「買ったばかりのネックレスがすぐに錆びてしまった…」という経験を持つ方は多いですよね。首元は汗をかきやすいため、錆びるのが嫌でネックレスができないという声も聞きます 。結論、錆びにくい素材を使用したネックレス選びが大切です!

錆びにくい素材は主に「チタン・ステンレス・サージカルステンレス・ゴールド・プラチナ」などです!ただし「絶対に錆びない」素材はないのでお手入れは忘れずに♪
今回は、プチプラだけど錆びないネックレスの選び方からおすすめブランドまで 徹底解説します!
【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士
人気プチプラアクセブランド
詳細を見る
(クリックすると開閉します)
迷うなら高見え&高コスパのChooMia(チュミア)

- 2,000~4,000円の価格帯で錆びにくいネックレスが手に入る
- 美人百花や人気雑誌の特集にも取り上げられる注目ブランド
- 人気インスタグラマーの着用などでSNS上でも話題に!

チェーン長さ・重さ・素材名など細かく丁寧な商品情報があり安心してお買い物出来ます♪品質がとても良いと評判なので、長く使えるネックレスが欲しい人におすすめ♡
\ 新規会員登録で15%OFFに! /
1,000円台~!プチプラ&商品数が豊富なCream dot.(クリームドット)

- ステンレス製のネックレスが1,000円台から手に入る!
- 商品画像や着用画像が豊富でイメージしやすい
- 着用写真がコーディネートの参考に♡

価格が安いのでまとめ買いにも◎色んなデザインのネックレスを楽しみたいならクリームドットがおすすめ♪
プチプラだから…が理由じゃない!ネックレスが錆びてしまう原因

安価なプチプラネックレスは、すぐに錆びてしまうと思われがちですが、実は、ネックレスが錆びる原因は価格に関係なく、素材や使用方法によるものがほとんどです。
たとえば、錆びやすい素材を使用していたり、汗や皮脂が付着したり、濡れたまま放置することがネックレスが錆びる原因となります。

価格に関係なく、錆びない素材を選ぶことや、長く愛用できる方法を知ることが大切です!
水に濡れても錆びない!プチプラネックレスを選ぶ3つのポイント

現在は多くのプラチナブランドから、さまざまなデザインの「水に濡れても錆びないネックレス」が販売されています。好みのデザインを選ぶことも大切ですが、長く愛用するためには、信頼できる品質のネックレスを選ぶことが重要です!
ここでは、プチプラでも錆びないネックレスを選ぶ際に重要な3つのポイントをご紹介します。
ポイント1.チェーン含めて使用素材が細かく明記されているか

商品詳細には、ネックレスのチェーンやモチーフ、コーティングなどそれぞれの素材が明記されているかどうかを確認しましょう。
アイテムによっては、部分的に錆びない素材を使用している可能性もあります。「使用後にモチーフだけ錆びた」といった失敗を避けるためにも、素材の情報はしっかりと確認することが大切です!
また、1本数百円などで販売されているような激安ネックレスは、素材表記が間違っている場合もあります。たとえば、商品名にサージカルステンレス製と記載していても、実際にはサージカルステンレスではない可能性もあるので、注意が必要です。
商品情報の間違いによるトラブルを避けるためにも、信頼できるブランドやショップでの購入がおすすめです 。

チェーンやモチーフなど素材を丁寧に明記しているかどうかが、ひとつの信頼度の目安になります。
ポイント2.商品写真・ネックレスの着用写真・動画などアイテム情報が豊富

通販でアクセサリーを購入する場合、商品写真や着用写真、動画などのアイテム情報が豊富なサイトを選ぶことが重要です!
ネックレスの場合は、チェーンの長さやモチーフの大きさが伝わる写真が多いと、アイテムを選びやすくなりますよ。
おすすめは、動画で商品紹介をしているブランドです。動画は画像よりも、ネックレスの細かなデザインや、素材の質感や色合いを詳しく確認できます。
とくに過剰にキラキラした写真は、高級感を演出するために意図的に加工している場合もあります。加工しやすい写真だけでなく動画で事前に確認できると失敗しにくいです。

アイテムの品質や信頼性を示すために動画で紹介を行っているブランドは、自社のアクセサリーに自信を持っていると言えるので安心感がありますよ◎
ポイント3.アイテムのレビュー数やSNSでの口コミが多い

アイテムのレビュー数が多いと、実際の品質が判断しやすいため、購入後の失敗が少なくなります。そのためサイト内レビューやSNSのリアルな情報を参考にして、信頼できるアイテムを選ぶことが大切です!
公式サイト内に口コミ機能があるブランドはわかりやすいですが、口コミがない場合は、SNSでリサーチをする方法もおすすめです。
たとえば Instagramのタグ付け機能は、アイテムを紹介したり、顧客が購入したアイテム写真を投稿する場合に利用されます。

ブランドにタグ付けされた投稿を見ることで、アイテムのレビューが確認できるだけではなく、コーディネートの参考になる場合もありますよ♪
逆に、レビュー・口コミが少ないブランドの場合は注意が必要です。できるだけ失敗を避けるには、まずレビューを確認しておくようにしましょう。
錆びない&大人可愛いネックレスが豊富!おすすめのプチプラアクセサリー人気ブランド9選
プチプラで手に入る水に濡れても錆びないネックレスはたくさんありますが、今回は錆びないだけではなく、大人可愛いデザインが人気のブランドを9つご紹介します。
おしゃれなネックレスが多いので、ぜひチェックしてください♪
Cream dot.(クリームドット)





人気世代 | 20代30代40代50代 |
テイスト | シンプルトレンド普段使い大人カジュアルきれいめ |
価格帯 | 1,000円前後 |
送料 | 全品送料無料 |
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ決済(前払い)、後払い決済、atone(コンビニで翌月払い)、amazon pay、楽天Pay、PayPay、銀行振込、代金引換 |
Cream dot.は、女性らしいきれいめなデザインのネックレスを豊富に取り扱っています。
錆びない素材の種類も多く、価格は1,000円台から購入できるアイテムもあって、手に入りやすい価格帯が魅力的。安価でありながらも高見えするため、色違いで揃えるのもおすすめです♪
商品ページでは、アイテムが画像付きで詳しく説明されているので、細かなディールもわかりやすいです。商品詳細には、ネックレスのモチーフの大きさ・チェーンの長さ・重さ・素材がそれぞれ明記されているのも高ポイント◎

SNSでも「大人女子におすすめのアクセサリーブランド」として紹介されていることが多いですよ♪
ChooMia(チュミア)





人気世代 | 20代30代40代50代 |
テイスト | シンプルトレンド普段使い大人フェミニン |
価格帯 | 2,000円~5,000円 |
送料 | 全国一律390円 3,990円(税込)以上で送料無料 |
支払い方法 | クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、amazon pay、LINEPAY、メルペイ、PayPal、楽天Pay、auPay、あと払い(ペイディ) |
ChooMiaは、大人可愛いアクセサリーブランドとして、大人世代の女性達から注目を集めています。ChooMiaのネックレスは錆びない素材の種類も豊富で、プチプラでも上質な金属や天然石を使用した、高コスパさが特徴的です。
シンプルなアイテムは単体での着用はもちろん、ほかのネックレスとレイヤードをしても素敵なアクセントになります。
商品詳細には、モチーフの大きさ・チェーンの長さ・重さ・素材名はもちろん、アジャスターの長さやメッキの名前も丁寧に記載しています。購入前に必要な情報をわかりやすく提供しているため、安心してお買い物を楽しめるのが嬉しいですね◎
サイト内では購入者の口コミが見れるほか、SNSではインフルエンサーで愛用している方も見かけます。

「リーズナブルなのにジュエリーのような品質の高さ」「写真で見た通りの商品が届いた」とのレビューも多く、とくに安心感があるブランドです♪

ajiro(アジロ)

ajiroは、安価でありながら品質の高いアクセサリーを楽天市場内で販売している人気のブランドです。
100点以上もの数を取り扱っている錆びないネックレスは、シンプルながらも重厚感なデザインが特徴的。
商品詳細には、ネックレスのチェーン長さ・アジャスター長さ・重さ・素材名が記載され、金属のコーティング名も明記されています。中にはモチーフの大きさの記載がないアイテムもありますが、着用画像が豊富なため、画像で判断ができそうです。
SNSでは、「楽天購入品」としてアクセサリーを掲載している方を見かけます。楽天スーパーセール中や、お買い物マラソン中に購入する方が多いようですね♪サイト内でも購入者の口コミが見れるため、お買い物の参考になりますよ。
g lab(ジーラブ)

g labは、ステンレス素材をメインに使用したブランドで、チェーンのみのシンプルなラインナップが特徴です。
また、サイトでは、ネックレスの取り扱い注意点が詳しく紹介されているため、アクセサリー初心者の方でも安心して購入できます。
商品詳細はチェーンの幅や留め金パーツの直径まで細かく記載されていて、素材も明記されています。商品画像はチェーンのデティールがわかるように撮影されているのも好印象です。

チェーンネックレスは、1cm単位で長さをオーダーできるため、オーダーメイド感覚で自分好みにカスタムできることが魅力的◎
Marc Mirren(マークミレン)

Marc Mirrenは、上品でモダンなデザインが特徴のアクセサリーブランドです。取り扱っているアクセサリーの素材には主にステンレススチールを使用していて、コーティングには18Kなどの高品質な素材を使用しています。
錆びないネックレスの価格は4,000円前後とプチプラネックレスの中では高価格帯にあたりますが、その分高品質で高見えするアイテムが多く揃っています。送料は全品無料なのが嬉しいですね♪
商品ページの画像は少なく、モデルの着用画像を中心に掲載しています。商品詳細はシンプルですが、素材名やストーンの種類・チェーン長さなどの必要事項は明記されていますよ。
Marc Mirrenはスウェーデン発のブランドということもあり、世界的な人気の高さが伺えます。

サイト内には口コミ機能はありませんが、SNSを見ると日本だけでなく海外のインフルエンサーたちも身に着けておすすめしています。
Larme. (ラルム)

Larme.のアクセサリーの素材には、主にスチールとステンレススチールを使用していて、とくに人気があるのは、トレンド感のある華奢なネックレスやイニシャルネックレスです。
商品ページには、ネックレスのチェーンの長さ・チェーンの太さ・アジャスターの長さ・モチーフの大きさ・重さ・素材名・コーティング名などの情報がしっかりと明記されています。
サイト内の口コミには、「写真どおりでかわいい!」という声が多く見られます。instagramのフォロワーは6万人以上いて、若い世代からの支持も高いブランドです。

また、商品画像には、着用画像や「映え」を意識した画像がなど、購買意欲がわく写真が多く掲載されていますよ♪
finó(フィノ)

finóは、ステンレススチールを中心としたアクセサリーを展開しているブランドです。
デザインはモダンで、大人っぽく洗練されているところが大人世代に人気の理由。送料が全品無料となっているのも嬉しいポイントです。
商品ページには、ネックレスのチェーンの長さ・モチーフの大きさ・素材名がシンプルに記載され、コーティング名や重量の記載はありません。画像は少なめですが、モデルを使用した着用画像を使用して、雰囲気のある商品ページになっています。
公式Instagramのフォロワーは約4万人を超えていて、フィードは美しく見えるようにこだわって投稿されています。これからも人気が拡大していきそうなブランドです!
MITERAVITA(ミテラヴィータ)

MITERAVITAは、サージカルステンレスや18Kのアクセサリーを多く取り扱っているアクセサリーブランドです。錆びないネックレスだけでも200点以上もの品揃えがあり、日常使いできる大人カジュアルなアクセサリーが大人世代の女子に人気です。
サイト内では、アイテムごとにチェーン長さ・チェーン幅・モチーフの大きさ・重量・素材・コーティング名などの情報が丁寧に明記されているため、購入前に細かい部分まで確認できます。また、お手入れ方法についても、画像でわかりやすく説明されているのも嬉しいですね。
サイト内には口コミ機能があるため、購入者のリアルな感想を確認できますよ◎
Misy Jewelry(ミッシィージュエリー)

Misy Jewelryは、女性らしいデザインが特徴のアクセサリーブランドです。
商品の大半はサージカルステンレス製で、サイト内では頻繁にセールを行っているほか、「公式LINEに登録するとクーポンがもらえる」などのお得なサービスが不定期に行われていますよ。
商品詳細には、チェーンの長さやモチーフの大きさ、素材などがかんたんに記載されていますが、重量やコーティング名などの詳細な情報はないため、気になる方はサイトへ問い合わせをしてみましょう。
Misy Jewelryは、通販がメインですが、POP UP STOREを開催していることもあるので、タイミングが合えば実際に商品を手に取って確認することができます。また、公式Instagramも定期的に投稿されているため、新着情報が入手しやすいこともポイントです。
錆び防止!プチプラネックレスを長持ちさせる方法

プチプラネックレスを長持ちさせるためには、アフターケアが非常に重要です。
ネックレスは汗や皮脂で汚れやすいため、錆びない素材を使用している場合でも、劣化しやすい傾向にあります。
ここでは、ネックレスを長持ちさせるためのかんたんな方法を2つご紹介します!
定期的にお手入れをすることで、プチプラネックレスも美しく長く使い続けられますよ◎
方法1.着用後はチェーンやトップについたホコリや皮脂汚れをふき取る

ネックレスは、首元の皮脂や汗が付着しやすいアクセサリーです。チェーンやトップのモチーフに皮脂が付着したまま放置すると、酸化して、黒ずんだり錆びる原因となります。
そのためネックレスを使用したあとは、眼鏡拭きなどの柔らかい布でチェーンやトップを優しく拭いて、乾拭きをしましょう。このひと手間が、ネックレスが長持ちして、本来の輝きを保つ秘訣です!
方法2.ボックスや引き出しに収納する

お手入れが終わったネックレスは、ジュエリーボックスや引き出しに仕切りを作って収納することで、アクセサリー同士が絡んだり、傷つくことを防ぎます。チェーンが絡まないように、留め具をつないだ状態でまっすぐに伸ばして保管しましょう。
モチーフは、小さなチャック付きのビニール袋に入れて保管すると傷がつかずに長持ちしますよ◎
錆びないネックレスに関するQ&A
- ネックレスをつけたまま寝るのは問題ない?
-
ネックレスをつけたまま就寝すると、首周りの汗や皮脂がネックレスに付着するため、色褪せや劣化の原因となります。
また、 錆びない素材を使用したネックレスの場合でも、寝返りなどでネックレスに傷がついて、結果的に錆びる原因になってしまいます。就寝時にはネックレスを外すことをおすすめします。
- 海水でも錆びないネックレスの素材はあるの?
-
引用:ChooMia(チュミア) 海水でも錆びないネックレスの素材としては、チタン・ステンレス・プラチナ・ゴールドがあげられます。
どの素材も耐久性が高く、海水でも錆びにくいですが、海水に触れたあとは、いつもよりも丁寧なお手入れをすることが大切です!
できるだけ早くネックレスを外し、真水で海水の成分を洗い流します。洗浄後は、やわらかい布で水滴を拭き取って、完全に乾燥をさせたあとに保管をしてくださいね◎
【錆びにくい素材】サージカルステンレスネックレスおすすめブランドはこちらの記事で紹介!
⇒【プチプラ×大人女子】サージカルステンレスネックレスのおしゃれで可愛いおすすめブランド
・ChooMia(チュミア):https://choomia.com/
・Larme. (ラルム):https://larmeacc.thebase.in/
・Cream dot.(クリームドット):https://www.cream-dot.co.jp/
・ajiro(アジロ):https://item.rakuten.co.jp/ajiro/
・g lab(ジーラブ):https://g-labring.ocnk.net/
・Marc Mirren(マークミレン):https://marcmirren.com/jp/
・finó(フィノ):https://www.fino.jewelry/
・MITERAVITA(ミテラヴィータ):https://www.miteravita.com/
・Misy Jewelry(ミッシィージュエリー):https://www.misyjewelry.shop/
・Import Fan:https://www.rakuten.co.jp/importfan/
・cullent(カレン):https://www.rakuten.ne.jp/gold/cullent/
さまのページから引用させていただきました。