在宅ワークが当たり前になりつつある昨今、通勤がなくて気軽にお仕事ができる反面、ずっと自宅にいるので気分が下がってしまうなんてことありますよね。

皆さんはどんな服装で仕事していますか?
なかなか気持ちが切り替えれない時は、着替えてみるのがおすすめです!






「なかなか自分にドンピシャなコーデが見つからないな…」って思う人にはとくにおすすめ♪
無料でインストールできるので、好みのコーデがあるかチェックしてみてね!
- 年代別コーデや着回しコーデが豊富で"似合う"が見つけやすい!
- WEARやインスタの綺麗に修正された写真より"リアルなコーデ"が知りたい!
- 着こなしの裏ワザなどハウツーも一緒に学びたい!
\ インストール無料!大人コーデを見てみる! /
【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士
どこまでOK?テレワークにおすすめのアイテム選びの3つのポイント
自宅で勤務することが増えた今なかなか気持ちを切り替えれなかったり、つい集中できなかったり…。そんな時は、ファッションで気持ちを切り替えましょう♡
きちんと感は保ったまま、長時間着ていても苦痛にならないアイテムの選び方や、テレワークにふさわしい服装をご紹介♪
Point 1.きちんと見えするトップスを選ぶ

画面越しでの会議できちんと見えが叶うように、トップスはきれいめアイテムを選びましょう!
シャツやブラウス、リブニットやワンピースなどオフィスでも使えるようなトップスをチョイスするのが無難。
でも窮屈にならないように、シャツならシフォン素材やジョーゼット素材のものを、ニットなら伸縮性のあるアイテムを選ぶとストレスフリーで着れますよ◎
Point 2.ボトムスはゆとりのあるアイテムがおすすめ

長時間のデスクワークで大切なのが、窮屈にならない楽ちんなボトムスですよね。リモートワークになってからボトムスはパジャマで…。なんてことはありませんか?
時々プリーツスカートや、ワイドパンツなどゆとりのあるボトムスを履いてみて気分を変えてみるといいですよ◎
ラフだけど、気軽に外に出れるくらいの服装が旬♡
Point 3.アクセサリーで顔周りを明るく華やかに

派手すぎないピアスやネックレスを纏うと、画面越しでも顔周りを華やかになり好印象に。華奢なピアスやきれいめのアイテムをつけることで気分も上がります♪

テレワークやZOOM映えアクセはプチプラでそろえるのがおすすめ◎

リモートワークにおすすめの大人コーディネート5選!
デザインブラウス×タイトスカートでリモートだからできる大人モードコーデに

オールブラックで大人モードにキメたテレワークコーディネート。
デザインブラウスなら画面越しでも顔周りを華やかに見せてくれます。またシースルーデザインが女性らしさと季節感を両立してくれます◎
ブラックのプリーツスカートを合わせることで、クールで凛とした女性の印象をキープ。スカートなら長時間のデスクワークも快適に過ごせるのでおすすめですよ。
ホワイトシャツ×ダスティグリーンのプリーツスカートで作る春のリモートコーデ

ホワイトシャツにプリーツスカートを合わせた、春の好感度が上がるコーディネート。
首元をスッキリ見せるために、少しスキッパーデザインのアイテムがおすすめ♡
ポニーテールにして、とことんスッキリ見えを狙いましょう◎
ペールグリーンのスカートが、シーズンムードを盛り上げてくれ、コーデに取り入れるだけでテンションが上がります。
バッグやシューズはカラートーンを合わせて統一感を出して。
フリルブラウス×フレアデニムでリモートで大人カジュアルコーデに

フリルデザインがフェミニンブラウスは、袖周りがゆったりとしたアイテムがおすすめです♡窮屈にならず、女性らしい華奢な印象も与えてくれます♡
フェミニンになりすぎないように、フレアデニムを取り入れてカジュアルダウン。デニムもゆとりのあるアイテムなら長時間座っていても苦痛にはなりません。
オフィスではデニムは履けない…。そんな方もリモートワークなら楽しめる着こなしですよ。
ブラックカーディガン×テーパードパンツで定番オフィスカジュアルスタイル

ブラックカーディガンを1枚で着こなしたオフィスにぴったりのきれいめコーデ♡鎖骨を出すことで女性らしい華奢な印象を与えてくれます。
オフィスコーデに取り入れてる方が多いと思いますが、やっぱりテーパードパンツは外せないですよね。ゆったりしているので負担も少ないけど、きちんと見えを叶えてくれます◎
ペールブルートップス×ホワイトワイドパンツで華やかなリモートコーデに導く

リモートでも明るく華やかに見えることを意識してみてください。気分も上がりますし、大事な会議や面談の時に印象がよく見えます。
ホワイトのワイドパンツで、とことんきれいめなスタイリングに導きます。楽ちんさときちんと感を叶えたオフィスカジュアルコーデにおすすめ◎
オフィスからテレワークまで幅広く活用できるコーディネートはこれ!
忙しい朝のミカタ!簡単にできてきちんと見え叶うヘアアレンジ4選!
1.ゆるポニーテール
①耳より少し下で結ぶ

時間があれば、オイルをつけて巻くと動きが出て可愛いですよ。
②頭頂部引き出す

親指1本分の間隔で引き出すとバランスが取れ引き出しすぎず、こなれた印象になります◎
③こめかみ・もみあげ・襟足を引き出す

引き出しすぎないように、一つまみ程度を意識。
④完成!

髪の毛を引き出すだけでいつものポニーテールもグッと華やかに見えます。忙しい朝に髪をゆるく引っ張りだすだけで、簡単にこなれ見えが叶います♡
2. 一つ結びくるりんぱ
①耳より少し下で結ぶ

オイルをつけて巻くと動きが出て可愛いですよ。
②結び目を割いて毛先をわっかに通す


ゴムをゆるめに結び、大胆にわっかを作ると毛先をわっかに通しやすいです。
③毛先を両サイドに引っ張り形を整える

しっかり引っ張ることで位置が固定され安定します。
④頭頂部・わっかになった部分を引き出す

親指1本分の間隔で引き出すとバランスが取れこなれた印象に。
⑤完成!

正面はスッキリとした印象になりますが、サイドから見るとボリューミーでゴージャスな印象になります。
簡単なのにすごくおしゃれに見えるので、会議の時や大事な商談の時におすすめ♡
3. ハーフアップくるりんぱ
①目と同じくらいの高さで結ぶ

ゆるく巻いて髪の毛に動きを出すと、大人っぽい印象になりますよ。
②結び目を割いて毛先をわっかに通す

ざっくり二つに分けて大胆にわっかを作ると

スムーズに毛先をわっかに通すことができます。
③毛先を両サイドに引っ張り形を整える

しっかり引っ張ることで位置が固定され安定します。
④頭頂部・わっかになった部分を引き出す

わっかになった部分は細く丁寧に引き出すことを意識してください!
⑤完成!

ハーフアップでわっかを作ると、すごくお上品な印象になります♡きれいめドレスとの相性もいいので御呼ばれのシーンでも活躍しそう。
4. お団子ヘア
①目と同じくらいの高さで小さなお団子を作る

目と同じ高さだと、横顔がスッキリ見えます。高い位置でお団子を作るとカジュアルな印象に。
②残っている毛先をお団子に巻く

巻いた毛先はピンで固定しましょう!しっかりと固定することをおすすめします◎
③お団子部分と頭頂部を引きだす

かなり大胆に引き出すと今っぽくなります。またおくれ毛を作るなどひと工夫で、色気のあるヘアスタイルにチェンジします♡
⑤完成!

横から見たときのボリューム感が今っぽくてかわいくなるコツです♡もう少し高い位置で結ぶとOFFにおすすめのカジュアルな印象に。少しハイネックのブラウスを着るときとかにおすすめ。
低い位置でお団子を作ると、さらに上品さが増した印象になります◎
リモートワークだからこそできるおしゃれを楽しんで
世界が大変な中、在宅で仕事もテンションが上がらない…。そんな時にファッションを通して、少しでも気持ちが明るくなれば幸いです。
またオフィスでの規定が厳しい方など、リモートだからこそ楽しめるファッションを見つけてみてください!