パーソナルカラー診断で「ブルベ夏」だと診断されたけど、どういう服を着ればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。「ブルベ夏」の方の特徴や得意なカラー、コーデする際のポイントを知って自分に似合うファッションを楽しみましょう♪

ブルベ夏(ウィンタータイプ)の大人女性に似合うカラーやアイテムの選び方、シーン別でのおすすめコーデまで徹底解説します!

【所有資格】
A・F・T 1級色彩コーディネーター(文部科学省認定 色彩能力検定 1級)
東京商工会議所2級カラーコーディネーター
日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラー検定®2級
全国カラービジネス協会代表
日本色彩学会正会員
国際カラーデザイン協会 カラーデザインマスター
国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト
準パーソナルヘアカラー診断士
ブルベ夏(サマータイプ)さんの特徴


ブルべ夏(サマータイプ)さんは、柔らかくて上品な雰囲気を持っています。藤の花や梅雨時期に咲く紫陽花の紫や青、ピンクのおだやかなグラデーションがイメージにぴったりです。
ブルーベースでも特に明るく柔らかな特徴があり、似合うイメージワードは「フェミニン」「ロマンティック」「エレガント」などです。
肌色は明るめでやや青みを感じ、ピンク色を帯びた血色の良い肌の人が多い傾向があります。肌は透明感があり皮膚が薄く感じます。
瞳は赤みを帯びた柔らかなブラウン。白眼は青みを帯びたようにすっきりとした色をしています。瞳と白眼の境目はぼんやりとしており、コントラストがなく柔らかな印象です。
髪は真っ黒ではなくソフトなブラックから赤みを感じるレッドブラウンの人が多く、髪質は細めでツヤ感よりもマットな印象です。

まずは自分のパーソナルカラーの特徴を知ることが大切です。
ブルベ夏(サマータイプ)さんの似合う色


ブルべ夏さんに似合う代表的な色はパステルカラーです。原色に白を足したような、ミルキーで柔らかいカラーがとてもよく似合います。
ブルーベースの青みがかった涼しげな色は肌の赤みを引く効果があり、ブルべ夏さんがもともと持っている血色感をほどよく抑えるため、すっきりとした色白の肌に見せてくれますよ♪
パステルピンクやローズピンク、ライラックやラベンダーが得意。ベビーブルーやミントグリーンのようなさわやかな色も似合います。
くすみのあるスモーキーカラーも似合いやすい
また、このほかにもブルべ夏さんは、くすみのあるスモーキーカラーも似合うのが特徴。原色に明るいグレーを混ぜることによって落ち着いた色になり、お顔の近くに身に着けるとなめらかな肌に見せてくれます。
着回しやすさ重視のベーシックカラーなら?
着回しのしやすいベーシックなカラーでは、グレイッシュなオフホワイト、明るく青みがかった冷たいライトグレー、フェミニンな印象のピンクベージュがよく似合います。
また、ブラウンはイエローベースさんの得意カラーですが、ブルべ夏さんには黄色みの少ないココアブラウンがおすすめです。上品でおだやかなイメージにぴったりですよ♡
ブルベ夏(サマータイプ)さんの似合いにくい色
もともと持っているお肌の赤みを引き、血色感を抑えることですっきりとした顔色になるブルべ夏さん。そのため、血色感をプラスする黄色みの強い温かな色は、肌が火照ったようになり似合いにくい傾向があります。
たとえば同じ白でも、黄色みがあるアイボリーホワイトはお肌がやや黄色くなったように見えてしまうことがあります。皮膚が厚くごわついた印象になりやすいため、黄色みのないオフホワイトを選ぶとよいでしょう。
そのほかにも、ブルべ夏さんは明るく柔らかなパステルカラーが似合うため、原色のように鮮やかすぎる色はお顔が負けてしまい印象が薄れてしまう可能性があります。コーディネートに取り入れるときは、シューズやバッグなどお顔から離れたところに取り入れるのがおすすめですよ。

似合いにくいと言われている色でも、取り入れ方を知っていれば安心してコーデできますよ。
配色のポイント

フェミニンで優しく可愛らしいイメージのブルべ夏さんは、コントラストをつけすぎないコーディネートが得意です。たとえば白のトップスに黒のボトムスを合わせるとしっかりとコントラストがつくため、配色よりもお顔の印象が負けてしまう場合があります。
オフホワイトのトップスにパステルピンクのスカートを合わせたり、ライラックのワンピースにベビーブルーのカーディガンを合わせたりすると、コーディネートの上下とも明るめの色になり、上品にまとめることができますよ。

お肌をすっきりと見せる涼しげな寒色系のカラーは、トップスの他にもスカーフやカーディガンで取り入れるのもおすすめです。
明るめのカラーだけでまとめるコーディネートはフェミニン過ぎる…という方は、ベーシックカラーとくすみカラーを組み合わせましょう♪ベーシックカラーには、真っ黒よりもやや白が混ざったようなおだやかなチャコールブラックや、黄色みの少ないピンクベージュがおすすめです。
鮮やかさを落ち着かせたスモーキーカラーを組み合わせれば、洗練された大人女子のコーディネートに仕上がりますよ♡

ポイントをおさえれば、似合う色だけでなく自分の好きなカラーもコーデに取り入れることができます。
ブルベ夏(サマータイプ)さんのアクセサリー選びのポイント
ブルべ夏さんが似合うアクセサリーは、シルバーやプラチナのようなクールなカラーのものです。銀白色のアクセサリーは、ブルべ夏さんのお肌に透明感をプラスしてくれる効果があります。
デザインはごつめのものよりもシンプルなものがおすすめ。ブルべ夏さんらしい上品なコーディネートに仕上げてくれますよ♪
また、パールをあしらったアクセサリーはフェミニンなブルべ夏さんのイメージにもぴったり!マットなものよりもツヤのある質感のものがよりお似合いです。
ゴールドのアクセサリーを選ぶときは、黄色みが強くないかどうかを確認しましょう。たとえば「ホワイトゴールド」や「ピンクゴールド」といったカラーはブルべ夏さんにも比較的肌なじみがよくおすすめです。

プチプラで品質が良いアクセサリーブランドは以下の記事にまとめました!コスパよく高見えするブランドを探すならぜひ見てみて♡

ブルベ夏(サマータイプ)さんの服装・コーデのポイント
ブルべ夏さんは、パーソナルカラーの4つのシーズンタイプの中で、もっとも清楚でフェミニンなコーディネートが似合います。
性別問わず一目で「可愛い」と感じるようなコーディネートが得意なので、ふんわりとしたワンピースにカーディガンを合わせたり、ブラウスにフレアスカートといった柔らかな組み合わせもおすすめですよ♡
とろみ感のある素材やレース、エレガントな花柄も大得意。秋冬には襟元や袖にファーのついたコートなども◎
フェミニン過ぎるのがちょっと苦手という方は、コーディネートのどこかにスパイスとなるアイテムを取り入れましょう。カーディガンをジャケットに、スカートをフレアパンツに変えるだけでも大人女子が着やすいコーディネートにカジュアルダウンさせられますよ♪
【春コーデ】ブルベ夏(サマータイプ)さんにおすすめの服装・コーデ【2023】
ピンクベージュのスタンドカラーシャツにフレアジーンズで甘辛シンプルコーデ

参考トップス:バックリボンハイネックブラウス/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:綿100%セミフレアデニム/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:チャンキーヒールミュールサンダル/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:チェーンミニバッグ/Pierrot(ピエロ) |
ブルべ夏さんが得意なピンクベージュは、トップスに取り入れて顔周りを明るく演出します。ベーシックカラーでありながらも、ほんのりピンクを感じられるので大人フェミニンな雰囲気に。
ラインがきれいなフレアジーンズも女性らしさを感じるアイテムですが、デニム素材のためカジュアルダウンさせて着ることができますよ♪

チェーンのバッグを合わせてスパイスを足した、大人女子の甘辛コーデです♡

オフホワイトのブラウスにくすみグリーンのフレアスカートで春のきちんとコーデ

参考トップス:2wayシェルボタンボリュームブラウス/Pierrot(ピエロ) |
参考スカート:裏地付きシフォンフレアスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:e.e.p.キャンバスパイピングトートバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
柔らか素材のブラウスと落ち感のあるフレアスカートは、フェミニンで上品なブルべ夏さんのイメージにぴったりのきちんとコーデ。
広がりのあるスカートなので、ブラウスをウエストインすることで全体のシルエットが膨らみ過ぎずにスタイルアップできますよ♪
オフホワイトにくすみグリーンを合わせて、新たな季節に着たい明るめスタイルです♡
パステルピンクのトレーナー×ネイビーのデニムで甘カジュコーデ

着用トップス:コットンロングスリーブTシャツ/Pierrot(ピエロ) |
着用トップス:ボリュームスリーブスウェットプルオーバー/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:センタープレスデニム/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:スクエアトゥビット付きローファー/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:2wayミニバッグ/Pierrot(ピエロ) |
パッと顔色が明るくなるパステルピンクは、ラフに着られるスウェットで着心地よく取り入れます。ベーシックカラーのネイビーのデニムや、トレーナーの下に白Tシャツを合わせることで大人女子がチャレンジしやすいピンクコーデに。
ヒールのあるパンプスを合わせることで、スウェットのラフ感が軽減されますよ♪カジュアルダウンしたいときはスニーカーを合わせるのがおすすめです♡
アイスグレーのティアードワンピとシルバーサンダルでペールトーンコーデ

参考ワンピース:バックティアードシャツワンピース/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:スクエアトゥローヒールサンダル/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:スクエアショルダーバッグ/GRL(グレイル) |
薄くて柔らかい色のペールトーンは、ブルべ夏さんの儚げなイメージにもぴったり。裾や袖にふんわりとしたボリュームのあるティアードワンピースのデザインで、優しげな色の印象をぐっと引き立てます。
甘めなワンピースにシルバーのサンダルを合わせて、足元にアクセントを。

ふんわりしたシルエットが苦手な人は、ベルトをウエストマークすると引き締め効果でスタイルアップが叶えられますよ♪
パステルブルーのトレーナー×白シャツ×ライトグレーパンツで春のレイヤードコーデ

参考トップス:ボリュームスリーブスウェットプルオーバー/Pierrot(ピエロ) |
参考シャツ:ギャザー切替ブラウス/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:接触冷感リネンライクストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:チャンキーヒールミュールサンダル/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:メタルパーツトートバッグ/GU(ジーユー) |
涼しげで明るいパステルブルーは、スウェットに取り入れてお肌の透明感をアップ♪
レイヤードの白シャツとセンタープレスのテーパードパンツを合わせることで、カジュアル過ぎず大人の女性らしいコーディネートになりますよ。
コーディネート全体を明るいカラーでまとめると、ブルべ夏さんらしい優しげな雰囲気に仕上がります。
白T×オフホワイトジャケットにラベンダーカラーのセミフレアスカートでアクセント

参考トップス:ボリュームドルマンスリーブTシャツ/Pierrot(ピエロ) |
参考ジャケット:リネンライクダブルボタンジャケット/Pierrot(ピエロ) |
着用スカート:ジョーゼットタックイレヘムロングスカート/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
参考シューズ:配色ボリュームソールスニーカー/Re:EDIT(リエディ) |
参考バッグ:合皮ゴールドバックルフラップハンドバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
ブルべ夏さんにとって純白は少し強い色。白Tシャツは得意カラーであるオフホワイトのジャケットを羽織って、全体の印象をマイルドに。
アクセントカラーのラベンダーは、柔らかな素材のスカートで取り入れてブルべ夏さんらしいフェミニンスタイルになりますよ♪
スニーカーをパンプスにチェンジすれば、オンの日にも着られるきちんとコーデに変身します。
ブルーのストライプシャツとシャンパンベージュのサテンスカートで上品コーデ

参考トップス:ストライプギャザーブラウス/Pierrot(ピエロ) |
参考スカート:2wayチュールサテンスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:スクエアトゥローヒールサンダル/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:ABACAワンハンドルバッグコーム/Re:EDIT(リエディ) |
ストライプ柄できちんと感のあるブルーのシャツは、袖にボリュームがあるフェミニンなデザイン。
光沢感のあるサテン生地のとろみスカートにウエストインすれば、肩ひじ張らない大人の上品スタイルに。ブルべ夏さんにぴったりの、エレガントなイメージに仕上がります。

スカートの色は黄色みの少ないシャンパンベージュのほか、オフホワイトやライトグレーもおすすめですよ♪
白のロゴT×空色レーススカートにネイビーのブルゾンジャケットできれいめコーデ

参考トップス:ObtainロゴTシャツ/Pierrot(ピエロ) |
着用ジャケット:ペアスキンピンタックブルゾン/Pierrot(ピエロ) |
参考スカート:レースナロースカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
可愛い印象になりやすいレーシーなスカートは、広がりすぎないストレートラインですっきりとした印象に。パンプスと合わせればレディライクなイメージになります。
明るい空色と白のロゴTシャツにネイビーを組み合わせることで、ブルべ夏さんらしいブルー系のワントーンコーデが完成♡
白とネイビーは「制服」や「スーツ」を連想させる組み合わせ。ビジネスシーンや新しい季節に多い学校行事にもぴったりです。
【夏コーデ】ブルベ夏(サマータイプ)さんにおすすめの服装・コーデ【2023】
ミントブルーのフレアブラウスと白のパンツで夏のさわやかオフィスカジュアルコーデ

参考トップス:フレアスリーブTブラウス/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:接触冷感リネンライクストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:エアスイートハイヒールパンプス/Welleg(旧アウトレットシューズ) |
参考バッグ:フェイクレザーラージトートバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
清涼感のあるミントブルーは、目を惹く華やかカラー。トップスの鮮やかさは、ほかのアイテムをベーシックカラーで取り入れることでコーディネートの引き算を。
フレアスリーブのふんわりしたシルエットは、全体がゆるくなりすぎないようにボトムスのテーパードデザインで引き締めます。ボトムスにデニムを選べば、オフの日のラフに着られるコーディネートになりますよ。
オフホワイトのトップスにアイスグレーのプリーツスカートで明るいワントーンコーデ

参考トップス:ネックが選べるテレコリブカットソー/Pierrot(ピエロ) |
参考スカート:サテンプリーツスカート/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:エスパドリーユ/UNIQLO(ユニクロ) |
参考帽子:リボン付ペーパー透かし編みハット/Re:EDIT(リエディ) |
だんだん暑さが厳しくなる夏の季節には、爽やかな白のワントーンコーデがおすすめ!トップスには真っ白ではなく、少しグレーがかったオフホワイトを選びましょう。
プリーツスカートやつばの広いハットは、ブルべ夏さんの上品なイメージにぴったりです。

差し色でアクセントをつけるなら、ピンクやラベンダー、ライトレモンイエローなどを小物で取り入れるのがおすすめ。
くすみピンクのシャツにグレージュパンツで落ち着いたニュアンスカラーコーデ

参考トップス:フレンチスリーブとろみ開襟シャツ/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:接触冷感リネンライクストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:スクエアトゥ華奢ストラップサンダル/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:メタルハンドルトートバッグ/GU(ジーユー) |
こなれ感がぐっと高まるニュアンスカラーは、ブルべ夏さんの得意なおだやかな色。
スモーキーピンクのトップスにグレージュのパンツを合わせれば、柔らかく優しげな雰囲気に仕上がります。
明るいくすみカラーだけでは物足りないという人は、サンダルやバッグにデザイン性を持たせてコーディネートのアクセントに。
ココアブラウンのTシャツ×ナロースカート×白スニーカーでスポカジコーデ

参考トップス:ロゴが選べるオーガニックコットンTシャツ/Re:EDIT(リエディ) |
参考スカート:2丈から選べるサテンナロースカート/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:ダッドスニーカー/GU(ジーユー) |
参考バッグ:巾着ショルダーバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
ブルべ夏さんの得意なブラウンは、軽くてまろやかなココアブラウンやフェミニンな印象のピンクブラウン。ベーシックカラーとして使えるため、コーディネートのどのアイテムでも幅広く取り入れられます。
シンプルなTシャツとナロースカートにスニーカーを合わせてスポーツミックスに。

引き締め効果のある黒は重たい印象にもつながるため、バッグなどの小物で使うのがおすすめです。
ブルーグレーのフレンチTシャツにドット柄スカートでカジュアルフェミニンコーデ

参考トップス:選べるフレンチスリーブテレコリブカットソー/Pierrot(ピエロ) |
参考スカート:ランダムドットマーメイドスカート/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:シンプルアンクルストラップサンダル/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:キャンバス×ストロークラッチバッグ/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
冷たさをしっかりと感じられるブルーグレーは、ブルべ夏さんのお肌をすっきりとした印象にしてくれるので、トップスやストールなど顔の近くに取り入れましょう。
二の腕をすっきり見せてくれるフレンチスリーブのカットソーは、ウエストインしてシルエットにメリハリをつけます。
小さめのドット柄はブルべ夏さんが持つ上品な雰囲気を、より引き立たせてくれますよ。
ラベンダーカラーのTシャツとプリーツスカートで優しいワントーンコーデ

参考トップス:ギャザースリーブTシャツ/Pierrot(ピエロ) |
参考スカート:サテンプリーツスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:配色ボリュームソールスニーカー/Re:EDIT(リエディ) |
軽くて淡いペールトーンは、パステルカラーよりも明るく薄い色。清潔感があり、どんな場面でも使いやすい優しいイメージになります。
ラフに使えるTシャツに、上品なアイテムのプリーツスカートを合わせてワンピース風に。

印象を変えたいときは、オフホワイトやネイビーのカーディガンを腰巻してアクセントにするのもおすすめ♡
ミントグリーンのバックフリルTシャツとオフホワイトのパンツできれいめコーデ

参考トップス:バックフリル切り替えトップス/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:高見えストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:とんがりカラーパンプス/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
着用バッグ:フラップミニショルダーバッグ/Pierrot(ピエロ) |
爽やかな色合いのミントグリーンは、オフホワイトのパンツやパンプスと組み合わせれば、オンの日にも使えるきれいめコーデに。バックのフリルがさりげなく可愛さを演出してくれます。
バックフリルで裾が広がるデザインなので、ボトムスにはタイトなパンツやスカートを合わせることで、コンパクトな印象に仕上がりますよ。
パンプスやバッグはシルバーカラーで合わせてまとまりのよいコーディネートに。
ピンクラベンダーのサマーニット×暗めのデニムスカートでカジュアルフェミニン

着用トップス:リネンタッチカラーラインニットプルオーバー/Pierrot(ピエロ) |
参考カーディガン:先染めカシミヤタッチVネックカーディガン/Re:EDIT(リエディ) |
着用スカート:デニムマーメイドスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:配色ボリュームソールスニーカー/Re:EDIT(リエディ) |
参考バッグ:巾着ショルダーバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
フェミニンな印象のピンクラベンダーやマーメイドラインのスカートは、デニム生地でカジュアルダウン。さらにスニーカーを合わせることで、大人女子にも着やすいスポーティーなコーディネートに。
カーディガンやバッグは白で統一して、こなれた清楚系スタイルの完成です。

甘さを減らしたい人は、トップスの色をベーシックカラーに近いベビーブルーに変えたり、オフホワイトのキャップを合わせたりするのがおすすめ。
ローズレッドの小花柄ふんわりワンピースに黒のパンプスとバッグで大人の甘辛コーデ

着用ワンピース:フラワージョーゼット・ロングワンピース/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
参考シューズ:とんがりカラーパンプス/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
着用バッグ:スクエアハンドバッグ/Pierrot(ピエロ) |
パステルカラーのように、明るく柔らかな色が似合うブルべ夏さんですが、明るめの赤である「ピンクレッド」も華やかな印象になりおすすめのカラーです。
小花柄にたっぷりギャザーの入ったデザインでフェミニンなワンピースは、パンプスとレザーバッグを合わせればきれいめコーデに。サンダルやストローハットを合わせればリゾートコーデとしても使えますよ。
【秋コーデ】ブルベ夏(サマータイプ)さんにおすすめの服装・コーデ【2023】
ツイードカーデ×くすみブルーのトップス×ホワイトパンツできれいめコーデ

参考トップス:ボートネックボリューム袖ニット/Pierrot(ピエロ) |
参考アウター:ツイードライクニットカーディガン/titivate(ティティベイト) |
参考ボトムス:高見えストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:カラービジューパンプス/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
着用バッグ:チェーンミニショルダーバッグ/aquagarage(アクアガレージ) |
ツイードデザインは大人女子が使いやすい、上品見えアイテムの1つです。カーディガンの下は落ち着いたブルーグリーンを選ぶことで、こなれた印象のコーディネートになります。
白のテーパードパンツはよりきちんと感を演出。フェミニン要素をプラスしたいときは、柔らかい素材のフレアスカートやマーメイドスカートを選ぶのがおすすめです。
ベリーピンクニットにグレーのワイドパンツでレディライクコーデ

参考トップス:フラッフィーニット・畦編みキーネック/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
参考ボトムス:ドット&ギンガムチェック総柄ワイドパンツ/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:チェーンミニバッグ/Pierrot(ピエロ) |
レディライクな印象に仕上げてくれるのは、キュートなベリーピンクとハンサムなチャコールグレーの組み合わせ。
体にフィットするニットには、ふわっと広がるワイドパンツや立体感のあるウエストのリボンが好相性♡

ブラックのパンプスで印象が重たいな、と感じる場合は、シルバーやライトグレーのシューズがおすすめですよ♪
モカ色ワンピースにグレージュファーベストで柔らかなカフェ色ワントーンコーデ

参考トップス:バンドカラー2WAYボリュームスリーブサテンシアーブラウス/Re:EDIT(リエディ) |
参考ワンピース:2wayジャンパースカート/Pierrot(ピエロ) |
参考ベスト:チベットラムフェイクファーミドルジレ/Re:EDIT(リエディ) |
参考シューズ:配色ボリュームソールスニーカー/Re:EDIT(リエディ) |
参考バッグ:2wayミニバッグ/Pierrot(ピエロ) |
柔らかな色合いのカフェモカカラーでまとめるワントーンコーディネートは、ブルべ夏さんの持つ優しいイメージにしっくりきます。
ふわっと揺れるファーベストは2023年のトレンドアイテムの1つ。さまざまな色がありますが、肌が黄ぐすみしないようオフホワイトやグレージュを選ぶのがおすすめです。
一見難しそうなアイテムですが、同じトーンのシンプルなワンピースをベースにすれば、ファーベスト初めてさんにもチャレンジしやすいシンプルなコーディネートになりますよ♡
ブルーのベロアニットとグレージュフレアスカートで秋のロマンティックコーデ

参考トップス:前後2WAY起毛モヘアタッチニットカーディガントップス/Re:EDIT(リエディ) |
参考スカート:2丈フレアスカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:レザータッチ2WAYスクエアショルダーバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
高級感のあるベロア素材のニットは、エレガントなイメージが似合うブルべ夏さんにぴったりの素材です。フレアスカートを合わせれば秋のしっとりコーディネートに。
白が混ざったようなくすみブルーはブルべ夏さんの得意カラー。コーディネート全体が暗い印象にならないように、ニットよりも明るいスカートを選ぶのがおすすめです♪
ラベンダーピンクのニットにライトグレーのパンツできちんとスタイル

着用トップス:2wayメタルバードルマンニット/Pierrot(ピエロ) |
着用ボトムス:ピンタックストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:2wayミニバッグ/Pierrot(ピエロ) |
ブルべ夏さんらしいフェミニンカラーの組み合わせには、大人女子らしいきちんと見えアイテムで洗練された雰囲気に。
センタープレスの入ったテーパードパンツはビジネスシーンにも使えるため、大人女子にもおすすめのピンクコーデに仕上がります♪
ニット1枚では肌寒い日には、ネイビーのジャケットやストールを合わせて色味を落ち着かせるのがおすすめ。ピンクコーデが初めての人にもチャレンジしやすくなりますよ♡
ライトグレーニット×グレージュスカートでカジュアルフェミニンコーデ

参考トップス:クルーネックケーブルニットプルオーバー/titivate(ティティベイト) |
参考スカート:ベイカーポケットツイルスカート/Re:EDIT(リエディ) |
着用シューズ:Vカットパンプス/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:フラップミニショルダーバッグ/Pierrot(ピエロ) |
ライトグレーの大きめな編み目のニットは、ウエストインしてだぼっとさせすぎないことでスタイルアップします。
センターにボタンをあしらったデザインがアクセントのスカートはカジュアル見えするため、ヒールを合わせてブルべ夏さんらしいフェミニンな雰囲気で仕上げましょう。

同系色でまとめているので、バッグやパンプスにピンクやパープル、グリーンなどの差し色にチェンジするのもおすすめですよ。
青みピンクニットにグレージュのナロースカートで甘め上品スタイル

着用トップス:リブタートルネックニット/Pierrot(ピエロ) |
着用スカート:2丈から選べるサテンナロースカート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:スクエアトゥミドル丈ブーツ/Pierrot(ピエロ) |
ブルべ夏さんのお肌に透明感と華やかさをプラスしてくれる青みピンクのニット。タートルネックと、すとんと落ちるナロースカートで、縦長の印象にスタイルアップします。
コーディネートの主役であるピンクが引き立つように、スカートやブーツはオフホワイトで控えめに。
カジュアルに着たいときはデニムを選ぶのがおすすめです♪
グレージュのニットワンピースにブラウンのロングブーツでベーシックカラーコーデ

着用ワンピース:カーデドッキング風ニットワンピース/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:ジップレススクエアトゥロングブーツ/Pierrot(ピエロ) |
黄色みが少なく明るめのグレージュは、ワンピースで着ても重たくならないブルべ夏さんの味方です。リブニットのデザインは上品な印象をプラスしてくれ、ジャケットを羽織れば秋のオフィスコーデにも。
黄色みの強いベージュやエクリュは肌を黄色くくすませる可能性があるので、全身一色のコーディネートのときは、よりグレーに近い色を選ぶのがおすすめですよ。
【冬コーデ】ブルベ夏(サマータイプ)さんにおすすめの服装・コーデ【2023】
ラベンダーコートにくすみピンクのパンツでニュアンスカラーコーデ

参考トップス:綿100% ロングスリーブTシャツ/Pierrot(ピエロ) |
参考アウター:メルトンロングチェスターコート/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:ゴールドボタンストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:ポインテッドトゥミドル丈ブーツ/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:2wayミニハンドバッグ/Pierrot(ピエロ) |
白に1滴だけ紫を足したようなパープルのロングコートは、ブルべ夏さんにおすすめのピュアなカラーコート。中に合わせるインナーのオフホワイトとスモーキーなピンクは、同系色のニュアンスカラーで雰囲気をつくります。
フェミニンなカラーですが、リラックス感のあるインナーにゆるりとしたパンツは、楽な着心地で肩ひじ張らずに着用できるアイテム。

フェミニンなカラーでありながら、体のラインを拾いにくいデザインなのでカジュアルダウンして着こなせますよ。
白ニット×ネイビーパンツ×ブルーのロングコートで差し色コーデ

参考トップス:プリーツ袖ニット/Pierrot(ピエロ) |
参考アウター:フード付きステンカラーコート/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:ペアスキンストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:チェーンパンプス/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
参考バッグ:スクエアミニバッグ/Pierrot(ピエロ) |
ブルべ夏さんの王道ともいえるオフホワイトとネイビーのカラーコーディネートは、どんなアイテムでもきれいめスタイルに仕上げてくれる優れモノ。
アウターに合わせるややスモーキーなブルーのロングコートはネイビーと相性がよく、シンプルなモノトーンコーデの差し色となって華やかさをプラスしてくれます。

ベーシックカラーのアウター以外は着たことがない、というカラーコート初心者さんもチャレンジしやすい色ですよ♪
グリーンのカラーコートが主役♪グレーニットとデニムでカジュアルコーデ

参考トップス:クルーネックケーブルニットプルオーバー/titivate(ティティベイト) |
参考アウター:ダブルフェイス軽量ガウンコート/Re:EDIT(リエディ) |
参考ボトムス:カットオフデニム/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:リバーシブル巾着ショルダーバッグ/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
パッと目を惹くくすみグリーンのコートは、コーディネートの主役づかいしたいアイテム。落ち着いた色味でナチュラルな雰囲気をつくってくれます。
ブルべ夏さんのカジュアルコーデには、明るめカラーのライトグレーをチョイス!大きめの編み目のニットがブルべ夏さんらしい可愛らしさを引き立ててくれます♡
フェミニン要素をプラスしたいときは、デニムをパンツからスカートにチェンジするのがおすすめです。
ボーダーT×グレーデニム×オフホワイトのロングコートでシンプルモノトーンスタイル

参考トップス:ボーダーロングスリーブTシャツ/Pierrot(ピエロ) |
参考アウター:メルトンロングチェスターコート/Pierrot(ピエロ) |
参考ボトムス:大人のためのゆるテーパードデニム/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:スクエアトゥショートブーツ/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:ミニマムショルダーバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
シンプルなボーダーTシャツは、どの年代の人でも着やすいベーシックアイテム。ボトムスに合わせるのはブルべ夏さんが得意なグレー系のデニムです。真っ黒よりも軽やかな色で、コーディネートの抜け感をつくってくれますよ♪
シンプルなモノトーンコーデの仕上げは、オフホワイトのロングコート。ダークカラーを選びがちな冬の季節に、ブルべ夏さんらしい明るいイメージにしてくれます♡
ラベンダーニット×スキニー×ブルーのショートコートでコンパクトコーデ

着用トップス:ふんわりシャギーハイネックニット/Pierrot(ピエロ) |
着用アウター:メルトンノーカラーショートコート/Pierrot(ピエロ) |
着用ボトムス:裏起毛アンクルスキニーデニム/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:ポインテッドトゥショートブーツ/Pierrot(ピエロ) |
ブルべ夏さんが得意な冷たさを感じるラベンダーカラーのニットには、ベーシックなインディゴデニムと鮮やかなショートコートですっきりと仕上げます。目線を上に持ってくるため、スタイルアップが叶うコンパクトなコーディネートに。
コートの色を引き立たせるように、ブーツやバッグはブルーと相性のよいグレーやグレージュで揃えるのがおすすめです。
グレージュワンピとライラックのノーカラーコートで大人女子のピンクコーデ

参考ワンピース:2wayボリュームスリーブフレアニットワンピース/Pierrot(ピエロ) |
参考アウター:メルトンノーカラーコート/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:ジップレススクエアトゥロングブーツ/Pierrot(ピエロ) |
ブルべ夏さんが得意なライラックカラーを、大胆にロングコートに取り入れてパッと華やかにイメージアップ。明るすぎない落ち着いた色味とノーカラーで、すっきりと着られますよ。
フェミニンなコートの中はグレージュのニットワンピースに黒のロングブーツ。ベーシックカラーとハードなアイテムで、大人女子も着やすいベーシックなコーディネートに仕上げます。

よりカジュアル要素をプラスしたいときは、明るめのスキニーデニムを合わせても◎
オフィスに最適!ブルベ夏(サマータイプ)さんのカジュアルコーデ
ライトグレージャケット×くすみパープルニット×ネイビーパンツでクールトーンコーデ

着用トップス:シルクタッチウォッシャブル半袖ニット/Pierrot(ピエロ) |
着用ボトムス:センタープレスデニム/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:2WAY バケットバッグ/Pierrot(ピエロ) |
ライトグレーの明るめジャケットは、明るさを落ち着かせたくすみパープルのニットとネイビーのパンツを合わせて、信頼感のあるクールトーンコーディネートに。
オフィスカジュアルとして着やすいベーシックカラーをベースに、得意なカラーを取り入れることで、ブルべ夏さんらしい雰囲気にまとめられます。
インナーのニットをブラウスやシャツにチェンジすれば、よりしっかりめの印象に仕上げられますよ。
オフホワイトのタートルニット×ライトグレースカート×ネイビージャケットで王道コーデ

着用トップス:リブタートルネックニット/Pierrot(ピエロ) |
着用ジャケット:ポンチ素材ロング丈シングルボタンテーラードジャケット/Pierrot(ピエロ) |
着用スカート:フラワーレースマーメイドスカート/Pierrot(ピエロ) |
着用シューズ:スクエアトゥミドル丈ブーツ/Pierrot(ピエロ) |
ほっこり感のあるオフホワイトのタートルネックとグレーのレーススカートは、寒い季節に着たいベーシックコーデ。ビジネスシーンにぴったりのネイビーを、かっちりしたテーラードジャケットで取り入れてイメージアップをねらいます。

フェミニン要素をプラスしたいときは、ボトムスのグレーをパステルピンクやパープルに変えるのもおすすめです♡
白カットソー×ライトグレーパンツ×ネイビーカーデで大人女子の爽やかコーデ

着用トップス:綿100% ロングスリーブTシャツ/Pierrot(ピエロ) |
着用アウター:配色Vネックニットカーディガン/Pierrot(ピエロ) |
着用ボトムス:ピンタックストレートパンツ/Pierrot(ピエロ) |
参考シューズ:ビット付きローファー/Pierrot(ピエロ) |
着用バッグ:変形ハンドバッグ/Pierrot(ピエロ) |
ベーシックな白のカットソーに、ライトグレーのテーパードパンツのシンプルな組み合わせには、ネイビーとベビーブルーのドッキングカーディガンで個性をプラス。
ブルべ夏さんが得意なブルー系のコーディネートなので、大人の女性も着やすいアイテム。ブルーコーデの差し色にはまろやかな印象にしてくれるライトブラウンのバッグを。
ブラックよりも明るい色味で、春に着たい軽やかなスタイルに仕上げてくれます♪
ビジネスシーンに欠かせない!ブルベ夏(サマータイプ)さんのスーツ・スーツインナー
グレーのツイードセットアップはシンプルな白ニットとグリーンの差し色でこなれコーデ

着用トップス:センターシームハイネックウォッシャブルニット/Re:EDIT(リエディ) |
着用ジャケット:ナチュラルテーラードジャケット/Re:EDIT(リエディ) |
着用ボトムス:ナチュラルテーパードパンツ/Re:EDIT(リエディ) |
着用シューズ:スクエアカットミュールパンプス/Re:EDIT(リエディ) |
着用バッグ:フェイクレザー2WAYワンハンドルバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
ブルべ夏さんが得意なグレーは、ツイードデザインで女性らしさをアップ♪こなれた雰囲気でありながら、パンツスタイルのセットアップできちんと感も演出します。
インナーはベーシックなオフホワイトを選んで顔周りを明るく。鮮やかなグリーンの差し色バッグは、スーツスタイルのおしゃれなアクセントになります。
ブルーグレーのセットアップにはオフホワイトのトップスでまとまりのある爽やかコーデ

参考トップス:ハイツイストニット・ボートネック/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
着用ジャケット:カルゼダブルクロス・テーラードジャケット/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
参考ボトムス:カルゼダブルクロス・スティックパンツ/DoCLASSE(ドゥクラッセ) |
参考バッグ:スクエアハンドバッグ/Pierrot(ピエロ) |
涼しげなブルーグレーは、ブルべ夏さんのお肌をすっきりとさせてくれるクールカラーです。明るく淡い色合いなので、インナーに選ぶものは同じようなトーンがおすすめ。
純白は色が強く、スーツとのコントラストがしっかりつくため、お顔の印象が弱くなってしまう可能性があります。白であればオフホワイトのインナーを合わせて、おだやかなコントラストのきれいめスーツスタイルになりますよ。
結婚式・二次会などのお呼ばれに!ブルベ夏(サマータイプ)さんのパーティードレス
ネイビーのサテン生地ワンピースにシルバーのパンプスでエレガントコーデ

参考ドレス:レースコンビサテンカシュクールワンピース/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
参考シューズ:とんがりカラーパンプス/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
着用バッグ:ゴールドチェーンエナメルバッグ/fifth(フィフス) |
ネイビーは真っ黒に比べると明るく、重たくなりにくい色なので、柔らかな色が似合うブルべ夏さんにオススメのベーシックカラーです。
サテン生地の光沢は上品なツヤ感があり、全身にまとってもおしゃれに着こなせるのは大人女子ならでは。
シルバーのパンプスを合わせれば、足元も軽やかなコーディネートです。

さらにジャケットを羽織ればきちんと感もアップしますよ♡
膝下丈の総レースワンピースはくすみラベンダーで大人フェミニンに

着用ドレス:バックリボンレースワンピース/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
参考シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:ショルダー調節OKミニレターバッグ/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
スモーキーなラベンダーグレーは、雰囲気のあるニュアンスカラーでブルべ夏さんの魅力がぐっと引き立ちます。総レースのデザインと合わせて、しっとり落ち着きのあるフェミニンスタイルに。
パンプスはドレスカラーに合わせれば、こなれたおしゃれスタイルにイメージアップ。華やかさをプラスしたいときは、ラメ感のあるシルバーやブルーがおすすめです。
ラベンダーのカシュクールドレスは黒のパンプスで甘辛コーデに

着用ドレス:レースドッキングカシュクールドレスワンピース/KOBE LETTUCE(神戸レタス) |
参考シューズ:5or7cmから選べる 機能性パンプス/Pierrot(ピエロ) |
参考バッグ:巾着ショルダーバッグ/Re:EDIT(リエディ) |
ブルべ夏さんに肌なじみのよいペールトーンのラベンダーは、儚げなおしゃれカラー。女性らしさを引き立たせるカシュクールやレースをあしらったデザインは、甘くフェミニンな印象をもたせてくれます。
パンプスやバッグなどの小物にはあえて強めのブラックを選ぶことで、甘さをやわらげるスパイスに。より優しいイメージにしたいときは、ドレスと同系色のパンプスを選ぶと◎
ブルベ夏(サマータイプ)がパーソナルカラーの芸能人
1.綾瀬はるかさん(女優)
数々の映画やドラマに出演し、日本を代表する女優の1人でもある綾瀬はるかさん。柔らかな瞳やソフトブラウンの髪色、ローズリップがとてもよくお似合いです♡
ブルべ夏さんの特徴である上品で優しいイメージは、まさに綾瀬はるかさんにぴったりですよね♪
2.石原さとみさん(女優)
性別問わず大人気の女優である石原さとみさんは、柔らかな笑顔がとても素敵で、ブルべ夏さんらしいフェミニンなイメージがぴったりですよね♪
明るく青みのある色で、お肌の透明感がより一層引き立つほか、青みピンクのリップがとてもよくお似合いです♡
3.新垣結衣さん(女優)
化粧品やシャンプーのCMでも見かけることが多い新垣結衣さん。青みの強い色でお肌がすっきりとし、より透明感のある印象になります。
黒髪よりも柔らかなブラウンカラーの髪色では、ブルべ夏さんらしい軽やかなイメージに♪
4.波瑠さん(女優)
しっかり者の役を演じられることの多い波瑠さんは、ブルべ夏さんらしい清潔感あふれるイメージですよね♪
演じられる役柄からメリハリのあるカラーが似合いそうですが、瞳が明るく透明感のあるブラウンをされており、上品なグレージュカラーがとてもよくお似合いです♡
5.弘中綾香さん(アナウンサー)
テレビ朝日のアナウンサーである弘中綾香さんは、可愛らしいお顔立ちに少女のような透明感のある魅力をお持ちです♪
軽やかなベビーブルーや鮮やかなスカイブルーなど、しっかりと青みのある色でブルべ夏さんらしいフェミニンな印象に♡
6.石田ゆり子さん(女優)
優しげなお顔立ちの石田ゆり子さんは、唇の色が青み系のピンクをされているほか、ネイビーやチャコールブラック、ソフトブルーのファッションがとてもよくお似合いです♪
ブルべ夏さんらしい透明感が引き立ちますね♡
7.吉瀬美智子さん(女優)
上品で女性が憧れる女優の吉瀬美智子さん。エレガントなお顔立ちに、クリアなブルーやベビーピンク、軽やかなペールカラーがとてもよくお似合いです♡
青みリップも青ざめることなく、柔らかでフェミニンな印象に♪
ブルベ夏(サマータイプ)さんのお悩みと解決方法
- ブルベ夏(サマータイプ)さんに白は似合わない?
-
引用:Pierrot(ピエロ) ブルべ夏さんが1番似合う白は「オフホワイト」。カーディガンやニットでも採用されることが多い色です。オフホワイトとは、真っ白よりも少しだけグレーが混ざったような柔らかな白で、優しい雰囲気のあるブルべ夏さんにとてもよくなじみます。
混じりけのない純白は、実はとても強さのある色です。ブルべ夏さんがトップスなどお顔の近くに身につけると、光で飛び過ぎてお顔がペタッとして見えたり、色の印象が強すぎたりしてしまうことも。
また、アイボリーや生成り色は黄色みがあり、イエローベースさんになじみやすい白です。ブルべ夏さんのお肌を黄色くくすませてしまう可能性があるため似合いにくく感じます。
オフホワイトのほかには、ピンクが少し入ったピンクベージュや紫がかったホワイトラベンダーがおすすめです。ブルべ夏さんの肌になじみやすくコーディネートにも使いやすいカラーですよ。
- 大人の女性のピンク選びは難しい?
-
引用:Pierrot(ピエロ) 可愛くてフェミニンなピンクがとってもよく似合うブルべ夏さん。でも年齢を重ねるにつれ、黒やグレー、ブラウンといったダークカラーを選びがちになり「ピンクは年齢的に抵抗がある…」という人もよく聞きます。
でも実は、パーソナルカラーに合ったピンクを選ぶと、大人の女性も浮かない・違和感のないコーディネートになるんです。
イエローベースの人が得意なコーラルピンクやサーモンピンクをブルべ夏さんが身につけると、派手に感じたり肌が黄ばんで見えたりしてしまう可能性があります。
ブルべ夏さんにおすすめのピンクは、パステルピンクやライラック、ローズピンクといった青みと柔らかさ、明るさのあるピンクです。
全身ピンクコーディネートにしなくてもよいので、ブラウスやボトムス、シューズなどをベーシックカラーと組み合わせながらアクセントとして取り入れることで、大人の女性も着やすい大人フェミニンなコーディネートができますよ。
バッグやスカーフなど小物から取り入れれば、ピンクコーデのハードルも下がるのでおすすめ。
また、ブルべ夏さんはスモーキーカラーも得意。「くすみピンク」は鮮やかさや明るさが少し落ち着き、よりコーディネートに取り入れやすい色です。