ヘアアクセサリーは、ヘアピンやカチューシャ、バレッタなど種類が沢山!シーンや服装、ヘアスタイルに合わせてチョイスすれば、普段のコーデをより一層おしゃれにするアイテムです。

でもどうやって選べばいいか分からない。そんな大人女子に向けて、ヘアアクセサリーの選び方からおすすめのブランドまで詳しく解説します。
【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士
人気プチプラヘアアクセブランド
(クリックすると開閉します)
圧倒的激安!トレンドアイテムならLUPIS(ルピス)

- 100円台~!超激安価格のアイテム展開
- 最新トレンドをおさえたアイテムが豊富
- ヘアアクセだけでも500点以上の圧倒的な品数

毎日いろんなアレンジをしたいから、とにかく安く購入したい!という人におすすめです♪
品質と価格のバランスが良いCream dot.(クリームドット)

- プチプラながらも品質の良いヘアアクセが揃う
- 大人かわいいデザインのものが豊富
- 着用写真がコーディネートの参考に♡

華やかで大人かわいいヘアアクセがたくさんあって、見てるだけでもワクワクしますよ♪
ヘアアクセサリーの4つの選び方
1.ヘアスタイルに合った種類から選ぶ
バレッタ

髪を挟んで飾りを固定するバレッタはヘアアクセサリーの定番アイテム。
ハーフアップにしてゴムを隠すようにつけると上品に、お団子やシニヨンの横に添えると華やかになります。

ボブくらいの長さがあるとアレンジを楽しめます!
ヘアクリップ

毛束をつかんで挟み込むヘアクリップ。
前髪なら5㎝前後、ハーフアップなら8㎝前後、アップなら10㎝前後というように、髪の長さや量によって大きさを変えるといいでしょう。

さっとつけるだけでおしゃれに見えるので、ヘアアレンジ初心者や不器用な方にもおすすめ♪
バンスクリップ

洗濯バサミのように左右に大きく開いて、しっかりと髪を挟み込むバンスクリップ。
バネの力をつかって挟み込むので、毛量が多い方やロングヘアの方は重みで崩れやすいかもしれませんが、あらかじめヘアゴムで結んでから挟むと、時間がたってもキープできます!ハーフアップにできるほどの長さのある方におすすめです。

挟むだけで髪がまとまるので、時間がないときにも簡単にヘアアレンジが楽しめます♪
バナナクリップ

髪を挟む部分がバナナのような形をしたクリップ。大きく開いて髪を挟み、止め金に引っかけるだけで簡単に1つにまとまります。
リボンやフリル付きなどデザインが豊富で、テクニックなしで華やかに。挟んでいるだけなので、結び跡のつきにくいところもポイント。

ひとつにまとめられる長さのある、ミディアムヘアやロングヘアの方におすすめ!
ヘアバンド

布やゴムでできていて、頭からかぶると顔まわりの髪をまとめてくれるヘアバンド。
髪の長さに限らず、アップスタイルやダウンスタイル、どちらのアレンジも楽しめます。

細めのヘアバンドだと上品な印象に、太めのヘアバンドだとカジュアルな印象に仕上がります♡
ヘアゴム

髪をしっかりまとめたいときに使うヘアゴム。
シンプルなものからお花やビジューの装飾がついたものなど種類も豊富。誰でもかんたんに可愛い髪型が完成します。

肩につくほどの髪の長さがあると、よりヘアアレンジを楽しめます♪
カチューシャ

頭につけるだけでおしゃれになれるカチューシャ。ショートヘアからロングヘアまで、髪の長さに限らず使えます。
シンプルなものやリボンの装飾のついたものなど、さまざまなデザインがあります。

細めのタイプだと綺麗で可愛いイメージ、太めだとレトロなイメージに仕上がります!
ヘアピン

短い毛が落ちてこないように固定するヘアピン。黒や茶色で目立たないようにとめることもあれば、ゴールドや派手な色であえて目立つようにとめることも。
クロスにしておしゃれ感を出したり、飾りのついたピンで前髪を留めたりできます。

髪が短くても、かんたんにアレンジできるのがうれしい♡
2.服装や年齢に合わせたデザインから選ぶ

ヘアアクセサリーは種類もデザインも豊富なので、どんなものを選べばいいか迷いますよね。そんなときは、普段の服装や年齢にあわせて選んでみましょう。
10代・20代
トレンドに敏感な10代20代は、大きな飾りのゴムやシュシュ、ヘアピンなど、ポップで可愛らしいアイテムがぴったり。洋服のテイストにあわせてダウンスタイルにしたり、ポニーテールにしたり。そこに可愛いヘアアクセサリーを添えればおしゃれ度アップ。
30代・40代・50代
一方、年齢に応じたきちんと感がほしい30代から50代は、色使いが大人っぽいヘアゴム、上品みえのバレッタなどがおすすめです。ミディアムほどの長さのある方は、バナナクリップやバンスクリップでまとめても素敵。
またヘアアクセサリーは、コーディネートの一部として考えるとイメージしやすいです。

洋服の色やテイストにあわせると、おしゃれ感が出ます!
3.価格帯から選ぶ

普段使いに最適なプチプラブランド
デザインやブランドによって、ヘアアクセサリーの価格は様々。たとえば、プチプラな価格だと1,000円から2,000円が相場です。いろんな種類のヘアアクセサリーを気軽に試せるのが嬉しいですね。
自分へのご褒美には長く愛用できる高級ブランド
自分へのご褒美にちょっといいアクセサリーが欲しい…そんなときにぴったりなのが高級ブランド。平均価格は10,000円から25,000円。デザインは洗練されたものが多いので、長く愛用できます。
いつものコーデをワンランクアップできるハイブランド
品質やブランドにこだわりたい方は、ハイブランドのアイテムがおすすめ。平均価格は30,000円から80,000円と高額ですが、いつものコーディネートにプラスするだけでおしゃれが格上げされます。

普段使いにはプチプラ、休日のデートや食事会には高級ブランドやハイブランドなど、使い分けるのもアリ◎
4.シーンに応じて選ぶ

TPOにあわせた装いは大人のマナー。ヘアアクセサリーもつけるシーンによって変えてみましょう。
通勤、オフィス
たとえば、オフィスではワンポイントの装飾があるものや定番のシンプルなものがベスト。ヘアゴムにパールやべっ甲モチーフがついたものや、小ぶりのリボン。いつもと同じまとめ髪でも、シンプルで可愛いヘアアクセサリーがあれば一気におしゃれに。
休日、普段使い
普段使いであれば、好きなものを楽しんでください。大きなシュシュやバナナクリップ、バンスクリップがあれば、ジャマな髪をさっとまとめるときにも便利です。大きな装飾や変わったデザインも、試してみるチャンスです。
結婚式、パーティー
結婚式やパーティーに出席するなら、華やかなヘアアクセサリーの出番です。キラキラしたビジューやスワロフスキーの装飾がついたバレッタ、豪華なパールピン、レディーなカチューシャなど。お気に入りのアイテムがあれば、急なお呼ばれにも対応できますよ。

シーンや服装に合わせて、ヘアアクセサリーを使い分けるのがおしゃれ上級者!
【プチプラ×高見え】大人女子におすすめの人気ヘアアクセサリーブランド
- 手に取りやすいプチプラ価格(目安は1,000~2,000円)
- 商品写真や動画など情報量が多い
- プチプラで高品質なアイテムが揃っている(←ここ重要!)

大人世代におすすめのヘアアクセサリー通販ブランドをまとめました!コスパのいいショップばかりなのでぜひ参考にしてね♪
LUPIS(ルピス)

新しい自分にチャレンジできる価格と斬新性が特徴のLUPIS。100円台から購入できるほどプチプラなのに、ちゃんと可愛いところが魅力的。
オーガンジーヘアリボンなど、つけるだけで女子力がアップしそうな可愛い系が豊富。ほかには、メタルプレート付きのヘアゴムやパールピンといった大人っぽいアイテムも。つけるだけでこなれて見えて、お値段以上とのレビューもあります。
品揃えも豊富ですので、ファッションの一部のように毎日ヘアアレンジを楽しみたい方におすすめです。

Cream dot(クリームドット)

アクセサリーやバッグ、雑貨などを販売するcream dot。楽天市場でショップオブザイヤーを連続で受賞するほどの人気ぶり。
色使いが大人っぽいシュシュや、すべりにくいヘアクリップなど。サッとつけるだけで上品に仕上がる、満足度の高いアイテムが販売されています。周りの人に褒められるくらい可愛い!とのレビューあり。
平均価格は600円から2,000円とプチプラ。大人可愛いファッションが好きな方におすすめのブランドです。

ChooMia(チュミア)

大人っぽく上品なプチプラアクセサリーを販売するChooMia。美人百花やminaなどのファッション雑誌にも多く掲載されていて、とくにガーリーなテイストが好きな大人女子から支持されています。
インスタのインフルエンサーさんが着用したことでも有名なオンガンジーシュシュは、大ぶりでとても可愛いと人気。ほかには、パール付きのヘアゴムや華奢ベーシッククリップといった大人の品がある商品のラインナップです。
ただ可愛いだけでなく、大人っぽいシックなカラーバリエーション、30代・40代でも恥ずかしくない品質のよさを誇るブランドです。

JewelVOX(ジュエルボックス)

JewelVOXは、品質のいいアイテムを手頃な価格でおしゃれを楽しめるよう、コストの削減に力を入れています。そのため通販のみの販売ですが、公式サイトだけでなく、楽天市場、ZOZOTOWN、Yahoo!ショッピングにも展開しています。
中でも楽天ランキングで入賞した「にこちゃんヘアゴム」はアンティーク調で大人っぽいと人気。また、結び目に差し込むだけでおしゃれになるポニーテールフックなど、大人可愛いアイテムがたくさんあります。
コーディネートのワンポイントになるアイテムが多く、普段シンプルなファッションをしている方におすすめです。
SPINNS(スピンズ)

独自の個性をつらぬいた商品を展開するSPINNS。ヘアアクセサリーも変わったテイストもあれば、シンプルで普段使いできるものもあります。たとえば、蝶のモチーフがついたヘアクリップや猫耳ヘアクリップ。他店ではあまり見かけないですが、イベントにぴったり。他の人と差をつけたいときにおすすめです。
注目なのは、8,000個以上売り上げているワイヤーポニー。光沢のあるサテン生地とカラーバリエーションが可愛いと、子供から大人まで大人気。ポニーテールに巻いたり、頭に巻いてカチューシャにしたりも。腕に巻いてブレスレットにする使い方もあり、型にとらわれないSPINNSならではのアイテムです。
apres jour(アプレジュール)

いまどきの女の子っぽいフェミニンなアイテムがそろうapres jourは、ZOZOTOWN限定のプチプラブランド。トレンドに敏感な10代から20代の若い世代に人気があります。
くるくると巻きつけるだけで旬なヘアスタイルになれるヘアリボンは、針金がしっかりしていてアレンジしやすいと口コミで好評。ほかには、コロンと太めのカチューシャやオーガンジーリボンヘアゴムなど、今流行りのアイテムが満載です。
なんといっても500円から購入できる安さが魅力。そのときの気分にあわせて、アイテムを付け替えてみてもいいですね。
Melody Accessory(メロディーアクセサリー)

繊細なつくりが美しいMelody Accessoryは、創業56年の日本製アクセサリーショップ。そのため、品質の良さには自信があり、しっかりしていると口コミでも評判です。
見た目が可愛いだけでなく、機能性の高さもポイント。たとえば「痛くならないカチューシャ」はインスタでも人気。使いごこちの良さは、長年アクセサリーをつくり続けているからこそ実現できています。
また、他のお店との違いはキッズヘアアクセサリーも取り扱っているところ。可愛いリボンやパンダ付きのゴムは、大人の買い物ついでに思わず買ってしまいたくなりますね。
Viragio(ヴィラジオ)

毎日使える華やかなアイテムがそろうViragioは、いつものコーデをワンランクアップさせる大人なデザインが魅力です。
1番人気なのが、楽天市場のランキングで3冠受賞し、星4.7の高評価のアクセサリー福袋。カラーテイストや年齢、自分の好みを選択すれば、あとはコンシェルジュが選んでくれます。
どんなものが入っているのか、届くまでドキドキワクワクが止まりません。自分では選ばない新しいアイテムを試せると声もあり、リピーター続出です。もちろん単品で購入することもできますが、自分へのプレゼントとして、福袋を購入する楽しみ方もありですよ。
ALEXANDRE DE PARIS(アレクサンドル ドゥ パリ)

王室のヘアスタイリングが発祥で、世界中のセレブに愛されているアレクサンドル ドゥ パリ。著名人のブログでも紹介されていて、大人の女性憧れの高級ブランドです。
代表的なのが、カメリアや立体的なお花のデザインのバレッタ。艶やかで重厚感ある見た目に加え、エレガントなデザインは、存在感を放ちます。
平均価格20,000円から30,000円と決して安くはないお値段ですが、機能性も抜群。定番のベーシッククリップはとまりがいいと好評です。ちょっと奮発した自分へのご褒美にぴったりなお店です。
ALEXANDRE DE PARIS(公式サイト)を見る ≫
ASOS(エイソス)

イギリス発祥で、レディースとメンズのファッションウェアを展開する海外通販セレクトショップ。洋服のイメージが強いですが、ヘアアクセサリーも取り扱っています。
カラフルな色遣いのヘアゴムや、遊び心あるポップなヘアピンは海外ブランドならではのデザイン。子供のヘアアレンジにぴったりです。中には、綺麗目なカチューシャやバンスクリップなど大人が使えるアイテムも。
外国人風のスタイルが好きな方、海外ブランドならではのカラフルな色遣いが好きな方におすすめ。
FRANCE LUXE(フランスラックス)

アメリカ発祥のヘアアクセサリーブランドで、高い品質と使いごこちの良さが特徴。ハンドメイドでつくられた繊細で美しいアイテムは、30代から40代の方に支持されています。
インスタで人気に火がついたポニーテールチューブは、まとまり感に思わず感動。ノーマルなヘアゴムと違って結び跡がつかず、くくっても頭が痛くならない優秀なアイテムです。
ほかにも、パールの周りにクリスタルが散りばめられた華やかなバレッタや、光沢のあるシルクのリボン付きヘアピンなど。特別な日のコーディネートを格上げしてくれるアイテムがそろっています。
ANEMONE(アネモネ)

ベーシックなものから、ほかにない世界観のものまで、ワクワクするような商品展開が魅力のANEMONE。おしゃれ度の高いアイテムは、20代から30代の女性を中心に人気です。
天然石のような色合いや、ガラスのような透明感は、職人の加工技術によってつくられています。また、曲げ加工が施されているバレッタやクリップは、抜け感が出ておしゃれ。
特殊な加工をされたものも多く、一見高く見えますが、平均価格600円から2,000円とプチプラ。大人のカジュアルスタイルが好きな方におすすめのブランドです。
acca(アッカ)

フランスの工場で一つ一つ手作業で作られているaccaは、職人の技が光る美しいヘアアクセサリーが魅力的。
大人気の「ニューコラーナクリップ」は、ホールド感が強く、1日中崩れないと評判です。つるりと滑らかなボディーの片面に、ロゴがさりげなく入っているところも可愛いですね。ヘアアレンジが苦手な方でも、高級感あるアイテムでまとめれば簡単におしゃれに。
平均価格は20,000円から30,000円と高めの金額ですが、ハンドメイドならではの品質のよさがあります。
LANVIN(ランバン)

「生意気」で「シック」という2つの反対の意味を持つコンセプトがミックスされたLanvin。
代表的なアイテムは、ブランドロゴが刻まれたスクエア型のリボンバレッタ。つけるだけで淑女になれます。
ほかにも、ロゴ付きのカチューシャや高級感あるシュシュなど。デイリースタイルからオケージョンまで幅広いシーンで活躍します。お値段は5,000円から10,000円からと比較的手に届きやすい価格帯なのもうれしいですね。上品でクラシックなスタイルが好きな方におすすめです。
Simone Rocha(シモーネ・ロシャ)

ロマンティックテイストのレディースウェアを取り扱うSimone Rocha。2021年にはファストファッションブランド「H&M」とコラボしたことが話題です。
多面カットされたストーンやイミテーションパールを贅沢に使用し、お花を表現した豪華なピンが有名です。 意外にも普段の服装にマッチするため、SNS上ではピンをサイド留めしているファッションコーデが多数アップされています。
平均価格は10,000円から20,000円。普段使いだけでなく、パーティーシーンにも使えます。大人ガーリーなファッションが好きな方にもぴったり。
THE HAIR BAR TOKYO(ザヘアバートウキョウ)

世界中から集められたヘアアクセサリーをあつかうブランド。日本にはあまりない、めずらしいアイテムが見つかるお店です。直営店のほか、東京、福岡、大阪の百貨店に展開しています。
例えば、お花や動物の形をしたポップでキュートなヘアクリップ。遊び心たっぷりでコーディネートのアクセントになります。また、クリスタルを使用した豪華なバレッタは、レディーガガが着用したことでも有名なブランドのもの。カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで活躍します。
お値段は平均価格で8,000円から20,000円。ほしいものを一緒に見つけてくれるプロがいるお店でもあるので、どれがいいか迷ったときはアドバイスが聞けますよ。
THE HAIR BAR TOKYO(公式サイト)を見る ≫
COMPLEX BIZ(コンプレックスビズ)

高いデザイン性と機能性、使いごこちが業界トップのCOMPLEX BIZ。女性の美しさをひきだすデザインで、20代後半から40代を中心に人気があります。
マットな色合いに仕上げた「ノーブルシリーズ」やパールをたくさん使用した「ミューズパールシリーズ」、カラーストーンとスワロスキーが豪華な「レディアリーストーンシリーズ」など。使うシーンに合わせた、大人の女性にぴったりな商品展開も魅力。
高級感ある見た目はもちろん、髪をしっかりとホールドしてくれて機能性も抜群。使いごこちに惚れ込んで、10年愛用している方もいるほど人気があります。
MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)

型にとらわれないデザインが人気のMarc Jacobs。ロゴのベルトがついたバックが有名ですが、ヘアアクセサリーも展開しています。
とくに人気なのが、チャーム付きのヘアゴムです。ポップな色使いや、さりげないブランドロゴのチャームが可愛いアイテム。ゴムが柔らかいので、きちんと束ねられる機能性もあります。腕につけるとブレスレット代わりになる遊び心が、Marc Jacobsらしいですね。
また、モノグラムがプリントされたシュシュやカチューシャはクールな印象に。遊び心あるデザインやモードテイストが好きな方にぴったり。
【大人×韓国系】おすすめプチプラヘアアクセサリー通販ブランド
SHEIN(シーイン)

アメリカ発祥のプチプラファッション通販ブランドのSHEIN。洋服だけでなくヘアアクセサリーもたくさん種類があります。
驚きなのは商品の安さ。平均価格200円から350円と激安なのに、いいものがあると口コミでも人気です。
大きなリボン付きのヘアゴムや形が可愛いクリップなど、韓国女子に似合うようなフレンチガーリーなテイストが豊富にそろっています。中には、シンプルで上品なアイテムもあり、高見えしまくりとの声も。
コスパ重視で、いろんなアクセサリーを試したい方におすすめです。

DHOLIC(ディーホリック)

韓国で買い付けられた商品を販売するファッション通販ブランド。洋服だけでなくヘアアクセサリーもたくさん取り扱っています。
ワンポイントのパールがついたヘアゴムや華奢なゴールドのバンスクリップなど。同じ韓国系のショップのSHEINに比べ、派手すぎず上品なアイテムが多い印象。ガーリーなコーデにも大人っぽいコーデにもあうと人気があります。
平均価格は500円から2,000円とプチプラですが、高見えするアイテムばかり。韓国系ファッションが好きな方、大人ガーリーなテイストが好きな方におすすめです。

【ハイブランド編】ヘアアクセサリーで人気のハイブランド
Ferragamo(フェラガモ)

イタリア発祥のFerragamoは、革製のシューズが定番アイテム。オードリー・ヘプバーンが愛用したことでも有名で、ラグジュアリーな高級ブランドです。
とくにブランドアイコン「ヴィラリボン」をモチーフにしたヘアアクセサリーが人気。カチューシャやバレッタなど、まとめた髪につけると淑女になれます。もうひとつのアイコン「ガンチーニー」のロゴがプリントされたシュシュはゴージャスな印象に。
平均価格は20,000円から40,000円。圧倒的なブランド力をもっていますが、他のハイブランドに比べると手の届きやすい価格。大人なレディーになりたい方にはぴったりです。
Burberry(バーバリー)

トレンチコートやバーバリーチェックで有名なイギリス発祥のBurberry。チェック柄がプリントされたヘアアクセサリーが、今 SNS上で大人気です。
20代の女性からの支持はもちろん、キッズアクセサリーの展開もあるから驚きです。小さな規格で作られた大人顔負けのデザインは、見ているだけでも可愛く気分があがります。
平均価格は20,000円から35,000円で、子供サイズのシュシュは7,000円台で購入可能。レトロな雰囲気が好きな方や、子供とおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
FENDI(フェンディ)

イタリアローマ発祥で、95年の長い歴史を持つ老舗のブランドのFendi。バックや財布だけでなく、アクセサリーも展開しています。
「フェンディーオーロック」をモチーフにしたヘアクリップはワンポイントに可愛くて素敵すぎるとインスタでも話題。他にも「FFロゴ」のシュシュやカチューシャも身につけるだけで淑女になれます。
お値段は30,000円から80,000円と高額ですが、同じフェンディのアクセサリーに比べて取り入れやすい価格帯です。ハイブランドを身につけたい方におすすめ。
MIU MIU(ミュウミュウ)

プラダの妹ブランドで、甘めな可愛いテイストが特徴のMiu Miu。韓国アイドルがヘアアクセサリーを着用しているのをきっかけに、人気に火がつきました。
ブランドロゴが入ったヘアクリップやカチューシャは、ポップな色使いと丸みのある形がとっても可愛い。髪が短くても似合うし、長くても似合うと、20代の女性を中心に人気があります。可愛い系のテイストだけでなく、意外にもモード系のテイストとも相性抜群です。
平均価格は40,000円から100,000円と、ヘアアクセサリーにしては高額。しかし圧倒的な可愛さなので、思い切って購入する方の気持ちが分かります。
ヘアアクセサリーに関するQ&A
- シュシュをつけているとダサいと言われました…もう時代遅れなの?
-
シュシュは定番アイテムのひとつなので時代遅れだということはありません。
ですが、1990年頃に流行していたのでその時代を知っている人からすると、少しノスタルジーを感じるアイテムだということでしょう。
ダサ見えを回避するには、ファッションスタイルに合ったデザインのヘアアクセサリーを選ぶことが重要です。華やかなデザインのシュシュを使う場合、服装もカジュアル過ぎないようにトータルのバランスを意識するのがおすすめですよ。
- SHEINのヘアアクセサリーってぶっちゃけどうなの?
-
SHEINのヘアアクセサリーは、トレンドアイテムを安く買いたい人にとくにおすすめです。価格が何十円~と激安なので、かわいいヘアアクセがたくさん欲しいという人にはぴったりです。
商品の数が多くものによって品質が異なるので、購入する際はレビューをしっかり見て購入するなど工夫が必要です。詳しくはこちらの記事で解説してるので、ぜひ参考にしてください♪