場は特に敏感になりましょう。
インナーの透けにくい色や形について
透けにくい色は「血色カラー」と呼ばれる、肌になじむ色合いです。
注意したいのは白・黒・グレーの下着。白は透けないように感じますが、肌よりも明度が高いために、透けて悪目立ちしてしまいます。
また、無難で選んでしまいがちな黒やグレーは、トップスによってははっきりと透けてしまうので注意しましょう!
赤・ベージュ・ラベンダー・くすみピンクなどの、チークに使われるような血色カラーを選ぶと、白いトップスでも目立ちにくいですよ。
またシームレスインナーも、トップスにラインが響きません。
シームレスインナーとは、無縫製で縫い目がない下着のこと。透けないだけではなく肌馴染みが良いため、縫い目がスレると肌荒れをしてしまう敏感肌の方にもおすすめです。
薄着が好きな人はブラカップ付きがおすすめ
ブラカップ付きインナーとは、キャミソールやタンクトップなどのインナーとブラジャーが一体化したアイテムのこと。
ブラを付ける必要がなく、下着の透けを気にせず過ごせます。ユニクロでも毎シーズン新しいデザインが発売されている人気のアイテムです。
トップスとインナーだけで上半身が完成するため動きやすいのも特徴で、ストレスを軽減したい毎日の通勤や、スポーツにも適しています。
製品によってカップの形状やアンダーのサイズ感が異なるため、ご自身にあったカップ付きインナーを探しましょう。
とはいえ、サポート力の低いブラカップインナーばかり付けていると、バストの型崩れの要因になる場合もあります。ワイヤー入りのブラジャーと使い分けて、快適な薄着ライフを過ごしてくださいね◎
快適さだけではなく、バストラインをキレイに整えてくれる機能性を備えたアイテムもありますよ。
大切な洋服を汗じみや黄ばみから守り長持ちさせる
衣類の汗じみや黄ばみは、洗濯で落としきれない汗や皮脂汚れが蓄積し、時間の経過とともに酸化することで発生します。
汗じみは一度できてしまうと落とすことが難しく、手間がかかってしまうもの。シルクなど、素材によってはクリーニング店への持ち込みが必要になる場合もあります。
大切な衣類を長持ちさせるためには、インナーを着て、衣類に直接汗を染みこませないように心掛けましょう。
汗のにおいが気になるなら消臭・抗菌防臭効果が重要
少しの移動でも汗をかく猛暑日は、交通機関内やオフィス内など、日常生活において汗のにおいが気になるシーンがたびたび訪れます。そのため、汗対策の必要性を感じる方は多いですよね。
汗のにおいを緩和するためには制汗デオドラント剤を使用するのが手軽な方法ではありますが、繊維がにおいの元を吸着し、中和して無臭化してくれる「消臭効果」があるインナーとの兼用がおすすめです。
また、吸汗・速乾機能によってにおいの発生を抑える「防臭効果」や、におい発生の原因である細菌の増殖を抑える「抗菌効果」を兼ね備えたアイテムもありますよ。
スメハラという言葉もあるように、日本人は清潔好きで、においにとても敏感です。デリケートな問題なので、密かにお悩みの方もいるのではないでしょうか。
ストレス緩和のためにも、ぜひ消臭インナーを試してみてくださいね。
脇汗対策には汗取りパット付きがおすすめ
外出先でトップスに脇汗がにじんでしまうと、恥ずかしい思いをしてしまいますよね。
脇汗が目立ちやすい代表的な素材は、コットンです。「吸水性が良く、速乾性が低い」というコットンの性質によって、汗が蒸発せず残りやすく、シミになってしまいます。
特にグレーやくすみカラーは汗じみが目立ちやすいので、着用する際は汗対策を行いましょう!
汗とりパット付きインナーは、パットが衣類の代わりに汗を吸収してくれるアイテムです。汗じみ予防だけではなく、消臭効果のある製品もありますので、用途に応じて使用をしてみてくださいね◎
ファッションブランド選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♡
【アイテム別】夏のインナー×トップスの重ね着コーデ
黒インナーの重ね着コーデ
黒のインナーはどんなトップスにも合わせやすく、コーデを引き締めてくれるため、重宝するアイテムです。
汗じみは目立ちにくいですが、トップスによっては透けてしまうため、インナーが透ける前提のコーディネートがおすすめ◎
白のVネックノースリーブから黒レースインナーを覗かせたリラックスコーデ
黒インナーを Vネックの胸元から覗かせた、重ね着初心者でも挑戦しやすいコーディネート。
ちらりと見える黒レースが、リラックス感のある全身のシルエットに奥行きを加えて、寂しくなりがちなワンツーコーデにスパイスを加えています。
インナー・バッグ・サンダルを同じ色に合わせると、統一感が出て、あえてインナーを出していることが強調できるため、下着感が軽減できます。
黒を選ぶことでコーディネートを引き締める効果もありますよ。
シアーな黒ブラウスとキャミソールをデニムパンツでカジュアルに寄せた、大人のデイリーコーデ
シアーなノースリーブブラウスの下にシンプルな黒いキャミソールを重ねたコーディネート。大人世代が透け素材のアイテムを着るときは、透けすぎると生々しい印象になってしまうため、ほどほどに透け感のあるアイテムがおすすめです。
インナーにはトップスと同じ色のキャミソールを選ぶと、トップスとの一体感が生まれて透け感を軽減できますよ。シルエットがごわつかないように、シンプルな形のインナーを選びましょう。
ボトムスはワイドなインディゴデニムを選んでレディライクな上半身をカジュアルダウンしています。上下ともに濃い色を着ているため、暑苦しい印象にならないように、足元は白のサンダルで抜け感を作っています。
アシンメトリーキャミソールにロングシャツを重ねた、トレンドスタイル
2024年も引き続き人気のアシンメトリーキャミソールに、ロングシャツを羽織ってヘルシーな印象に見せています。
キャミソールの下にブラを付けるとはみ出してしまうため、カップ付きのアイテムを選びましょう。
アクセサリーは手首のみに厳選すると、ラフでこなれた雰囲気になりますよ。ヘアスタイルもキメすぎず、ゆるいアップスタイルにすると上級者見えします。
キャミソールがモードな分、シャツとパンツはリラクシーなアイテムを選んでバランスをとるのがポイントです。
真夏のシャツにおすすめの素材はリネンです。吸水性や吸湿性に優れて肌に張り付かないので、夏でも快適に重ね着を楽しめますよ。
リネンは光沢感やドレープ感があり上質に見せてくれるので、大人世代にぜひ取り入れていただきたいおすすめの素材です。
白インナーの重ね着コーデ
白インナーは、デザインによって様々な着こなしができるアイテムです。
重ね着をしても重たい印象にならず、清潔感のあるスタイルになりますよ。
シンプルな黒ワンピがサマになる、白タンクトップと夏小物を合わせた休日コーデ
肩ひもが細いキャミワンピは、肌の露出が多く二の腕を強調してしまうため、1枚で着るには勇気が必要なアイテムですが、インナーにタンクトップを重ねることで自然に着こなせます。
タンクトップは肩の部分が太いアイテムを選ぶと、見える肌面積が減って二の腕をスッキリ見せられます。キャミワンピのネックラインが大きく開いているため、タンクトップの襟ぐりは浅く狭いものを選ぶと全体のバランスが良く仕上がりますよ。
身に着けるアイテム数が少ない分、地味な印象にならないように、夏らしい素材の大き目ピアスや主張のあるバッグでスタイリングを華やかにしています。
レースキャミソールとピンクシャツにデニムパンツを合わせた、大人の甘めカジュアル
着用ゴールドチェーンエナメルバッグ/fifth(フィフス) |
控えめなレースが可憐な印象を与える白のキャミソールにベビーピンクのシャツを重ねた、ラフなのに可愛いらしい印象を与えるコーディネートです。
コーデが甘くなりすぎないように、シャツはノーカラーのデザインを選び、夏らしいライトブルーのデニムパンツを合わせています。
キャミソールはパンツにタックインをすることで、足長でスタイリッシュな印象に。足元はシンプルなベージュのパンプスを合わせて、抜け感を出しています。
ベビーピンクは汗ジミが目立ちやすい色なので、制汗対策をしっかりと行ってくださいね◎
アメスリタンクトップをシースルートップスでデイリーに寄せた、ヘルシーなモノトーンコーデ
着用シアートップス×アメスリタンクアンサンブル/Re:EDIT(リエディ) |
アメリカンスリーブこと「アメスリ」のタンクトップは、モードでヘルシーな印象を与える旬のアイテムですが、肩幅や二の腕を強調するために着る人を選んでしまいがち。
アメスリタンクトップとシアーなトップスの重ね着スタイルは、気になる肩幅と二の腕をカバーできる、おすすめの着こなし方法です。
ボトムスにはきちんと感のあるセミフレアのセンタープレスパンツを合わせることで、インパクトのある上半身を落ちつかせています。
小物類もブラックやシルバーなど落ち着いたカラーでまとめれば、力の抜けたモードスタイルの完成です。
グレーインナーの重ね着コーデ
グレーは汗じみが目立つうえ、選び方によっては地味なになってしまう要注意カラーですが、上手に着こなすと、とても上品な印象になります。
コットン素材のグレーはカジュアル過ぎてしまうため、光沢感のあるとろみ素材を選んで、華やかさをプラスしましょう。
制汗剤などを使用して、汗じみ対策をすることも大切ですよ!
とろみのあるグレーのインナーとサロペットでつくる、夏のワンマイルコーデ
着用リネンブレンドバックリボンサロペット/Re:EDIT(リエディ) |
細目ストラップのきれいめサロペットに、グレーのインナーを重ね着したシンプルなコーデ。
グレーはカジュアルなカラーのため、下着や部屋着のように見せない素材選びが大切です。光沢感のあるアイテムを選ぶと、リッチな印象になりますよ。
子供っぽくなりがちなサロペットですが、全体をダークトーンでまとめることで、大人らしく着こなしています。
地味にならないように、大振りの小物を選んで遊び心をプラスしましょう。
イエローパンツが主役!モカグレーのインナーにシアーシャツを羽織った、スタイリッシュなレイヤードスタイル
着用ランダムリブカップ付きキャミソール/Re:EDIT(リエディ) |
華奢なストラップが女性らしいキャミソールは、茶色よりのグレーのため、白や黄色との相性が抜群。下着感が出ないように、きちんと感のあるセンタープレスパンツを合わせています。
繊細な光沢感のあるシアーシャツを腕まくりをするとことで、布が重なって腕全体の素肌感が軽減されますよ。シアーシャツの透け感に抵抗のある方にもおすすめの着こなし方法です。
小物類も黄みを帯びたアイテムで揃えてしまうとスタイリングがぼんやりとしてしまうため、黒小物で引き締めるのが正解◎
モノトーンのショーツとシャツにグレーのインナーを合わせたトレンドのストリートスタイル
着用無地orボーダーテレコリブタンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
シャツとショートパンツのセットアップに、グレーのインナーを重ねたコーディネートです。
大人世代にとってショートパンツはちょっとした冒険ですが、ダークカラーのセットアップであれば、上に何を着るか迷わないため、挑戦しやすいですよ◎
インナーのタンクトップはスクエアネックになっているため、ボーイッシュなコーデに女性らしさと旬の表情を与えています。
トップスをアウトしてしまうと、カジュアル過ぎて本当に少年のようになってしまうため、トップスはタックインして、しっかりと「スタイリング」することをおすすめします。
ベージュインナーの重ね着コーデ
ベージュは大人世代にもしっくりと馴染み、上品な女性らしさのあるカラーです。
ベージュにも様々なトーンがありますが、お肌がくすみがちな大人世代には明るいベージュがおすすめです。お肌が明るく華やぎますよ。
暗いベージュを着るときは、他アイテムのカラーを明るくするように心がけましょう!
タンクトップの重ね着とセンタープレスパンツを合わせた、夏のシンプルスタイル
着用リブレイヤード風アシメタンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
スクエアネックのインナーに、深いUネックを重ね着しているように見えるタンクトップは、着ぶくれの心配がありません。
タンクトップを2枚重ねるときは、色の異なるアイテムを選ぶか、ネックラインの異なるアイテムを選ぶと立体感が出せますよ。
足元にはトングサンダルを合わせてリラックス感たっぷりなスタイルですが、フォーマルな印象のセンタープレスパンツを履くことでコーディネート全体を上品に見せています。
小物はレザーのアイテムを選ぶと、カジュアル過ぎず引き締まった印象になりますよ。
ベージュのトップスと白のボトムスで作る、涼しげなワントーンコーデ
着用アメリカンスリーブリブニットタンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
全体をベージュのワントーンでまとめた、雰囲気たっぷりのコーディネート。
リブのタンクトップにリネンのシャツをさらりと重ね、センタープレスの入ったきれい目デニムを合わせることで、組み合わせる素材感の違いでコーディネートにメリハリを付けています。
ワントーンコーデをする際は、全体が単調な印象にならないように、異素材MIXを心掛けましょう。
黒のノースリーブジレとパンツのセットアップにベージュタンクトップを合わせたハンサムコーデ
着用エコヴェロリブニットノースリーブトップス/Re:EDIT(リエディ) |
重くなりがちな夏場のオールブラックコーデは、重ね着をして抜けポイントを作るのがおしゃれに見せるコツ。
クールな印象の黒に、ヌーディーなベージュを差し色として使うことで、コントラストの効いたスタイルに。ベージュのノースリーブが、ブラックコーデの抜けポイントとなっています。
首元にはペイズリー模様のスカーフを巻き、大人らしく品良くまとめています。変形したバングルや足元のクリアサンダルも都会的な印象を与える、スタイリッシュなコーディネートです。
ブラウン・モカインナーの重ね着コーデ
ブラウンは、シルク素材など光沢感があるアイテムを選ぶとエレガントな印象を与えます。
光沢感のないブラウンの場合は、大人世代が着るとお肌のツヤを奪い疲れた印象になってしまうため、ブラウンと相性の良いゴールドのアクセサリーやプリントアイテムと合わせて、輝きをプラスするのが着こなしのコツです。
ワンショルダートップスとタック入りの総柄パンツで作る、凛とした夏コーデ
着用マルチウェイワンショルトップス&キャミソール2点SET/Re:EDIT(リエディ) |
ワンショルダーのトップスの下に、ブラウンのタンクトップを重ね着した、シンプルながらも凛とした強さを感じるコーディネート。
トレンドのワンショルダーは、1枚で着こなすのは勇気が必要ですが、インナーにタンクトップを重ね着することで、気負いなく着用できます。
トップスがタイトなので、着膨れしないように、インナーは身体にフィットしたアイテムを選びましょう。
ブラウンは地味になりがちな色味ですが、ボトムスにタック入りの柄パンツを合わせることで、コーディネートに主張が加わり、強さと華やかさのバランスが取れたスタイルにまとまっています。
スクエアネックのブラウンタンクトップに柄パンツを合わせた、大人の休日スタイル
着用スラブリブバックシャンタンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
インナー1枚で着るスタイルの場合、シャツを巻くことでも「重ね着」は成り立ちます。
パジャマのように見えがちな柄パンツとタンクトップの組み合わせを、シャツを横巻きすることでおしゃれな印象に昇華させたコーディネートです。
巻いたシャツにインパクトがあるため、首元のネックレスは華奢なものを合わせて、コーデの邪魔をすることなく首まわりを華やかに見せています。
柄パンツは派手で難しそうに感じるアイテムですが、総柄で落ち感のある素材であれば、大人世代にも馴染んでロングスカート感覚で履ける便利なアイテムです。
シンプルなコーディネートが一気に旬の顔になる柄パンツ。大人世代の方もぜひ取り入れてみてくださいね♪
シンプルなインナーにノースリーブジャケットを羽織った、リラックス感あふれるマニッシュコーデ
着用ツイルオーバーサイズノースリジャケット/Re:EDIT(リエディ) |
シンプルなモカのタンクトップに、オーバーサイズのノースリーブジャケットを重ねた、リラクシーでマニッシュなコーディネートです。
オーバーサイズのトップスは、深く開いた胸元と袖口の抜け感がポイント。ぴったりとしたインナーを合わせると、マニッシュさと相対した女性らしさが際立ちます。
インナーとサンダルの色をリンクさせると、簡単にコーディネートがキマりますよ。
ボーダーインナーの重ね着コーデ
定番のボーダーインナーは、ダークな配色を選ぶのが「ほっこり見え」しないコツ。
ネイビー×ホワイトの配色よりも、ブラック×ホワイトの組み合わせの方が、コントラストが強くカジュアルな雰囲気を和らげますよ。
黒のノースリーブセットアップから覗くボーダーインナーが目を惹く、モード風スタイル
着用サマーニットボーダータンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
オールブラックコーデのアクセントにボーダーを取り入れれば、モードな雰囲気をカジュアルダウンして、デイリーに寄せられます。
セットアップのインナーとしてボーダーを着る方法は、簡単にきれい見えが叶うため、ボーダーに何を合わせれば良いか分からない…という方にもおすすめです。
足元に合わせたトングサンダルは、コーディネートを引き算したいときに取り入れたいアイテム。抜け感を出しつつも上品に見せられますよ。
ブルーのタイトスカートにボーダーのインナーをインしてカーディガンを羽織った、アクティブスタイル
着用マルチボーダータンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
定番だからこそマンネリしがちなカーディガンとタンクトップの重ね着を、ボーダー×ビビットカラーの組み合わせで今年らしく更新しています。
ボーダーのリブタンクトップは、タイトなロングスカートを合わせると、縦のラインが強調されてモダンな印象になりますよ。
インナーをタックインして上半身をコンパクトにまとめることで、ボリュームのあるカーディガンとのバランスをとっています。
ダークなボーダーに白シャツを巻いてベージュのパンツを合わせた、シンプルな上品見えコーデ
着用ボーダーリブカップ付きアシメタンクトップ/Re:EDIT(リエディ) |
ダークトーンのボーダーが大人らしい表情を見せる、シンプルなコーディネート。差し色にホワイトシャツを巻くことで、ワンツーコーデを立体的に見せています。
ダークトーンとベージュの組み合わせは、女性らしい柔らかな雰囲気と洗練された印象をあわせ持つ、大人世代におすすめの配色。
とろみのあるワイドパンツにヒールサンダルを合わせて、カジュアルなボーダーを品良く着こなしたコーディネートです。
夏を涼しく乗り切るインナー重ね着に関するQ&A
- キャミソールとタンクトップどっちがいい?違いや特徴
-
キャミソールは肩紐が細く、紐が身頃と独立している形状のアイテムです。タンクトップは肩紐の部分が身頃と繋がっている、ランニング型のアイテムをさします。
タンクトップはカジュアルな印象を与えるため、上品見えには光沢感のある素材がおすすめです。反対にキャミソールは露出が高い分下着度も高めなので、ハリのある素材がおすすめですよ。
選び方にルールはないので、お好みで選んでくださいね◎
- Tシャツの重ね着はダサい?
-
結論から申し上げると、ダサくありません。
ただしアイテム選びを誤ると野暮ったく見えてしまいます。Tシャツを重ね着する場合は、以下のようなアイテムを選ぶのがおすすめです。
- 着ぶくれしないサイズ感
- 袖口の形状が同じ
- 相性の良い色の組み合わせ
この3つさえ守れば、Tシャツの重ね着がスッキリと見えるので、ぜひ試してみてください。
- ノースリーブの脇からインナー見える問題…どうする?
-
袖ぐりの開いたトップスを着るときは、どうしてもインナーが見えがちですよね。
見えてしまうこと自体には問題がないため、見えてもいいインナーを選びましょう。光沢のある生地やレースの装飾があると下着のように見えてしまうため、マットな質感のインナーがおすすめです。
色は白や黒を選ぶと、脇汗を着にする必要がありませんよ◎
【番外編】ブラ紐隠しインナーが意外と優秀でおすすめ!
ブラ紐隠しインナーとは、名前の通りブラジャーの紐を隠してくれるインナーです。
肩ひもが幅広でピッタリとフィットする形状で、動きが加わってもブラストラップを隠してくれます。
ストラップ部分だけではなく、脇からのチラ見えや、かがんだときの胸元もしっかりとガードしてくれて、1枚あると便利なアイテムです。
夏場には嬉しい冷感タイプも販売されているのがうれしいポイント。通販サイトで販売されていることが多いため、クチコミやレビューをチェックして、高評価なアイテムを選んでくださいね◎
ファッションブランド選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♡
-
どこで買う?40代女性に人気のファッション通販ランキング!みんながおすすめのプチプラブランドはコレ!
-
どこで買う?50代女性に人気のファッション通販ランキング!みんなのおすすめプチプラブランドはコレ
-
30代女性の服どこで買う?人気レディースファッション通販ランキング!みんながおすすめするプチプラブランドはこれ♪
-
実際に低身長女子が選ぶおすすめプチプラファッション通販人気ランキング!【2024保存版】
-
20代女性に人気のファッション通販ランキング!みんながおすすめするプチプラブランドはコレ!
-
30代女性のオフィスカジュアル服どこで買う?おすすめプチプラブランド!OK/NGポイントからコーデまで
-
人気の韓国ファッション通販ランキング!安心して購入できるプチプラサイトをご紹介♪
-
安い・かわいい・おしゃれ!人気の子供服通販おすすめプチプラブランド30選【2024版】
-
どこで買う?50代からの大人可愛い服におすすめ人気プチプラブランド!選び方と似合う着こなしのコツ
-
【プチプラ高見え】大人女子におすすめ!人気アクセサリー通販ブランドまとめ
-
胸が大きい大人におすすめの人気ブランド!巨乳でも太って見えない着こなしのコツやアイテム選びまで
-
高身長女子の服どこで買う?おすすめのプチプラブランド人気ランキング!【170cm以上対応】
-
【大きいサイズ】ぽっちゃり大人女子に人気のプチプラ服通販ブランドランキング!
-
【上品&高見え】50代の大人可愛いワンピースどこで買う?おすすめプチプラブランドからコーデまで
-
どこで買う?30代ママにおすすめの人気プチプラ服ブランド!失敗しないおしゃれコーデの着こなしも解説
-
ママ・主婦世代に人気のファッション通販ランキング!みんながおすすめするプチプラブランドは
-
痩せ型・細身女子100人に調査!おすすめの人気ファッション通販ブランドまとめ
-
大人かわいい!ナチュラル系ファッションにおすすめの人気プチプラ服通販ブランドまとめ
-
失敗しない!高見えプチプラバッグおすすめ人気ブランドと選ぶコツ【2024最新】
-
森ガールファッションにおすすめの人気プチプラ服通販ブランドまとめ
-
【年代別】プチプラ×高見え!おすすめの人気お財布ブランド40選!失敗しない選び方も
-
【年代別】プチプラピアスどこで買う?おすすめ人気ブランド20選!似合うピアスの選び方も♡
-
【高すぎない】高見えアクセサリーブランドどこで買う?1万円以下で質の良いブランドの選び方
-
大人のオフィスカジュアル服どこで買う?おすすめプチプラブランドからOKライン・着こなしコーデまで