テーパードパンツって?おさえたい着こなしポイント
テーパードパンツとは、裾に向かって細見になっていくシルエットのパンツ。全体的に細身なスキニーと異なり、腰回りや太ももがゆったりとしているのが特徴です。
大人女子におすすめの着こなしポイントを紹介します。
テーパードパンツは一年を通してコーデの味方!大人女子の定番アイテムです♪
「なかなか自分にドンピシャなコーデが見つからないな…」って思う人にはとくにおすすめ♪
無料でインストールできるので、好みのコーデがあるかチェックしてみてね!
- 年代別コーデや着回しコーデが豊富で"似合う"が見つけやすい!
- WEARやインスタの綺麗に修正された写真より"リアルなコーデ"が知りたい!
- 着こなしの裏ワザなどハウツーも一緒に学びたい!
\ インストール無料!大人コーデを見てみる! /
ヒップ&太ももをカバーしたい人におすすめ!
太もも部分や腰回りにゆとりがあるため、シルエットが気になる方におすすめです。ゆったりシルエットでもひざ下と足首がスリムなため、スタイルを良く見せることができます。
季節やシーンに合ったタイプを選ぼう♪
テーパードパンツは、素材や色柄・シルエットが豊富なのも特徴。デイリーに使うなら、デニム素材などカジュアルなタイプがぴったり。オフィススタイルなら、タックが入ったきちんと感が出るものタイプが適しています。
また、春夏なら薄手のチノパンツタイプやとろみ生地のもの、秋冬はコーデュロイやウールなど厚手で温かみのある生地がおすすめです。
ファッションブランド選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♡
2025最新!30代40代のきれいめテーパードパンツ7選
キャメルカラーは重ね着スタイルでこなれ感♪
着用アウター:ガンクラブジャケット/Pierrot(ピエロ) |
着用ベストバックスリットニットベスト/Pierrot(ピエロ) |
着用パンツ:ストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:2way巾着バッグ/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:ビット付きローファー/Pierrot(ピエロ) |
秋冬らしいキャメルカラーのテーパードパンツは、トレンドのレイヤードスタイルと相性抜群!キレイめな印象のパンツをあえてカジュアルに着こなすのがポイントです。
また、落ち着いたキャメルカラーのパンツには、クラシカルな秋冬カラーのジャケットやローファーが似合いますよ♪
ただし、全体をダークトーンで揃えると暗い印象に。トップスはホワイトで軽さを出すと、爽やかで知的なテーパードパンツコーデが完成します。
デニムテーパード×ざっくりニットのカジュアルコーデ
着用パンツ:テーパードデニム/神戸レタス |
デニム素材のテーパードパンツにおすすめなのが、ざっくりしたニットです。カジュアルな印象のニットを合わせたシンプルスタイルは、日常コーデに適しています。
キーネックニットは胸元に切れ込みが入っているため、カジュアルな中に女性らしい一面を持つコーデに。寒さが厳しい日にはインナーに白シャツを合わせてもおしゃれに決まります。また、足元には甲が浅めのパンプスを合わせ、抜け感と脚長効果を演出しましょう。
白テーパードパンツは、淡いカラーのアイテムで上品に♡
着用アウター:ウールロングチェスターコート/Pierrot(ピエロ) |
着用トップス:カシミヤタッチニット/Pierrot(ピエロ) |
着用パンツ:高見えストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:選べる機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
着用ストール:チェック柄フリンジストール/Pierrot(ピエロ) |
清潔感漂う真っ白なテーパードパンツは、30代・40代の女性にぴったりのアイテム。トップスやアウターを淡いカラーで統一すると、さらに上品さが際立ちます。
ただし、全部のアイテムが淡い色だとぼやけがちに。マフラー・パンプスといった小物は、モノトーンカラーを取り入れて引き締めましょう。
さらに、チェスターコートをさらりと羽織ることで、大人の余裕をプラス。コートはトレンドの肩を落としたシルエットと長めの丈を選ぶと、ほど良いこなれ感が出ます。
コーデュロイテーラードパンツ×リブニットのメリハリコーデ
着用パンツ:コーデュロイテーパードパンツ/titivate(ティティベイト) |
秋冬に欠かせないコーデュロイ生地は、テーパードパンツにも取り入れられています。生地が厚い分、もたついて見えやすいため、トップスはスリムなタイプが正解♪
リブニットならスッキリ着こなすことができ、テーパードパンツにインしてももたつきません。また、Vネックと足首を出すことにより、華奢で女性らしい印象に。
バッグとパンプスはブラックで合わせ、統一感を出しましょう。全体的に落ち着いた色味なので、アクセントとしてカラフルなスカーフを取り入れると一気に華やかな印象へ。
ジャージー素材×きれいめニットの大人スタイル
着用パンツ:リラクシングテーパードパンツ/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
トレンドのジャージ素材を使用したテーパードパンツは、トレーナーなどカジュアルなアイテムを合わせてしまうとラフ感が強く出てしまいがち。
30代、40代の女性はきれいめニットを合わせ、上品に着こなすのがおすすめ!フォーマル感漂うネイビー×ホワイトのニットなら、ジャージ素材もキリリと引き締まって見えますよ。また、耳元にはシルバーの大ぶりアクセサリー、足元はメタリックシルバーのパンプスで、スパイスを効かせて。
流行のチェック柄はシンプルな着こなしが正解♪
着用アウターウォッシャブルシルクタッチニットカーディガン/Pierrot(ピエロ) |
着用トップス:ウォッシャブルニット/Pierrot(ピエロ) |
着用パンツ:ストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:サイドカットパンプス/Pierrot(ピエロ) |
流行のチェック柄を取り入れたテーパードパンツは主張が強いため、柄物やアクセントのあるアイテムは不向き。シンプルなアイテムとコーデするとキレイにまとまります。
トップスはグレーのチェック柄と相性の良いブラックを。前は軽くインすることで、バランスよく着こなせます。また、カーデは鮮やかなブルーを合わると女性らしい華やかさが出ますよ。
また、モノトーンが中心のコーデには、ヌーディーなベージュのバッグとパンプスを合わせ、軽やかさを演出しましょう。
ベルト・リボン付きテーパードパンツは、薄手のニットをイン!
着用パンツ:バッグベルト付きテーパードパンツ/Re:EDIT(リエディ) |
リボンやバックルベルトといったウエスト回りにアクセントがあるテーパードパンツも人気のアイテム。ウエストをキュッと引き締めることで、細見え効果が期待できますよ。
トップスは薄手でインできるタイプがおすすめ。ハイウエスの位置でトップスをインすることにより、脚長効果もバッチリ!袖にアクセントのあるタイプなら、シンプルなコーデもさりげなくおしゃれに仕上がります。
また、全体的にモノトーンカラーでまとめると、クールで冬らしい大人コーデが完成♪足元はつま先が四角いスクエアトゥパンプスで、トレンド感を取り入れましょう。
ファッションブランド選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♡
【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士